ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?つくれぽ1000人以上まとめ
2019/03/01
子供が苦手な野菜の上位にいるピーマン・・・・・。緑色しているのと、独特なにおいがあり特に嫌がられる原因は苦味ではないしょうか?みんなが作ったつくれぽの多いレシピを紹介しているので、ピーマンの苦手な人でも、食べやすいレシピがあるかもしれませんね。苦手な人は特にピーマンは火をたくさん入れて作ってあげると、苦味が抑えられるので出来るだけ火を入れるといいですよ!
もくじ
ピーマンがメインになるレシピ 人気 1 位は?
つくれぽ1000人以上まとめ
ピーマン子どもが喜ぶレシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
また、ピーマンをレンジでチンしてから調理してもいいと思います。ピーマンは横より縦切りの方が苦味を抑えられるそうなので切り方も工夫してみましょう。
ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?
豚なすピーマンみそ炒め
材料
豚バラ薄切り・・・・200g
なす・・・・・・・・1袋
ピーマン・・・・・・1袋
にんにく・・・・・・1かけ
しょうが・・・・・・1かけ
長ねぎ・・・・・・・10cm
サラダ油・・・・・・大さじ2
味噌・・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ1
醤油・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒・・・・・大さじ1
クックパッドで大人気!つくれぽは、なんと10000以上!つくれぽからみると、クックパッドで人気1位のレシピになります。味噌味でこってり、ご飯にも良く合うレシピ。アレンジに豆腐を入れたり、豆板醤を入れてピリ辛に作ったりしている人もいました。作り置き出来るレシピです。冷めても美味しくお弁当にもぴったりです。
信州での「あぶらなす」が原型のレシピだそうで、ナスは乱切りピーマンはあまり火を入れすぎない様に作るのがコツです。子供にも大皿に入れて食卓にだしてもペロっと食べてくれる、おかずになるレシピです。ご飯がススム味噌味なのでピーマンがたくさん食べれるレシピになります。
ずぼらな私ですが、このレシピは何度かお世話になっていて大量につくっても、すぐに無くなってしまい家族にも人気のメニューです。野菜メインの料理なのに、これだけでご飯を食べてくれるから、助かります。ボリュームを出したい時は、ジャガイモを入れたりアレンジもしたりして楽しんでいます。
ピーマンがメインになるレシピ つくれぽ1000人以上
人気1位じゃなくても、クックパッドでつくれぽの多いレシピはたくさんありました!
ピーマンの肉詰め
材料
ピーマン・・・5個
あいびき肉・・300g
卵・・・・・・1個
生姜・・・・・1片
パン粉・・・・大さじ3
塩・・・・・・ふたつまみ
胡椒・ナツメグ・・・少々
片栗粉・・・・・・・大さじ1~2
酒・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・200cc
ケチャップ・・・・・大さじ3
ウスターソース・・・大さじ2
こちらも人気クックパッドのつくれぽが8000人を超えていて、殿堂入りしているレシピになります。普通の半分に切って作るピーマンの肉詰めより調理時にはがれにくく一口で食べれるので食べやすいと高評価です。見た目もおしゃれで、たくさん出来るので見栄えも明るくしてくれます。
牛肉とピーマンの甘辛炒め
材料
牛切り落とし肉・・・120~150g
ピーマン・・・・・・4個
玉ねぎ・・・・・・・1/2個
サラダ油・・・・・・適量
炒りゴマ・・・・・・適量
合わせ調味料
しょう油・・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ1
三温糖(砂糖)・ 大さじ1
甘く炒めてすばやく出来るレシピ。クックパッドで、つくれぽは2000人を超えています。ボリュームをだしたいなら白滝を入れてもよさそうですね。
ささみとピーマンの醤油マヨ炒め
材料
鶏ささみ肉・・・4本
ピーマン・・・・4~5個
酒・・・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・大さじ1弱
マヨネーズ・・・大さじ2弱
胡椒・・・・・・少々
片栗粉・・・・・大さじ2
鶏のササミを使ってさっぱりだけど、マヨネーズを使ってまろやかに食べやすくするレシピ。クックパッドのつくれぽは3000人を超えています。
豚肉&ピーマンのオイスターソース炒め
材料 (2人分)
豚肉(ロース薄切り)約200g
《豚肉下味》塩・胡椒少々
ピーマン1袋(5~6個)
炒め用油大1
《合わせ調味料》
酒大3
砂糖大1
オイスターソース 大1
醤油大1
私のお勧め!
