ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
2016/10/03
ピーマンの肉詰めを作るとき
肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか?
今日はピーマンの肉詰めのはがれない方法や
その他美味しいレシピや冷凍方法できる?など
ご紹介したいと思います。
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?
ピーマンの肉詰めを作ったら
ついつい作りすぎたってことないですか?
私はよくありますw
でもピーマンの肉詰めって
焼いてから冷凍?それとも焼く前に冷凍なのか
悩んだことないですか?
調べてみると、お肉は生で冷凍すると
冷凍焼けするみたいで食味も風味も悪くなるようです。
また特にひき肉は加工されている間にも菌が入り
特にそのまま冷凍するよりも一度焼いてからのほうが
いいみたいです。
なので、ピーマンの肉詰めやハンバーグもそうですが
焼いてから冷凍保存することをオススメします。
ちなみに、解凍するときは
レンジでチンでOKですので
お弁当のおかずにすぐ使えますよね。
いかかでしょうか?
ご存知の方は多いかもしれませんが
私は生で冷凍していました。
たしかに、作りたてよりも風味がなくなり
美味しくはなかったです。。。
もし、私のような知らなかった方!
ピーマン肉詰めは焼いてから冷凍しましょう。
ピーマンの肉詰め はがれない方法!
ピーマンの肉詰めを作る時
はがれた経験はないでしょうか?
私はよくありますw
たまにはがれないのもあるのですが
良い方法がないか調べてみました。
はがれない方法として
ピーマンの内側に片栗粉を塗りつけてから
肉を入れると、片栗粉がノリの役目をしてくるようです。
ちなみにクックパットでも
紹介されていましたのでご参考にどうぞ。
⇒ピーマン肉詰めはがれないレシピ
いかがでしょうか?
[ad#adsense]
ビニール袋に片栗粉を入れて
その中かにピーマンを入れると
手が汚れないですし均等に塗れていいですね♪
ピーマンの肉詰め 美味しい献立レシピ!
ピーマン肉詰めがはがれない方法が分かった所で
次に美味しい献立レシピをご紹介します。
料理下手な私が作れるレシピなので
初心者の方も安心して作れると思います。
■クックパットで人気!簡単美味しいピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■初心者向け!絶対に外れないピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■とろとろタレがおいしい!ピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
■和風味のピーマンの肉詰め
⇒レシピはこちら!
基本の作り方は一緒ですが
タレが違いますので
気分に合わせて選んでみてください。
美味しいピーマンの肉詰めを作って
あつあつの美味しいご飯と食べたいですよね。
ご飯も美味しく炊けるコツがあるのを
ご存知でしょうか。
よろしければこんな記事もありますので
合わせてご覧ください。
⇒美味しく炊飯器で炊くお米の炊き方!だけど食堂で紹介された方法は?
この記事のまとめ
ピーマンの肉詰めのはがれない方法は
片栗粉をピーマンの内側に均等につけることでした。
ちょっとの手間で美味しいピーマンの肉詰めになりますし
簡単に作れますので特に料理初心者の方は
是非チャレンジしてみてください。
関連記事
-
-
チンゲン菜のレシピクックパッドで人気1位は?オイスターソースで簡単に!
チンゲン菜にはカリウムやカルシウムが豊富です。カリウムは塩分を排出し、高血圧にも …
-
-
鶏肉のみぞれ煮作り方1位は?めんつゆでも簡単!ムネ・モモ・ささみ
鶏肉のみぞれ煮!作った事ない、食べた事ない人に必見!大根で煮る事でパサパサ感がな …
-
-
初心者必見!豚のしょうが焼きレシピ 玉ねぎで甘みを出しましょう。
これから初めて 豚の生姜焼きを作ろうとしている人へ この記事を見れ …
-
-
チキンピカタとは? 作ってみよう!人気レシピを紹介
チキンピカタ? 初めて聞く料理名! 友達がランチに作ってくれたけど …
-
-
鶏肉(もも肉)レシピ 人気1位はつくれぽ7000人以上(照り焼き)
鶏もも肉は、その名の通り足からもも付け根の辺りまでをもも肉といいます。脂身が多い …
-
-
肉まんレシピ 人気簡単HBで作ってフライパンで蒸す
寒くなっていたら 各コンビニで肉まんが発売されてきます。 ふと目に …
-
-
カサ増しが人気1位のハンバーグレシピは?豆腐など7種類の作り方
ジューシーなハンバーグ作りたい!だけど、かさ増ししたい!食べ盛りの子供や、忙しい …
-
-
ハンバーグ パン粉を使わないレシピ!簡単びっくりドンキーの作り方!
子供から大人までみんな大好きハンバーグ。一般的につなぎめとしてパン粉を使いますが …
-
-
とうもろこしレンジで皮ごとチンは1本で何分?簡単レシピご飯やスープ
今が旬のとうもろこし。甘くてジューシーで、おやつやおかずにも使えますよね。今日は …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …