ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方
2019/03/01
ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子はピーマンは食べてくれます。ずぼらな私ですが、ピーマンはよく火を入れて苦味を取るように調理していたから?かもしれません。匂いが無理だと言う人もいますが、ウチの子は匂いはクリアーしていたので食べれるのかもしれませんね。
野菜をたくさん食べてほしいと思うのは、当然の親心。ピーマンも出来たらお弁当で食べてほしいですよね。今回は、子供に人気のお弁当レシピを紹介します。また、ずぼらな私も知りたかった、レンジで簡単に調理出来るピーマンのレシピも合わせて紹介しているので、これからのピーマン料理にお役立てになれば幸いです。
もくじ
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピ
ピーマンのレンジで簡単なレシピ
魚肉ソーセージお弁当レシピ
お弁当に冷めても美味しいお肉レシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
お弁当に入れる人気のピーマンレシピを紹介し、レンジで作れるレシピも紹介しています。また、魚肉ソーセージのレシピや冷めても美味しいお肉のレシピも合わせて紹介させてもらいますね!
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピ
おかかで美味しくなるピーマン
材料
ピーマン・・・・・2個
かつおぶし・・・・1パック
砂糖・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・大さじ1
ピーマンが得意ではない方も、おかかで食べやすく作れます。、小さいお子様には、気持ち多めの砂糖で作るのもいいと思います。クックパッドで人気のレシピで。子供でも食べれる!と高評価のレシピ。つくれぽは3000人を越えています。お弁当の片隅に、ノンオイリーでヘルシーです。クックパッドで2度の話題入り!子供だけでなく、年配の方も好きそうなレシピですよね!
ピーマンとちくわのきんぴら
材料
ピーマン・・・・・150g
ちくわ・・・・・・100g
醤油・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ2
白ゴマ・・・・・・大さじ1
ゴマ油・・・・・・大さじ2分の1
あっと言う間に出来る手軽さ!ちくわとピーマンで作る簡単さが嬉しいですね。クックパッドのつくれぽは3000人以上ありました。
ピーマンと椎茸のバター醤油
材料
ピーマン・・・・・6個
しいたけ・・・・・3個~
醤油・・・・・・・大さじ1~2
塩・コショウ・・・少々
バター・・・・・・少々
しいたけの旨味も一緒に混ぜ込んで作るレシピ。ピーマンを焦がし醤油で作っているので、香ばしくしいたけの香りでご飯がススム一品が作れます。
ツナマヨピーマン焼き
材料
ピーマン・・・・・・・1個
ツナ缶・・・・・・・・1/2缶
マヨネーズ・・・・・・適量
クレイジーソルト・・・適量
チーズ・・・・・・・・1/2枚
肉詰めは時間かかるけどツナ詰めなら簡単。ツナ好きな我が家このレシピ参考になり、簡単そうなので覚えておきたいレシピ。子供もツナが好きな子多いと思います。食べやすいと思うのでお弁当にいかがでしょうか?
牛肉とピーマンの甘辛炒め
お弁当にも夕飯にもピッタリ。ご飯がすすみ冷めても美味しいレシピです。
ピーマンと人参の簡単きんぴら
色もキレイで栄養も満点。こういうレシピは野菜嫌いな子供を持つ親として参考になりますよね!
ピーマンのレンジで簡単なレシピ
お弁当作りには時間がなく、コンロがふさがっている事もありますよね。そんな時はレンジで調理するレシピが助かります。ピーマンの簡単に作れるレシピを探してみました。これを、覚えておくとお弁当作りの、あと一品!にも役立ちます!
つくれぽ6000感謝やみつき無限ピーマン
材料
ピーマン5個
シーチキン1缶
ごま油 大さじ1
味覇又は鶏がらスープの素小さじ1
塩コショウ少々
白ごま少々
鰹節ひとつまみ
シーチキンを使って子供が食べやすいピーマンの人気レシピです。レンジで作れる事でも評価があり、つくれぽにもたくさん喜びのコメントがあります。これからもどんどん人気が上がりそうなので、人気1位を追い越すかもしれません。
レンジで簡単ピーマンのおかか和え
材料 (2人分)
ピーマン(中)4こ
ポン酢orめんつゆ大さじ1~
かつお節好きなだけ
すりごま 好きなだけ
先ほど紹介させてもらった、ピーマンの人気1位レシピではおかかを使ったピーマンのレシピでしたね。そのレシピもレンジで簡単に作れるので覚えておきたいですよね!
お弁当にレンジで簡単ピーマンの甘辛煮
材料 (1人分)
ピーマン中1個
醤油小さじ1
みりん 小さじ1.5
白ゴマ(あれば)適量
醤油とみりんで超簡単!ピーマン1個でもあればレンジでチンできるので助かりますよね!
レンジでピーマン味噌お弁当
材料
ピーマン2個
油 小さじ1/2
味噌小さじ1
砂糖小さじ1
醤油少々
酒少々
ピーマンを味噌の味付けでレンジでチンして作ります。味噌味なのでご飯がススム一品になり、ウチの息子も大好きな味付け方法です。子供に好まれる味付けなのかもしれませんね!
レンジで簡単ピーマンと人参のきんぴら風
材料 (2〜3人分くらい)
ピーマン3個
にんじん1本
めんつゆ3倍濃縮大さじ1〜2
ごま油 小さじ1
きんぴらもレンジでチンで作れるなら、簡単で何度も入れたくなりますよね。彩りも綺麗でお弁当作りが楽しくなります。
レンジで2分!ナスとピーマン煮お弁当
材料 (お弁当)
ナス1/2(35g)
ピーマン1
●砂糖、みりん、醤油各小さじ1
鰹節1g
ナスは水分が出るので、チンする時は水分を切ってから味付けをつけるようにしましょう。
魚肉ソーセージお弁当レシピ
お弁当には野菜はもちろん栄養バランスが大事ですよね。食卓にお魚は並んでいますか?前にお魚を調理したのはいつですか?ネットでは、魚離れが深刻化され子供に食べさせる機会が少なくなっているといわれています。そこで、魚肉ソーセージは私のお勧め食材!手軽に食べれてリーズナブルで栄養が豊富。子供でも食べやすく加工されているので、魚料理の少ない家庭にぜひ!マヨネーズをつけてたり、そのまま食べても美味しいですがアレンジレシピでお弁当のおかずや一品いかがでしょうか?
魚肉ソーセージ ほうれん草レシピ!
魚肉ソーセージはカルシウムやDHAが豊富でヘルシーで簡単に食べれてスポーツされている方も注目を集めているようです。学校給食にも起用されている他、価格も安く美味しいので売り上げが急増しているみたいですよ。そんな人気の魚肉ソーセージに時に合うほうれん草レシピをいくつかご紹介します。
■あっという間に作れて簡単!魚肉ソーセージとほうれん草のオイマヨ⇒レシピはちら!とても簡単に作れますので忙しい朝にとくにオススメのレシピです。
■超簡単!魚肉ソーセージほうれん草のパスタ
⇒レシピはちら!残り物で出来ますので、冷蔵庫の掃除にもなりますし
美味しいですので1人ランチの時に是非^^
■おもてなし料理にも使える!魚肉ソーセージとほうれん草のキッシュ⇒レシピはちら!冷凍パイシートを使ってますのでとても簡単。
材料もお手軽なのに本格キッシュが味わえちゃいます。
■おかずやおやつに!魚肉ソーセージとほうれん草の蒸しパン
⇒レシピはちら!もし、蒸し器がない場合フライパンやお鍋で代用できます。⇒蒸し器の代用!私の家にも蒸し器がありません。なので、お鍋でお湯を張る方法で蒸しています。もし試されるときは、火傷しないように気をつけて下さいね。
次は魚肉ソーセージで作った、めちゃ可愛いパンダちゃんの作り方をご紹介したいと思います。キャラ弁って結構難しいですよね。不器用な私は、キャラ作りは夢のまた夢。。でも、このパンダちゃんは、私のような不器用な方にでも簡単に作れてオススメです。⇒レシピはちら!とても可愛いですよね^^是非お子さんのお弁当に、パンダちゃんはいかがでしょうか?
[ad#adsense]
魚肉ソーセージでえびマヨ風
材料
おさかなのソーセージ・・・・2本
絹さや・・・・・・・・・・・15本くらい
片栗粉・・・・・・・・・・・大さじ1.5~2
マヨネーズ・・・・大さじ3
ケチャップ・・・・大さじ1
コンデンスミルク・大さじ1
粉チーズ・・・・・大さじ1
見ているだけでもおいしそうだし子供も好きそうなレシピですよね~?彩りに枝豆など入れてもよさそうです。
魚肉ソーセージの甘辛焼き
材料
魚肉ソーセージ・・・・1本
片栗粉・・・・・・・・適量
しょうゆ・砂糖
酢・みりん・・・・・・各小さじ2~
ゴマ・・・・・・・・・適量
これは美味しそう!ゴマがたっぷり絡まっていて、お弁当によさそう~高級なハムを買わなくても、魚肉ソーセージで十分立派な1品に!
キャラ弁ブロックなおかず
材料
魚肉ソーセージ・・・作りたい分
厚焼き卵・・・・・・作りたい分
かまぼこ・・・・・・作りたい分
他、いろんなものでチャレンジ作りたい分
普通サイズのストロー1本
え?どうなってんの?めっちゃ可愛い!キャラ弁にピッタリ。赤はニンジン黄色は卵焼き白はベビーチーズカラフルなブロックの出来上がり!クックパッドでも人気のレシピでつくれぽは1000人以上、まだまだ増えそうなレシピですよ!
魚肉ソーセージとチーズ揚げ
材料
魚肉ソーセージ・・・・1本
スティックチーズ・・・1本
小麦粉・・・・・大さじ2〜
卵・・・・・・・1個
パン粉・・・・・適量
チーズ入りでボリュームも出るのでいいですね!
お弁当に冷めても美味しいお肉レシピ
食べ盛り、育ち盛りの子供が入るとお肉を入れてほしい!と要望が多くないですか?毎日でも沢山のお肉が食べたいみたいで、食べ応えがあって冷めても美味しいお肉が食べたいみたいです。足りないと言われないようにボリュームたっぷりなレシピがないか探してみました。
ウチの黄金比鶏の照り焼き
材料
鶏モモ肉1枚
醤油・・・・・・・・・大さじ1+小さじ2
みりん・・・・・・・・大さじ1+小さじ2
砂糖・・・・・・・・・大さじ1~1.5お好みで
サラダ油(お好きなオイルでOK)適量
クックパッドで人気のレシピ。黄金のタレはみんなが知りたい事でしょう。つくれぽは2500人を越えています。一口にカットしてもいいし1枚丸ごと煮詰めるのもいいし。胸肉・モモ肉・手羽先などにもピッタリ。
お弁当用に冷凍保存鶏むね肉の油淋鶏
ごま油が美味しそう。お酢が入ってるので柔らかく夏のお弁当にもピッタリです。酢には、抗菌作用があり暑い日でもお勧めの調味料です。食材を入れる前のお弁当にも酢を少し塗っておくのもいいですよ!
簡単美味しいピーマンの肉詰め
材料
あいびき肉・・・・300g
卵・・・・・・・・1個
生姜・・・・・・・1片
パン粉・・・・・・大さじ3塩ふたつまみ
胡椒・ナツメグ・・少々
片栗粉・・・・・・大さじ1~2
酒・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・200cc
ケチャップ・・・・大さじ3
ウスターソース・・大さじ2
形が輪になっているもで、ポロポロせずはがれないので安心!お弁当にもコロコロしていて可愛い印象ですよね。クックパッドで人気のレシピ。つくれぽは5000人を越えていて、ソースの味付けの仕方も
美味しいみたいです!
お弁当に美味しいの牛肉のしぐれ煮
和風に味付けてアレンジも沢山!ご飯がすすむ1品ですね。
行楽や運動会に肉巻きおにぎり
これでもか~!ってぐらいおにぎりも大きくしたら、すごくボリュームが出ます!運動会で作ると取り合いになりますよ。
お勧めのレシピ
玉ねぎ レシピ クックパッドで人気殿堂入り・つくれぽ1000以上
この記事のまとめ
ピーマンは子供に嫌がられる野菜ですが、上手に調理すれば甘くもなり、嫌な匂いも消えます。ずぼらな私ですが、ピーマンだけは必ず良く火を通し甘みを出し匂いも消すように作っています。そのお陰なのか?息子もピーマンが大好きで家族で取り合いになります。
また、忙しいお弁当作りには、レンジで調理出来るレシピも紹介させてもらいました。コンロがふさがっている時やあと一品足りない時にお役立てください。また、お魚が食卓に並ばない家庭が多く、ネットでも話題になっていたので、子供でも食べやすい魚肉ソーセージのレシピを紹介させてもらいました。そして、育ち盛りのお子様には、冷めても美味しいお肉レシピがかかせないと思うので、ボリュームのあるお肉料理も紹介しています。ピーマンから魚肉ソーセージのレシピやお肉の料理レシピがあるので、一つでもお弁当レシピの参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
パプリカサラダに合う切り方!人気の大根やトマトサラダレシピ!
今が旬の野菜で栄養価が高いパプリカ。ピーマンと同じ形ですが、味は甘みがありほとん …
-
-
パプリカ子供が喜ぶレシピ!弁当にも人気で簡単お勧め!マリネも?
野菜を食べたくなるような調理法、そんなレシピがあれば参考にして作ってみたい!パプ …
-
-
かぼちゃ煮物レンジ めんつゆを使えば初心者でも簡単
かぼちゃの煮物 男性より女性の方が好きな人多いですね。 かぼちゃ自 …
-
-
ブロッコリーのサラダレシピ人気1位は?クックパッドで殿堂入り・話題
サラダ作りに欠かせないブロッコリー、毎回同じレシピで作ってしませんか?クックパッ …
-
-
ジャガイモ チーズ レシピ 人気 おつまみにも
チーズが大好きな人には おつまみに欠かせないですよね~ 個人的に …
-
-
小松菜 あさイチ豚肉レシピ!栗原はるみ厚揚の煮物やエリンギ炒め!
小松菜は寒い冬に採れるので冬菜や雪菜ともよばれ 今が一番美味しい時期です。 &n …
-
-
かぼちゃ 料理が苦手な人でも作れる人気レシピ!簡単に切る方法って?
かぼちゃは栄養価が高く 食物繊維も豊富に含まれており 便秘予防の改善にも役に立ち …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …
-
-
キャベツレシピお弁当に千切りだけ?人気で簡単常備菜としても!
お弁当にキャベツを入れるときは千切りだけ!と言う人他には、味付けするレシピはある …
-
-
菜の花 はなまるマーケットやあさイチレシピ!簡単お弁当の作り方!
菜の花の旬の時期は2月~4月です。 とても栄養価の高い緑黄色野菜で …
- PREV
- レモン香るレシピ 人気お菓子作りに挑戦
- NEXT
- 厚揚げに「あんかけ」のレシピ めんつゆが人気です。