ずぼらな私の勝手なお勧めレシピです。面倒くさがりな私なので簡単なメニューしか紹介していませんw
時間短縮♪ピーマン酢豚
材料 (2人分)
ピーマン10個
豚肉(薄切り)150g
塩、こしょう少々
片栗粉 適量
■ 合わせ調味料
ケチャップ大さじ 3
酢大さじ 2
砂糖大さじ 2
醤油大さじ 1
鶏がらスープ 50cc
豆板醤 小さじ 1/2~1
水溶き片栗粉片栗粉大さじ1/2に対して水大さじ1
油 適量
いつもの酢豚レシピに、ピーマンが多いバージョンです。甘酢あんで食べるだけでピーマンも美味しくなりますよね!
ピーマンとベーコンのペペロンチーノ
材料 (1人分)
パスタ150g
ピーマン2個
ベーコン4~5枚
にんにく 3片
鷹の爪 0.5~1本
オリーブオイル 大さじ2(多めの方が美味しい)
醤油小さじ2
(あれば固形コンソメorブイヨン)0.5~1個
塩適量
ピーマンはパスタにもお勧め!、みどりが綺麗なのでチャチャっと切って、いつものペペロンチーノにいれてもOK!
簡単ピーマンおかかのあっさり焼きうどん
材料 (1人分)
玉うどん1袋
ピーマン1/2個
玉ねぎ1/4個
みりん 大さじ1
しょうゆ小さじ1/2
おかか小袋1つ分
サラダ油大さじ1
ピーマンさえあれば、焼きうどんだって出来ます。
ピーマンの作り置きレシピ
副菜として作り置きできるピーマンのレシピも紹介しておきますね!ピーマンの大量消費にもつながるので、ぜひ、参考にしてみてくださいね!
やみつき無限ピーマン
材料
ピーマン・・・・5個
シーチキン・・・1缶
ごま油・・・・・大さじ1
味覇又は鶏がらスープの素小さじ1
塩コショウ・・少々
白ごま・・・・少々
鰹節・・・・・ひとつまみ
ピーマンだけで作るレシピので大量消費にもなります。ツナを使えば無限に食べれるほど美味しくなるみたいで、クックパッドでも大人気つくれぽは3000人を超えてます。コメントにはピーマン嫌いを克服しました、とたんさんの方が書かれています。栄養たっぷりのピーマンなので、たくさん食べれるレシピは覚えていた方がいいですよね。
ピーマン春雨
材料 (2人分)
ピーマン3個
緑豆春雨40g
合い挽き肉80g
赤唐辛子 1本
サラダ油orごま油小さじ1
醤油大さじ1・1/2
[ad#adsense]
タモさんのピーマン
材料 (2~3人分)
ピーマン4個
サラダ油小さじ2
醤油大さじ1
みりん 大さじ1
酒大さじ1
水50cc
だしの素 適量
カツオ節少々
【簡単副菜】ピーマンと人参の金平
材料 (2〜3人分)
ピーマン5個
人参1本
かつおぶし適宜
ごま油 大さじ1
醤油大さじ1
みりん 大さじ1
だしの素(粉末) 小さじ1
ピーマンと油揚げのオイスター炒め
材料 (2人分)
ピーマン中3個
油揚げ大判2枚
李錦記オイスターソース大さじ1
醤油小さじ1
油 大さじ1
農家のレシピピーマンとちくわのきんぴら
材料 (2人分)
ピーマン150g
ちくわ100g(小4本)
醤油大さじ1
砂糖小さじ2
白ゴマ大さじ1
ゴマ油 大さじ2分の1
ご飯がすすむじゃこピーマン
材料 (4人分)
ピーマン1袋(5個)
ちりめんじゃこ15gくらい
赤唐辛子 お好みで
しょうゆ大さじ1.5
みりん 大さじ1
砂糖小さじ1
ごま油 小さじ1
ピーマン子どもが喜ぶレシピ
ピーマンの苦手なお子様には、ピーマンその物を使うだけのレシピではミドリが多すぎて避けられてしまいますよね。卵を使うとまろやかになり、色合いも綺麗でたべやすくなります。お弁当にもお勧めのレシピもあるので、合わせて紹介させてもらいますね!
たまごの味噌マヨ炒め
材料
ピーマン・・・8個〜10個
卵・・・・・・3個
味噌
料理酒
みりん
マヨネーズ・・各大さじ1
砂糖、醤油・・各小さじ1
卵も入ってまろやかに作るレシピ。味付けは子ども好きなソースでいいと思います。ピーマンは小さく細く切って調理してみましょうね。食べてくれる様になるとお弁当にも入れれるので便利ですよ!
豚こまと卵のマルちゃんソース炒め
材料
豚こま肉・・・・220g
ピーマン・・・・中5個
卵(L)・・・・・4個
卵用の塩・・・・少々
片栗粉・・・・・大さじ1/2
塩、コショウ・・各少々
マルちゃん焼きそばソース・・1袋
酒・・・・・・・・・大さじ1/2
ブラックペッパー・・少々
サラダ油(炒め用)・・適量
良くあまるあのソース使い道はコレで決まり!参考になるレシピです。
青椒肉絲風ピーマンの炒め物
材料
ピーマン・・・・・・2個
赤ピーマン・・・・・2個
豚ローススライス・・250g
たけのこ・・・・・・100g
ウィスターソース・・大さじ1
豆板醤・・・・・・・小さじ1/2
塩コショウ・・・・・適量
卵・・・・・・1個
醤油・・・・・小さじ2
塩こしょう・・適量
酒・・・・・・小さじ1/2
鶏ガラスープ・・・・大さじ1
小麦粉・・・・・・・大さじ1
赤ピーマンも入れて2色に作るレシピ。見た目が鮮やかで、ご飯がすすむ1品です。
豚肉とたっぷり野菜のケチャップ炒め
材料
豚のコマ切れ・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・大2/1個
人参・・・・・・・・2/1本
ピーマン・・・・・・中3個
生椎茸・・・・・・・3枚
卵・・・・・・・・・1個
日本酒・・・・・・・大さじ2
ケチャップ・・・・・大さじ3
黒酢・・・・・・・・大さじ3
ニンニク・・・・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
ごま油・・・・・・・大さじ1
塩胡椒・・・・・・・少々
醤油・・・・・・・・小さじ1
ケチャップで炒めて甘めに作ってみるのもいいですね。ケチャップに火を入れると甘みが増すのでケチャップもしっかり炒める様に作りましょう。
お勧めのレシピ
きのこの殿堂入り人気レシピは?簡単な炊き込みご飯・常備菜の作り方
この記事のまとめ
いかがでしたか?
嫌いな野菜の上位を占めている「ピーマン」。色や歯ごたえ、苦味も少しあるので、嫌だがる子どもが増えてしまう原因ですよね。ピーマンは熱を入れると、しんなりして甘みが増すように思います。ずぼらな私ですが、子どもにはしっかり火を通したピーマン料理を作っています。おかげでピーマンは嫌いではなく、よく食べてくれますよ!
これまでピーマン嫌いな人もいるかもしれませんね?食べれそうなレシピが見つかりましたか?クックパッドで人気1位のレシピは、なすとピーマンの味噌炒めでした。味噌で濃厚に作ってあるので、ご飯によく合う一品が作れます。人気1位レシピの他にも、つくれぽが1000人以上のレシピもたくさんありました。
また、子供用のピーマンには、卵を使うと色合いが良く、味もまろやかに作れるのでお勧めレシピとして、紹介させてもらいました。お弁当にもお勧めなので、参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
もやし ナムルや豆板醤簡単人気レシピ!気になるカロリーは?
庶民の味方もやし。 年中一定の安さで売られていますよね。 &nbs …
-
-
かぼちゃ 料理が苦手な人でも作れる人気レシピ!簡単に切る方法って?
かぼちゃは栄養価が高く 食物繊維も豊富に含まれており 便秘予防の改善にも役に立ち …
-
-
ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ
ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …
-
-
キャベツ千切りの大量消費出来る人気レシピ リメイク 大量消費
キャベツの千切りをサラダに使った時に余ったりしませんか?そういう時は、リメイクし …
-
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。
私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~ ホ …
-
-
ジャガイモレシピ 人気1位は?簡単美味しい!つくれぽ1000以上
じゃがいもの栄養素の1つは、調べてみるとビタミンCが豊富なんです!イメージとして …
-
-
みょうが そうめんや薬味の切り方は?余りを活用人気レシピ!
ちょっとクセがあり苦手な人も多いかしれませんが、暑い夏になると、妙がの香りで涼し …
-
-
とうもろこしレンジで皮ごとチンは1本で何分?簡単レシピご飯やスープ
今が旬のとうもろこし。甘くてジューシーで、おやつやおかずにも使えますよね。今日は …
-
-
ぜんまいレシピ 人気のナムル・煮物・天ぷらの作り方
田舎道だと ぜんまいがある時もあります。 我が家の周りにも~ はい …
-
-
エシャレットを使ったお洒落なサラダレシピ
ユリ科でネギ属のエシャロット 名前からしてお洒落な感じがするのは 私だけでしょう …