きゅうり浅漬けレシピ 人気一位は?市販のタレには頼りません。
カリカリ、ポリポリ
ご飯に良く合う
きゅうりの浅漬け
市販の浅漬けの素で作るのも
簡単で美味しいですが。
自家製で作ると
化学調味料も保存料もなく
健康的に出来ます。
自宅にある調味料で出来るので
しっかり分量を計って作りましょう。
居酒屋風やみつききゅうり
材料
きゅうり・・・・・一本
塩・・・・・・・・ひとつまみ
ごま油・・・・・・小さじ1
しょう油・・・・・小さじ1
鶏ガラスープ・・・小さじ1/2
砂糖・・・・・・・小さじ1/2
すりごま・・・・・小さじ1
クックパッドで人気1位のレシピ
つくれぽは8000人を越えています。
ゴマ油
鶏がらスープの素
醤油なら自宅にありますよね。
きゅうりを叩く
麺棒が無い場合は
きゅうりをひねる方法と
まな板に置いて
上から手のひらを重ねて
押す方法があります。
麺棒だと
大きな音も出るので
静かにしたい人にも便利な方法です。
パリッキュウリがウマっ
材料
きゅうり・・・2本
生姜・・・・・ひとかけ
塩・・・・・・小さじ1/2
ごま油・・・・小さじ1
こちらもクックパッドで人気のレシピ
つくれぽは3500人を越えています。
生姜とごま油を使う
ちょっと大人な味付け
個人的には生姜大好きなので
たっぷり入れたい!
[ad#adsense]
絶品簡単きゅうり
材料
きゅうり・・・・2~3本
しょうゆ・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・大さじ1
顆粒和風だし・・小さじ2
クックパッドで殿堂入りのレシピ
つくれぽは3000人を越えています。
和風の味付けで
お茶漬けに合いそう!
きゅうりのカリカリ漬け
材料
きゅうり・・・2本
塩・・・・・・小さじ半分~1
酢・・・・・20cc
みりん・・・30cc
醤油・・・・40cc
ごま油・・・少々
いりごま・・大さじ1
パリパリ食感が作れるレシピ
初めにきゅうりをチンしています。
きゅうりの大量消費にもどうぞ~
美味しい胡瓜の一品
材料
きゅうり・・・2本
塩・・・・・・適量
醤油・・・・・大さじ 1
ごま油・・・・大さじ 1/2~1
すりごま・・・少々
ゴマの風味に作りたいならこのレシピ
とっても簡単なので
もう1品って時にいかがでしょうか?
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
いかがでしたか?
ちょっと古くなったきゅうりは
浅漬けにちょうどいい~
味が染みて美味しくなります。
関連記事
-
-
ブロッコリーかぼちゃとチーズ人気レシピ!レンジで簡単茹で方!時間は?
年中出回っているブロッコリー。ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており日焼 …
-
-
新ショウガの甘酢つけ・梅つけ・味噌つけレシピ
新ショウガの美味しい時期になると 美味しい甘酢つけを 作りたくなる私   …
-
-
エシャレット 美味しい食べ方!葉は食べれるの?エシャロットの違いは?
エシャレットはラッキョウを 若いうちに収穫したものです。 ラッキョ …
-
-
人参の大量消費レシピ人気で簡単な常備菜や作り置きに!スープも!
小さい時はニンジンが嫌いで、カレーに入っていたらよけて食べていましたが、最近のニ …
-
-
スナップエンドウのゆで方・時間・レンジでは?・保存の仕方
シャキシャキ ポリポリ食べれる スナップエンドウ 小さいお子様でも …
-
-
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方
ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子 …
-
-
大根 簡単手羽先やブリレシピ!葉で混ぜご飯!切り干しリメイク方法!
大根は一年中を通して見かけますが 美味しい時期は11月~2月です。 …
-
-
チンゲン菜のレシピクックパッドで人気1位は?オイスターソースで簡単に!
チンゲン菜にはカリウムやカルシウムが豊富です。カリウムは塩分を排出し、高血圧にも …
-
-
ゴーヤ レシピ 佃煮1位はつくれぽ2000人以上です。
ゴーヤ料理はいくつ知ってますか? ワンパターンになっていませんか? …
-
-
ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ
ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …