ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
2016/10/03
ピーマンの肉詰めを作るとき
肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか?
今日はピーマンの肉詰めのはがれない方法や
その他美味しいレシピや冷凍方法できる?など
ご紹介したいと思います。
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?
ピーマンの肉詰めを作ったら
ついつい作りすぎたってことないですか?
私はよくありますw
でもピーマンの肉詰めって
焼いてから冷凍?それとも焼く前に冷凍なのか
悩んだことないですか?
調べてみると、お肉は生で冷凍すると
冷凍焼けするみたいで食味も風味も悪くなるようです。
また特にひき肉は加工されている間にも菌が入り
特にそのまま冷凍するよりも一度焼いてからのほうが
いいみたいです。
なので、ピーマンの肉詰めやハンバーグもそうですが
焼いてから冷凍保存することをオススメします。
ちなみに、解凍するときは
レンジでチンでOKですので
お弁当のおかずにすぐ使えますよね。
いかかでしょうか?
ご存知の方は多いかもしれませんが
私は生で冷凍していました。
たしかに、作りたてよりも風味がなくなり
美味しくはなかったです。。。
もし、私のような知らなかった方!
ピーマン肉詰めは焼いてから冷凍しましょう。
ピーマンの肉詰め はがれない方法!
ピーマンの肉詰めを作る時
はがれた経験はないでしょうか?
私はよくありますw
たまにはがれないのもあるのですが
良い方法がないか調べてみました。
はがれない方法として
ピーマンの内側に片栗粉を塗りつけてから
肉を入れると、片栗粉がノリの役目をしてくるようです。
ちなみにクックパットでも
紹介されていましたのでご参考にどうぞ。
⇒ピーマン肉詰めはがれないレシピ
いかがでしょうか?
[ad#adsense]
ビニール袋に片栗粉を入れて
その中かにピーマンを入れると
手が汚れないですし均等に塗れていいですね♪
ピーマンの肉詰め 美味しい献立レシピ!
ピーマン肉詰めがはがれない方法が分かった所で
次に美味しい献立レシピをご紹介します。
料理下手な私が作れるレシピなので
初心者の方も安心して作れると思います。
■クックパットで人気!簡単美味しいピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■初心者向け!絶対に外れないピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■とろとろタレがおいしい!ピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■和風味のピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
基本の作り方は一緒ですが
タレが違いますので
気分に合わせて選んでみてください。
美味しいピーマンの肉詰めを作って
あつあつの美味しいご飯と食べたいですよね。
ご飯も美味しく炊けるコツがあるのを
ご存知でしょうか。
よろしければこんな記事もありますので
合わせてご覧ください。
⇒美味しく炊飯器で炊くお米の炊き方!だけど食堂で紹介された方法は?
この記事のまとめ
ピーマンの肉詰めのはがれない方法は
片栗粉をピーマンの内側に均等につけることでした。
ちょっとの手間で美味しいピーマンの肉詰めになりますし
簡単に作れますので特に料理初心者の方は
是非チャレンジしてみてください。
関連記事
-
-
きゅうりレシピ 大量消費つくれぽ1000
家庭菜園できゅうり作っている庭も最近では多く、きゅうりを育てると大量に出来てしま …
-
-
エシャロットで便秘解消!生で食べるレシピ・生ハムで簡単お洒落
テレビ番組でエシャロットが便秘に効果的!と聞いたのでエシャロットはと?なにか調べ …
-
-
ネギのレシピ クックパッドで人気 1 位から紹介します。
ネギの選び方は 全体的にみずみずしく ハリがあり、しっかり巻きがある物 &nbs …
-
-
みょうが そうめんや薬味の切り方は?余りを活用人気レシピ!
ちょっとクセがあり苦手な人も多いかしれませんが、暑い夏になると、妙がの香りで涼し …
-
-
鶏チャーシューレシピ 人気 1 位は?炊飯器が1番簡単!?
鶏チャーシューは 作った事がない~! 鶏のサラダチキンは 炊飯器で …
-
-
キャベツスープのクックパッドで人気レシピを紹介します。
野菜嫌いな子供でも キャベツは食べてくれる食材ではないでしょうか? …
-
-
ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?つくれぽ1000人以上まとめ
子供が苦手な野菜の上位にいるピーマン・・・・・。緑色しているのと、独特なにおいが …
-
-
鶏肉(もも肉)レシピ 人気1位はつくれぽ7000人以上(照り焼き)
鶏もも肉は、その名の通り足からもも付け根の辺りまでをもも肉といいます。脂身が多い …
-
-
鶏肉のもも肉さっぱり煮 ポン酢で簡単子供にも大人気
ミツカンのお酢のCMで注目されたポン酢を使った鶏肉のさっぱり煮 お …
-
-
鶏胸肉 人気のやわらかくする方法!なぜ安い?レンジで簡単ハムレシピ!
鶏の胸肉って家計に優しいお助け食材ですが パサパサして調理に困ったことはないでし …