さつまいもレシピ人気1位おやつは?レンジで一番簡単なお菓子は?
あまくてホクホクしてるさつまいも!香りだけで幸せな気分にさせてくれますよね。秋の味覚のさつまいもですが、最近、種類が多くなり「ホクホク」か「しっとり」か買う時に、わかるようになっていますよね!私は、しっとり系の甘いさつまいも大好きです。私にとっては、大好きなさつまいもなので、茹でただけでも、おやつになります。栄養面では、腸内環境をよくし食物繊維が多いイメージですよね!なので、私は積極的におやつとしても食事としても食べるようにしていますよ!
もくじ
さつまいものおやつレシピ人気1位
さつまいも水から茹でるだけでも美味しいおやつ
フライパンで簡単に作るさつまいもおやつ
スイートポテト つくれぽ1000以上人気レシピ
さつまいもとりんごのおやつレシピ
豚汁レシピもさつまいもが人気!
お勧めの記事
この記事のまとめ
さつまいものおやつレシピ1位から、茹で方・フライパンで作るおやつレシピ・スイートポテト・豚汁の人気レシピも合わせて紹介させてもらっています。最後まで読んでいただけたら幸いです。
さつまいもおやつレシピ人気1位
さつまいもを使った、クックパッドで人気のおやつレシピ、上位3位を紹介。人気の決め方は、つくれぽの多さで決めています。2019年3月の情報なので前後すると思いますがご了承ください。
さつまいもおやつ人気1位!
魔法の大学芋
材料
薩摩芋大1本
砂糖大匙3
炒りゴマ小匙0.5
揚げ油 大匙3
レシピ動画(0分49秒)
さつまいもおやつ人気2位!
簡単スイートポテト
材料 (5〜6個)
さつまいも中1本 ( 約200g )
バター or マーガリン10g
砂糖20g
牛乳20g〜
塩少々
卵黄(つや出し用) 1/3個
さつまいもおやつ人気3位!
さつまいものバター焼き
材料 (約3人分)
さつまいも1本(約250g)
バター15~20g
塩・コショー適量
砂糖大さじ1/2~
この3位のレシピは、2017年1月20日放送。めざましテレビ「ローラの休日」で放送されたレシピに、似ていて「おうちでさつポテ」と紹介されていました。米油と、きび砂糖を使い、ローラちゃんが作ったレシピです。
「おうちでさつポテ」
材料
サツマイモ・・・1本
米油・・・・・・適量
塩・・・・・・・小さじ2
きび砂糖・・・・大さじ3
作り方
1、サツマイモは皮をつけたまま
7mm角の細切りにする。
2、それを180度に熱した
米油でカリカリになるまで5分揚げる。
3、揚がったら、しっかり油を切る。
4、揚げたサツマイモを紙袋に移し
塩ときび砂糖を入れてよくふる。
5、マグカップに盛り付けて完成。
米油とは?⇒米のぬかから作った油で、植物性石鹸などに使われているみたいです。1500gの商品で1000円前後です。熱を加えても、劣化しにくいのが特徴的みたいなので、サクっと揚げる事が出来ます。品薄のお店もあるみたいなので、お店で見かけたら購入してもいいかも?!
きび砂糖は、精製途中の砂糖液をそのまま煮詰めて作るので、白い色はしていません。原料は、さとうきび750gの商品で500円未満でした。普通の砂糖より割高だけど、気になる人は購入してみては、いかがでしょうか?ローラちゃんの作るレシピは、いつも参考にしていて、あんなスタイルになりたいな~と思いつつ真似したりしています。私は、ほど遠いスタイルですが。。。。
さつまいも水から茹でるだけでも!美味しいおやつ
さつまいもの人気レシピは、大学芋やスイートポテトやバター焼きが上位に上がってきましたが、昔ながらの、茹でるだけのさつまいもも、素朴で美味しいおやつにもなります!
甘~いフライパンdeふかしいも
蒸し器があればいいけど、簡単にフライパンで作りたい時の茹で方です。シンプルに茹でるだけでも、十分なおやつになりますよね!色々なレシピを見ていると、フライパンで作れるおやつも、たくさんありましたよ!
フライパンで簡単に作るさつまいもおやつ
さつまいもの塩カラメル
材料
さつまいも・・・・・中くらい1本
バター・・・・・・・10g
砂糖・・・・・・・・大さじ山盛り1
塩
出来れば
岩塩などの美味しい塩・・・少々
大学芋もいいけれど、塩のきいた芋も美味しそうですね。皮の部分に栄養が詰まっていると言われているので、皮も上手に使って調理しましょう。
フライパンで10分HMさつまいもケーキ
材料
さつまいも・・・・・120g
砂糖・・・・・・・・大さじ2
バター15g
ホットケーキミックス・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・1/2個
砂糖・・・・・・・・・・・・10g
牛乳・・・・・・・・・・・・80cc
バター・・・・・・・・・・・5g
フライパンで10分っていうのはいいですね!手軽に簡単に出来るレシピは、3時のおやつにも役立ちます。
スイートポテト餅簡単美味しいフライパン
材料
さつま芋・・・・450g
片栗粉・・・・・大さじ4
砂糖・・・・・・30g
バター・・・・・30g
卵黄・・・・・・1個
牛乳or豆乳・・・適量
オーブン無しの簡単スイートポテト!食べ過ぎに注意です!w
さつまいものパンケーキ
トッピングにアイスクリームや生クリームはいかがでしょうか?
フライパンで簡単ふわふわ蒸しパン
無性に食べたくなる蒸しパンwふわふわした中にホクホクのさつまいもの甘さがたまらなく美味しい。
[ad#adsense]
スイートポテト つくれぽ1000以上人気レシピ
さつまいものおやつ作りに、スイートポテトを作る人が多く。作り方や、味のつけ方が、たくさんありました。特に気になった、可愛い小鳥型の作り方があり、目に止まりも紹介したくなりました。スイートポテトの人気レシピをクックパットで探してみました。つくれぽが1000人以上超えている、超人気のスイートポテトの作り方を紹介したいと思います。
簡単でめっちゃ美味しい!スイートポテト
さつまいも・・・・・・・・・・・200g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・20g
生クリーム・・・・・・・・・・・20g
卵黄(つや出し用)・・・・・・・・1/2個
■作り方
⇒レシピはこちら!生クリーム以外でも、牛乳やコーヒーフレッシュで代用出来ます。そしてスイートポテトを作ると、お店のようにツヤが出なかったりしますよね。このレシピでは、出来上がりにジャムを薄く塗って、ツヤを出しています。この方法だと簡単に、ツヤツヤが作れます!
超可愛い!小鳥型スイートポテト
さつまいも中1本・・・・・・・・(正味270g)
スキムミルク・・・・・・・・・・大さじ1
牛乳・・・・・・・・・・・・・・50cc
砂糖・・・・・・・・・・・・・・40g
バター・・・・・・・・・・・・・20g
塩小さじ・・・・・・・・・・・・1/4
ブランデー・・・・・・・・・・・小さじ1
■作り方
⇒レシピはこちら!小鳥のくちばしの作り方は紹介されていませんでしたが、食紅で色を付けて低温で焼いているみたいですよ。また頭の毛は揚げたそうめんを使用されていますが、チョコレートでも代用できそう?。ちなみに、小鳥の目もチョコレートを使っているみたいですね。低温で焼くことによって小鳥のきれいな黄色が出てとても可愛いですよね。これは、見た瞬間作りたいと思っちゃった!
さつまいもとりんごのおやつレシピ
個人的に大好きな組み合わせなんですwさつまいもとりんご!おいしくないですか?さつまいものホクホク感と、りんごのジュワ~っと出てくる甘みが、最強コンビだと思います!
サツマイモがinしたアップルパイ
材料
リンゴ・・・・・2個
さつまいも・・・大1個(500g程)
冷凍パイシート・4枚
バター・・・・・20g
砂糖・・・・・・50g
レモン汁・・・・大1
シナモン・・・・少々
バター・・・・・30g
生クリーム・・・50㏄
芋の甘さが足りない時・・・適量
卵黄・・・・・・・・・・・適量
⇒レシピはこちら!コレコレ!私がいつも見て作っているレシピです。さつまいも、とりんごがあれば、絶対作るこのレシピ!無性に食べたくなる、クセになるお菓子ですよ!
私のスイートポテトとりんごのタルト
材料
さつまいも・・・・約2本
グラニュー糖・・・50g
バター・・・・・・50g
はちみつ・・・・・20g
生クリームor牛乳・55g
卵黄・・・・・・・2ヶ
塩・・・・・・・・ひとつまみ
ラム酒お好みで・・小さじ1
⇒レシピはこちら!中はアップルパイ、上はスイートポテトのタルト!なんと豪華な!これも作ってみたいレシピ!
さつまいも&りんごのハニーケーキ
簡単マフィンさつまいもりんごハチミツ
うまうまっアップルスイートポテト
さつま芋蒸しパン
りんごきんとんおせち
りんごとさつま芋のジャム
お鍋一つで簡単おやつさつまいも林檎煮
さつまいもとりんごのレシピは、意外と簡単レシピが多いように思います。果物の甘みのあるお菓子って全般的に好きなんですが、さつまいもとりんごの組み合わせは段違い!海老とアボガドの組み合わせぐらい最強です!(個人的な意見w)
大学芋のレシピ
コンビニに売っている大学芋食べたことありますか?すごくカリカリしてて、一時期まってしまいました。
スパーで売っているフニャ~っとした大学芋とは訳がちがう!自宅でもカリカリの大学芋を作れたらいいのに!カリカリにどうしたら作れるのか?が問題だと思うので、じっくり検索して調べてみました。大学芋といえば、揚げて砂糖まぶしてあるのでカロリー高いイメージ。まず、揚げる?揚げない?もし、揚げない方法があるなら知りたいですよね!?また、カリカリにするのには、揚げ方より、タレにコツがある事もわかりましたよ!
魔法の大学芋
材料
薩摩芋・・・・・大1本
砂糖・・・・・・大匙3
炒りゴマ・・・・小匙0.5
揚げ油・・・・・大匙
さつまいものおやつレシピの人気1位のレシピですが、カリカリに作る方法として、切り方も注目!先を尖らせる事で、カリカリに作っているみたい!動画付きレシピで詳しくわかるので初心者でも簡単に作る事ができます。つくれぽが10000万越えています!みんなが作ったレシピなので、間違いはないでしょう!
カリカリポイント!
尖った部分も作り、切り方にも注目!
タレは水と砂糖でカリカリ大学芋
材料
さつま芋300g~500g
タレ
水・・・・・・大さじ1
みりん・・・・大さじ1
砂糖・・・・・大さじ4
酢・・・・・・小さじ1/2
醤油・・・・・小さじ1/4
黒胡麻・・・・適宜
揚げて砂糖とゴマだけまぶしても美味しい!揚げたことでカロリーに抵抗ある時は、砂糖少な目で!薩摩芋を揚げすぎると、水分が飛びすぎてパサパサしてしまうので時間は、短めにサっと揚げるようにしましょう。
カリカリポイント!
タレが煮立ってからが勝負!泡が大→小→極小になり色が付いてきたら、さつまいも投入!
時間がたっても カリカリ大学芋
材料
さつま芋1本
サラダ油・・・・・大1
砂糖・・・・・・・大2~3
水・・・・・・・・大1
醤油・・・・・・・小1/4
酢・・・・・・・・小1/4
トッピング用・・・黒ごま大1
食べた時、歯についてしまったり食べにくい大学芋がちょっと苦手と言う方には、お酢を入れることでひっつかないみたいです!
カリカリポイント!
歯にくっつかないカリカリに作る方法は酢を使う!
農家のおばあちゃん直伝カリカリ大学いも
材料
さつまいも・・・・1本
砂糖・・・・・・・大さじ4
みりん・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・お好み
調味料の煮方や、グツグツ気泡が、の気泡が大→小→極小 になったら火を止めて、素早くさつまいもと絡めるのがいいみたい!
カリカリポイント!
タレが出来たら、素早くさつまいもと絡める
大学芋は手間がかかるイメージの方。思ったより簡単にすぐできます!さつまいもなら、小さいお子様でも安心ですよね。扱う前に、さつまいもをレンジでチンすると、時間短縮になります。今日の3時のおやつにいかがですか?
豚汁レシピもさつまいもが人気!
おかし作りもいいけど、さつまいもは豚汁でも大活躍!もちろん、さつまいもだけでなく、いろいろな具を入れたら美味しくなりますよね!体の芯まで温まる豚汁。さつまいもを使た、簡単に作れる豚汁レシピをいくつかご紹介しておきますね!
■簡単さつまいもモリモリ豚汁!
⇒レシピはこちら!つくれぽでも多くの報告がされていて人気のレシピです。
■冬の定番!甘くさっぱり食べれる豚汁
⇒レシピはこちら!具を炒めずお酒で蒸して、最後はバターで仕上げるのでとてもクリーミーに仕上がります。個人的な意見ですが、バターと味噌がとても良く合い、冷蔵庫の余った食材で作れるのでとても経済的です。
■シンプルさつまいも豚汁!
⇒レシピはこちら!具沢山ではないですが、さつまいもの甘みと豚肉のうまみでとても美味しく頂けます。具がシンプルなので、材料を余り切ることがなく、忙しい方にオススメのレシピです。
豚汁を作ると余ることってありますよね。
私の家では翌日も豚汁が続き飽きてしまうことが多いです。そこで、時間もかからず簡単に作れる、具のアレンジ方法をいくつか紹介します。
■子供も大好き!残った豚汁でアレンジカレー
⇒レシピはこちら!残った豚汁にカレールーを入れるだけなので、とても簡単に作れます。私の子供もそうですが、野菜たっぷりの豚汁は苦手なようで、カレーにすることによって、食べてくれます。
■超簡単!キムチを入れるだけでンドゥブ風
⇒レシピはこちら!少し辛いので辛さが苦手な方やお子さんには、オススメできませんが、辛さが大丈夫な方に特に是非作って欲しい一品です。残った豚汁と冷蔵庫にあるキムチとネギを使えば、簡単に作れ、お財布にも優しいです。
■ランチに!簡単にゅうめん
⇒レシピはこちら!残った豚汁で具沢山ですし、夏に購入して余ったそうめんと合わせれば、簡単で美味しいにゅうめんが作れます。私もこのレシピを作ってみたのですが、時間もかかりませんし、失敗もせずにとても簡単で、少し寒くなったこの時期にオススメしたいレシピです。
豚汁を作ると、どんなおかずに合うんだろうって悩んだ事はないでしょうか?具が多い豚汁ですから、それだけでおかずになりそうですよね。でも、豚汁とご飯だけでは寂しい。。。そこで、豚汁あうオススメのおかずも、いくつか選んでご紹介ます。
■今が旬!鮭のホイル焼き
⇒レシピはこちら!豚汁で豚を使用してますので、魚の料理はいかがでしょうか。今が旬の鮭ときのこを使っていますしポン酢をかけてさっぱりと頂けます。
■ホクホク美味しいブリの照り焼き!
⇒レシピはこちら!これからが美味しいブリを使って、ホクホクの照り焼きはいかがでしょうか?具沢山な豚汁とブリの照り焼きで、ご飯が何杯でも食べれちゃいます。
■お惣菜屋さんの味!ポテトサラダ
⇒レシピはこちら!先ほど紹介した魚料理と豚汁と合わせて、絶品ポテトサラダはいかがでしょうか?クックパットのつくれぽでも多くの報告がありとても人気のレシピです。豚汁はとても簡単に作れますし、野菜も多く入っていますので栄養満点。多めに作って余っても、豚汁のリメイクで
カレーやにゅうめんなどにも良く合い経済的ですし、寒くなるこの時期にあつあつの豚汁はいかがでしょうか?
私の一押し!
簡単カレイのムニエル
材料 (3~4人分)
あぶらカレイ(またはカレイ)4切
小麦粉・・・・・適量
塩コショウ・・・少量
バターまたはマーガリン大さじ1/2
カレイムニエルの基本中の基本の作り方です。シンプルだけど超美味しい!時間のかからないレシピがいいですよね!カレイだけでなく、他の魚のムニエルなら時間かけないで簡単ですよ!
お勧めのレシピ
ひき肉レシピ(合挽きミンチ) 簡単人気レシピハンバーグ・そぼろなど
ピーマンと牛肉のレシピ人気1位はつくれぽ5000人以上・殿堂入りレシピ
この記事のまとめ
市販のお菓子や、手の込んだお菓子より素朴な味も堪能できる、茹でるだけのさつまいもも、私的にはお勧め!私の中で一番好きな食べ方かもしれない。さつまいもそのものが甘いので、おやつを作るとなると失敗するはずが無い!みんなが作っている、人気のさつまいものおやつレシピ人気1位は大学芋でした。カリカリに作る方法もわかり、作りたくなりますよね!また、スイートポテトや、私の好きなさつまいもとりんごの組み合わせレシピも紹介させてもらいました。お菓子作り以外にも、さつまいもを使う豚汁レシピもお勧めさせてもらっています。さつまいもがあれば、お菓子作りや、豚汁を作れるので参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事
-
-
イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!
毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …
-
-
ブロッコリーのサラダレシピ人気1位は?クックパッドで殿堂入り・話題
サラダ作りに欠かせないブロッコリー、毎回同じレシピで作ってしませんか?クックパッ …
-
-
もやしレシピ 人気1位のナムル・炒め物・サラダ
節約しようとしたら 思い浮かぶのが「もやし」 高騰することもなく …
-
-
白菜の炒め人気1位レシピは? 豚肉が1番合います。
鍋の時期になると白菜が美味しいですよね~ 季節や時期によて 値段が …
-
-
ニラ 人気の卵レシピ!余ったのは簡単冷凍保存!グッチ裕三やっこの作り方
台風と長雨の影響で夏野菜の値段が 例年よりも高騰しているようです。 …
-
-
エシャレットを使ったお洒落なサラダレシピ
ユリ科でネギ属のエシャロット 名前からしてお洒落な感じがするのは 私だけでしょう …
-
-
大根 簡単手羽先やブリレシピ!葉で混ぜご飯!切り干しリメイク方法!
大根は一年中を通して見かけますが 美味しい時期は11月~2月です。 …
-
-
パプリカサラダに合う切り方!人気の大根やトマトサラダレシピ!
今が旬の野菜で栄養価が高いパプリカ。ピーマンと同じ形ですが、味は甘みがありほとん …
-
-
みょうが そうめんや薬味の切り方は?余りを活用人気レシピ!
ちょっとクセがあり苦手な人も多いかしれませんが、暑い夏になると、妙がの香りで涼し …
-
-
たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?
春の味覚といえば、たけのこ。 難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …