ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
2016/10/03
ピーマンの肉詰めを作るとき
肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか?
今日はピーマンの肉詰めのはがれない方法や
その他美味しいレシピや冷凍方法できる?など
ご紹介したいと思います。
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?
ピーマンの肉詰めを作ったら
ついつい作りすぎたってことないですか?
私はよくありますw
でもピーマンの肉詰めって
焼いてから冷凍?それとも焼く前に冷凍なのか
悩んだことないですか?
調べてみると、お肉は生で冷凍すると
冷凍焼けするみたいで食味も風味も悪くなるようです。
また特にひき肉は加工されている間にも菌が入り
特にそのまま冷凍するよりも一度焼いてからのほうが
いいみたいです。
なので、ピーマンの肉詰めやハンバーグもそうですが
焼いてから冷凍保存することをオススメします。
ちなみに、解凍するときは
レンジでチンでOKですので
お弁当のおかずにすぐ使えますよね。
いかかでしょうか?
ご存知の方は多いかもしれませんが
私は生で冷凍していました。
たしかに、作りたてよりも風味がなくなり
美味しくはなかったです。。。
もし、私のような知らなかった方!
ピーマン肉詰めは焼いてから冷凍しましょう。
ピーマンの肉詰め はがれない方法!
ピーマンの肉詰めを作る時
はがれた経験はないでしょうか?
私はよくありますw
たまにはがれないのもあるのですが
良い方法がないか調べてみました。
はがれない方法として
ピーマンの内側に片栗粉を塗りつけてから
肉を入れると、片栗粉がノリの役目をしてくるようです。
ちなみにクックパットでも
紹介されていましたのでご参考にどうぞ。
⇒ピーマン肉詰めはがれないレシピ
いかがでしょうか?
[ad#adsense]
ビニール袋に片栗粉を入れて
その中かにピーマンを入れると
手が汚れないですし均等に塗れていいですね♪
ピーマンの肉詰め 美味しい献立レシピ!
ピーマン肉詰めがはがれない方法が分かった所で
次に美味しい献立レシピをご紹介します。
料理下手な私が作れるレシピなので
初心者の方も安心して作れると思います。
■クックパットで人気!簡単美味しいピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■初心者向け!絶対に外れないピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■とろとろタレがおいしい!ピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■和風味のピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
基本の作り方は一緒ですが
タレが違いますので
気分に合わせて選んでみてください。
美味しいピーマンの肉詰めを作って
あつあつの美味しいご飯と食べたいですよね。
ご飯も美味しく炊けるコツがあるのを
ご存知でしょうか。
よろしければこんな記事もありますので
合わせてご覧ください。
⇒美味しく炊飯器で炊くお米の炊き方!だけど食堂で紹介された方法は?
この記事のまとめ
ピーマンの肉詰めのはがれない方法は
片栗粉をピーマンの内側に均等につけることでした。
ちょっとの手間で美味しいピーマンの肉詰めになりますし
簡単に作れますので特に料理初心者の方は
是非チャレンジしてみてください。
関連記事
-
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。
私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~ ホ …
-
-
れんこんレシピ人気1位を紹介!すりおろすレシピはお弁当にも!
歯ごたえが楽しめるれんこん、クックパッドで見ていると、すりおろして使うレシピが多 …
-
-
きゅうり 人気で簡単韓国風やめんつゆ漬物レシピ!板ずりの意味や仕方は?
旬の野菜といえばきゅうり。 6月頃から残暑が残る9月が旬で 一番美 …
-
-
ぜんまいレシピ 人気のナムル・煮物・天ぷらの作り方
田舎道だと ぜんまいがある時もあります。 我が家の周りにも~ はい …
-
-
キャベツレシピお弁当に千切りだけ?人気で簡単常備菜としても!
お弁当にキャベツを入れるときは千切りだけ!と言う人他には、味付けするレシピはある …
-
-
サラダチキンレシピ ダイエットに人気 プロも認めるレシピ
ダイエットに注目している人には 気になるサラダチキンダイエット 成 …
-
-
鶏肉と白菜のクリーム煮 あまったアレンジレシピも紹介します。
寒くなってくると食べたくなる煮込み料理 そのの中でもクリーム煮は …
-
-
肉まんレシピ 人気簡単HBで作ってフライパンで蒸す
寒くなっていたら 各コンビニで肉まんが発売されてきます。 ふと目に …
-
-
かぼちゃコロッケ 揚げないヘルシーレシピ
どうしても面倒に思ってしまう かぼりゃコロッケ料理 かぼちゃを湯が …
-
-
たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?
春の味覚といえば、たけのこ。 難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …