ニラレシピ人気1位絶賛のチヂミ・豚肉を使ったニラ玉やスープにも!
2019/02/21
ニラの美味しい見分け方は、緑色してて葉肉が厚い物。シャキッとしていて、根の部分がしっかりしている物です。ニラの旬は4~8月頃。栄養価がとても高くて夏バテしやすい時期にぴったりな食材です。今回は人気のチヂミレシピ1位から絶賛されているレシピ等紹介していきたいと思います。
もくじ
ニラレシピ人気1位絶賛のチヂミ
ニラと卵のレシピ
ニラのスープレシピ
ニラの簡単人気レシピ
ニラについて
お勧めの記事
この記事のまとめ
ニラは、火を入れすぎるとフニャフニャにあってしまうので気をつけてくださいね!
ニラレシピ人気1位絶賛のチヂミ
さくっ&もっちり簡単ニラチヂミ
材料
ニラ・・・・2分の1束
玉ねぎ・・・4分の1個
薄力粉・・・・大さじ6
片栗粉・・・・大さじ3
鶏ガラスープの素・・小さじ1
塩・・・・・少々
水・・・・・100cc
ごま油・・・大さじ2
付けダレ
醤油・酢・コチュジャン・胡麻適量
or②ポン酢・胡麻・ごま油適量
卵を使わないニラだけで作るチヂミです。このレシピで作ってみたのですが家族で絶賛しました。タレも美味しかったです。クックパッドでも人気1位のレシピ。つくれぽは6000人を越えています。イカを入れて作っている人もいて、私も今度は、イカ入りで作ってみようと思います。
カリカリもっちりニラ入りチヂミ
材料 (2人分)
ニラ1/2袋
玉ねぎ1/4個
人参適量
水100㏄
小麦粉50㌘
片栗粉 40㌘
鶏がらスープの素小さじ1
醤油小さじ1/2
ごま油 適量
つけだれ
醤油・酢各大さじ1
砂糖小さじ1と1/2
ラー油少々
中はもちもちで外はカリっと作れるレシピとして、クックパッドで話題いりしているレシピです。ニンジンも入って色合いが綺麗です。
10分で簡単!本格派 ニラだけチヂミ
材料 (2枚分)
ニラ1/4束(約4〜5本)お好みで増量
薄力小麦粉80g(大さじ9)
片栗粉 45g(大さじ5)
鶏ガラの素山盛り小さじ1
塩少々
水150cc
ごま油 大さじ4
タレ
ポン酢大さじ1
ごま油 小さじ1
ラー油4~5滴
ごまお好みで
本格的なチヂミレシピとして人気のレシピ。クックパッドでのつくれぽは1000以上。10分で作れる手軽さなのに本格的だと言う事で美味しいと人気です。
絶品タレと小松菜とニラのチーズチヂミ
材料 (26cmフライパン1枚分)
小松菜150g
ニラ3本
ピザ用チーズ一掴み
薄力粉100g
片栗粉30g
ダシダ(鶏ガラ顆粒でも可)小1
水180cc
ゴマ油小1
絶品タレ
醤油大2
にんにくチューブ少々
三温糖、酢各大1
ゴマ油小1
白ごま(すりごまでも可)大1
タレが美味しいと人気のレシピです。隠し味は白ゴマでした!
ニラと卵のレシピ
ご飯が進むニラ玉
材料
卵・・・・・3個
塩・・・・・小さじ1/2
こしょう・・少々
ニラ・・・・大1束
しょうゆ・・・・・小さじ2
オイスターソース・小さじ1
砂糖・・・・・・・小さじ2
酒・・・・・・・・小さじ2
サラダ油・・・・・大さじ1~
クックパッドで人気のレシピです。つくれぽは5000人を越えています。オイスターソースで味付けする簡単レシピ。コメントには「ご飯がすすみました」「お肉もin」「うまーい」とコメントがいっぱいです。
ニラ玉 大山(たいさん)風
材料
たまご・・・・・3個
ニラ・・・・・・2束
オイスターソース・・小匙1
酒・・・・大匙1
塩・・・・・・少々
砂糖・・・・・小匙1
こちらも人気のレシピはクックパッドのつくれぽが1000人を越えています。
白菜ニラ玉あんかけ レシピ
卵を使えば炒め物にもなります。
中華風春雨とニラ玉炒め
材料
春雨(乾燥)・・・100g
ニラ・・・・・・1束
卵・・・・・・・2個
オイスターソース・・大さじ1
醤油・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・・大さじ1/2
中華だし・・・・・・大さじ1/2
ごま油(炒め用) ・・・適量
塩胡椒・・・・・・・適量
春雨も入っていてボリュームアップ。こちらもご飯がすすみそうです。
プロ直伝ニラともやしの卵炒め
材 料
ニラ・・・・・・・1束
もやし・・・・・・1袋
卵・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・大さじ1
塩・こしょう・・・各少々
おろしニンニク・・小さじ1
おろししょうが・・小さじ1
オイスターソース・小さじ2
醤油・・・・・・・小さじ1
ゴマ油・・・・・・小さじ1
ニンニクの風味のあるレシピ。もやしたっぷり入れても安い野菜で食べ応えは、ばっちり!育ち盛りのお子様にも!
豚ばら肉とニラの和風玉子炒め
材料
豚ばら肉・・・・150g
ニラ・・・・・・2分の1束
卵・・・・・・・2個
玉ねぎ・・・・・4分の1個
お好みでしめじなどのキノコ適量
合わせ調味料
醤油・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ2分の1
その他
サラダ油・・・・小さじ2
画像見ただけで美味しそう!食べたくなりますよね。豚バラ・ニラ・卵・玉葱だけなのに十分おかずになってます。
本格的な簡単ニラ卵蟹カマあんかけ天津飯
材料
ご飯お茶碗・・・・・・2杯分
卵・・・・・・・・・・2個
蟹カマロングタイプ・・2本
ニラ・・・・・・・・・半束
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
ごま油・・・・・・・・大さじ2~3
餡の分量
お湯・・・・・・・・・200cc
酒・・・・・・・・・・大さじ半分
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・小さじ半分
醤油・・・・・・・・・大さじ1~2
水溶き片栗粉
片栗粉・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・大さじ1
あさつき・・・・・・・あれば2本
お店に行くより家で作った方が安い!簡単で休日のお昼のランチにもピッタリ。あんは味見をしてみて少し濃い目に作ったほうが良いみたいです。
節約・簡単・美味しいニラ玉丼
材料
ニラ・・・・・・・2/3束
卵・・・・・・・・1個
豚挽き肉・・・・・200g
ニンニク・・・・・1/2片
酒・・・・・・・・大1/2
みりん・・・・・・大1/2
醤油・・・・・・・大1
オイスターソース・小1/2
塩・コショウ・・・少々
ニラは少しシャキッとした部分を残した方が美味しい!あんを作ってかけても美味しいと思います。
[ad#adsense]
ニラのスープレシピ
ふわふわ卵のにらたまスープ
材料
卵・・・・・・2個
にら・・・・・1/2束
水・・・・・・800㏄
鶏ガラスープの素・・・大さじ1~2
ゴマ油・・・・・小さじ2
塩・コショウ・・各適量
白ごま・・・・・適量
ニラの緑が綺麗なスープ中華料理には欠かせないですね。
春雨などの具だくさん中華スープ レシピ
材 料
春雨・・・・・・30g
白菜・・・・・・2枚
しめじ・・・・・1/4パック
人参・・・・・・小さめ1/3本
ニラ・・・・・・1/6束
水・・・・・・・800cc
鶏ガラスープの素・・・大さじ1と1/2
生姜・・・・・・・・・4cm
酒・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
醤油・・・・・・・・・小さじ1/6ほど
塩・こしょう・・・・・各少々
ごま油・・・・・・・・小さじ2
炒り胡麻・・・・・・・小さじ2ほど
冷蔵庫にある野菜たくさん入れてスープを作ってみませんか?中華でも、和風にして味噌汁にしてもいいかもしれませんね。
ニラの簡単人気レシピ
白菜とにらのナムル
材料
白菜・・・・・・4~5枚
にら・・・・・・1/2束
しょうゆ・・・・小さじ2
砂糖・・・・・・小さじ1
にんにくすりおろし・・・・1/2片
ごま油・・・・・・・・・・小さじ2
七味唐辛子・・・・・・・・小さじ1/2
白炒りゴマ・・・・・・・・少々
お酒のあてにもなりそうなナムル。
白菜派へ転向うちんちのとびきり餃子
材料
豚ミンチ・・・・約400g
醤油・・・・・・大匙3
胡麻油・・・・・大匙3
清酒・・・・・・大匙3
胡椒・・・・・・2g
生姜すりおろし・5g
ニラ・・・・・・1束
青葱・・・・・・1束
白菜・・・・・・1/8個
片栗粉・・・・・大匙3
餃子の皮・・・・78枚
焼き油・・・・・大匙3
野菜たっぷりの餃子作ってみませんか?肉なしで野菜だけでも餃子は作れますよ
ニラ 白菜 豚バラの 炒め煮
お肉と一緒に炒めてみますか?
白菜と鶏胸肉のとろりん鍋
お鍋にしてみます?
厚揚げとニラと白菜のオイマヨ炒め
白菜とニラの簡単和え
白菜とニラがあれば沢山のレシピがあるのがわかりましたね!塩もみしてお漬物にもぴったり!
ニラについて
ニラは栄養価が高いと聞いた事があるけれど、実際どんな栄養があるのか?わからなかったので調べてみたら・・・。アリシンとう物質があり疲労回復・滋養強壮に効果ありガン予防にもなるんだって!ただ、胃腸の弱い人は、食べ過ぎると良くないようなので少量ずつ摂る様にしましょう!との事。
ニラって下ごしらえ?下処理ってしてますか?私は洗ってキッチンペーパーで拭いてそのまま調理しています。調べてみるとこの方法で合ってました。切ってそのまま調理しますが、余ったら冷凍保存も可能。ニラって腐るの早い気がするので、使わない時はすぐに冷凍した方がよさそう!
ニラは火を入れすぎるとフニャフニャになってしまうので、気をつけましょう!で、ニラは生でも食べれるらしいよ!?でもね、旬の時期や新鮮な物しかダメみたい。料亭などでは出ているのだろうけど、自宅で食べるのはちょっと怖い気がするけど・・・。ちなみに、生え始めの春のニラがサラダ用としてあるみたい。
お勧めの記事
この記事のまとめ
いかがでしたか?
チヂミを始めて作ろうとしている方は、難しい料理じゃないかな?と思われたかもしれませんが。ずぼらな私でも作るの簡単で、美味しいので何度も作っています。タレも自分で美味しく作ると堪能できます。
ニラは卵との相性が抜群なので、ニラと合う卵レシピも紹介しました。卵は常備している家庭が多いと思うので、覚えておくとすぐに作れるレシピばかりです。ニラは栄養価が高く、あまり日持ちがしないので、サット洗ってカットしあまるようなら、冷凍しておくことをお勧めします。
関連記事
-
-
トマト缶を使った人気の簡単スープレシピ お気に入り10種類
女性にとってトマトは飲む美容液として、美肌にしてくれて、紫外線対策をしてくれるこ …
-
-
ジャガイモ チーズ レシピ 人気 おつまみにも
チーズが大好きな人には おつまみに欠かせないですよね~ 個人的に …
-
-
さつまいもレシピ人気1位おやつは?レンジで一番簡単なお菓子は?
あまくてホクホクしてるさつまいも!香りだけで幸せな気分にさせてくれますよね。秋の …
-
-
絶品ポテトサラダレシピ クックパッドで1位は?
いつも作っているポテトサラダ各家庭で味つけが違うみたいですね。初めて作る人は、マ …
-
-
パプリカ子供が喜ぶレシピ!弁当にも人気で簡単お勧め!マリネも?
野菜を食べたくなるような調理法、そんなレシピがあれば参考にして作ってみたい!パプ …
-
-
カボチャグラタンレシピ クックパッドで殿堂入り・話題入り
良いかぼちゃの選び方は 形が左右対称で ヘタの回りが少し凹んでいる物   …
-
-
アスパラ 人気レシピ!お弁当に合う肉巻きやじゃがいもの簡単作り方!
アスパラガスは年中店頭に並んでいて 旬を感じない野菜ですが 春から初夏にかけて一 …
-
-
白菜のクリーム煮レシピ 人気の中華風から紹介します。(献立)
白菜の季節がやってきました! 今年は野菜が高いけど 白菜はどうなる …
-
-
ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方
ロールキャベツといえばトマトや和風など いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いの …
-
-
さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?
いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。 さや …