みょうが そうめんや薬味の切り方は?余りを活用人気レシピ!
2019/02/12
ちょっとクセがあり苦手な人も多いかしれませんが、暑い夏になると、妙がの香りで涼しさを感じますよね。今日は、そうめんや薬味の美味しい切り方や、余った「みょうが」の活用人気レシピをご紹介します。
もくじ
みょうがそうめんの時の切り方は?
みょうが 余りを活用人気レシピ!
みょうがレシピクックパッドで人気1位は?
そうめんを干ししいたけで!
干ししいたけのアレンジレシピ
そうめん時のおかずレシピ
おすすめレシピ
この記事のまとめ
まるごと調理出来る、てんぷらレシピや肉巻きは大量消費したい方にお勧め調理法です!
みょうがそうめんの時の切り方は?
今が旬の野菜「みょうが」スーパーでよく見かけますよね。うちの実家は田舎なんですが、母が裏の庭でよく取っていたのを思い出します。ずっと疑問に思っていたのですが「みょうが」って皮むくの?wどうやって切るんだろうー。って思ったことないですか?
「みょうが」は食材に合わせて切るようで、今回はそうめんに合う切り方がわかるサイトを見つけたのでご覧ください。
⇒そうめんに合うみょうがの切り方
縦に細かく千切りにすると、そうめんの麺と絡み合って美味しくいただけます。そして薬味の切り方なんですが、先ほどとは逆で、横に向け輪切りにします。
ちなみに冷奴などに「みょうが」をのせる場合は、「軸なし」で、味噌汁やお吸い物に入れる場合は「軸あり」で使用します。切り方や料理に合わせて「みょうが」の食感や香りを味わいましょう!
みょうが 余りを活用人気レシピ!
みょうがって買うのはいいけど、余ることってありますよね。冷蔵庫の奥に入っていて、存在すら忘れている事もは、ないですか?w そこで普段とはちょっと違う「みょうが」の人気レシピをご紹介します。
⇒余った「みょうが」の活用人気レシピまとめ
個人的に気になったのが「みょうがソーダ」。少し前から生姜の飲み物が流行っていますが、「みょうが」も、もしかしたら合うかもしれませんね。興味のある方は是非おためしあれ!
みょうがレシピ クックパッドで人気1位は?
みょうがレシピの定番は、甘酢漬けが多く、次にはサラダが多くありました。刻んで薬味の脇役だった「みょうが」が、メインになったレシピも参考になります。クックパッドで人気のレシピを紹介しているので、薬味に使って余ったら役立ててくださいね。
混ぜるだけみょうが簡単おつまみ大量
材料
みょうが3個
かどや 純正ごま油大さじ1
醤油適量
味の素 ひとふり
ごま小さじ1
クックパッドで話題入りしたレシピ。このまま食べるのもいいですが、アレンジのバラエティーが多くあります。例えば、豆腐に乗せたり、出し巻きの上に、サラダに混ぜる等がありました。味付けをして、作り置きしておくと便利に使えそうです。
きゅうりトマトオクラ茗荷のごま油和え
材料 (1食分)
きゅうり1/2本
トマト中サイズミニトマトで2個
オクラ4本
茗荷1本
ごま油 大さじ1程度
塩軽く2つまみ
白ごま適量
しょうゆ小さじ1弱
クックパッドでつくれぽが2000人以上のサラダレシピです。
茗荷の甘酢漬け 簡単
材料
茗荷5~6個
塩少々
甘酢の材料
酢60cc
砂糖大さじ2.5
塩小さじ1/3
水60cc
甘酢漬けもお勧めです。
絶品ミョウガの天ぷら!
材料
ミョウガ4ケ
薄力粉大さじ1
水大さじ2弱
塩少々
脇役のみょうがをてんぷらにしてみませんか?
サッパリ美味しい~肉巻きミョウガ
材料 (2人ぶんくらい)
ミョウガ3本
豚薄切り肉(ロース、バラでも)6枚
塩、胡椒少々
小麦粉適宜
たれの材料
砂糖大匙1
醤油大匙1
酒大匙1
生姜すりおろし小匙1
サラダ油大匙1
大人の味わい!暑いときには、さっぱりしたお肉料理が、助かりますよね!みょうがが余ったら、たくさん消費出来るレシピなので、腐らせてしまう前に調理しておきましょうね。
そうめんを干ししいたけで!
初めて干ししいたけを扱う人の為に上手に早く戻せるやり方から紹介しています。みょうがもいいですが、干ししいたけで食べるそうめんも絶品ですよ!干ししいたけは、生のしいたけと違って保存が長く、干すことで栄養が凝縮されてダシと一緒に食べれるので、とっても味が深くなります。
早く戻す方法は3パターン
干しシイタケの戻し方⇒戻し方はこちら!
戻し方レンジでチン⇒戻し方はこちら!
速攻干椎茸の戻し方⇒戻し方はこちら!
干ししいたけの含め煮
材料
干ししいたけ・・・・・・・100gくらい
干ししいたけの戻し汁・・・500ml
本だし・・・・・・・・・・ 大さじ1/2
調味料
砂糖・・・・・・・・・大さじ2と1/2
みりん・・・・・・・・大さじ2
濃い口しょうゆ・・・・大さじ2
クックパッドで人気1位レシピ。そうめんはもちろん蕎麦やおせち作りに、覚えていたら便利なので1度は作って練習しておきましょう。多めに作ってもアレンジはたくさん!
干ししいたけのアレンジレシピ
香り広がる干し椎茸の炊き込みご飯
材料
お米・・・・・2合
干し椎茸・・・約4枚
椎茸の戻し汁・200ml
酒・・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
醤油・・・・・大さじ2.5
だしの素・・・小さじ1
水・・・・・・適量
ゴマ油・・・・小さじ1
刻みネギ・・・お好みで
干ししいたけだけの炊き込みご飯初めて見ましたwこのレシピ私も作ってみたい!クックパッドでも人気のレシピで、つくれぽ150人以上です。
干ししいたけのバター醤油焼き
材料
干ししいたけ・・・・・10個
バター・・・・・・・・20gくらい
しょうゆ・・・・・・・適量
簡単で美味しそうなレシピ。バター醤油なので洋風の料理にもピッタリ。クックパッドでも人気レシピ、つくれぽは80人を越えています。
太巻き・ちらし寿司に椎茸の甘辛煮
材料
生椎茸・・・5~6枚
砂糖・・・・大さじ3
酒・・・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
醤油・・・・大さじ2
水・・・・・100ml
これから何かと作る事が多いレシピです。特にお寿司の時には必要、単品でも十分おかずになるのでお弁当にもピッタリです。
どんこ 干し椎茸のバター焼き戻し汁
材料
どんこ、干ししいたけ・・大4つ
戻し汁・・・・・・・・・100cc
バター・・・・・・・・・10g
塩・・・・・・・・・・・小さじ1
こしょう・・・・・・・・少々
戻し汁も捨てないで一緒に煮込むようにしましょう。
干し椎茸の中華スープ
ご飯を入れて中華のおじやにもなります。
干しいたけと人参の煮物
煮物を上手に出来る女性になりたいですよね~
干し椎茸のポタージュ
ミキサーがあればぜひ作ってみてください。クックパッドで人気のスープレシピでつくれぽ20人で、コメントも美味しい~といっぱい書かれているので、私も作ってみたいと思いました。
そうめん時のおかずレシピ
そうめんを作った時、横につけるおかずは何を作っていますか?そうめんがさっぱりしているので私は揚げ物を作る事が多いです。みなさんは何を作っているのでしょうか?そうめんをした時のおかずについて、まとめてみましたので、紹介していきたいと思います。
野菜の一品小松菜と揚げの煮びたし
材料
小松菜・・・・1束
油揚げ・・・・1枚
醤油・・・・・大2
みりん・・・・大1
砂糖・・・・・大1
おひたし系。緑の野菜ならほうれん草でも何でもいいですね。野菜不足の方にお勧め!
ゴーヤとコーンのかき揚げ
材料
ゴーヤ・・・・1本
コーン・・・・200g
天ぷら粉・・・1/2C~
揚げ油、抹茶塩・・・適宜
ゴーヤをから揚げ粉で揚げても美味しいですよ!お子様にも喜ばれます。切り方もポテトの様に細長く切ってあげると、子供は喜んで食べてくれます。また、コーンだけでも揚げる事ができます。コーン缶に入っている汁で天ぷらの衣を作ると風味がでて美味しいですよ~!
なすと甘唐辛子の揚げびたし
材料
なす・・・・・5~7本位
甘唐辛子・・・10本くらい
麺つゆ・・・・75cc位
水(or氷)・・250cc位
しょうが千切り・・・適宜
砂糖・・・・・小さじ1
茄子とそうめんの相性抜群。ナスはレンジでチンすると早く火が通るので早く作れて便利です。
油揚げネギ味噌納豆挟み焼き
材料
油揚げ・・・2枚
ねぎ・・・・1.5本
納豆・・・・1パック
味噌・・・・大さじ1.5
砂糖・・・・小さじ1
トースターでもグリルでも、フライパンでも、カリカリに作れば最高に美味しい~
柚子胡椒ごまポンで和風バンバンジー
サラダ感覚で食べるおかず。さっぱりしているけど、満足度はあると思います。
鶏むね肉でも柔らかジューシー塩唐揚げ
やっぱりから揚げ!暑くても食べたくなるんですよね~wそうめんの時もそうですがシチューをした時もおかずに悩む私。。。いつも同じ物ばかりなので、アレンジのきいたレシピは参考になります。
お勧めのレシピ
レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?
この記事のまとめ
料理に合わせて切り方が違う「みょうが」。
他にも「みょうが」はいろいろと活用できますので
参考にして頂けたら幸いです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
関連記事
-
-
かぼちゃをグリルで簡単調理レシピ
かぼちゃは 女性が特に好きな人多いですよね? 家族の中でも 女性は …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …
-
-
さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?
いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。 さや …
-
-
春菊 サラダやもやしの人気レシピ!嫌いな人でも食べれる簡単調理方法!
春菊は年間手に入りますが 11月~3月にかけて旬の緑黄色野菜です。 …
-
-
ちくわ・きゅうりの簡単サラダレシピ (マヨ・梅・ごま・ツナ)
きゅうりはサラダの使いやすい野菜ですよね~ スライスしたり乱切りにしたり 歯ごた …
-
-
ネギのレシピ クックパッドで人気 1 位から紹介します。
ネギの選び方は 全体的にみずみずしく ハリがあり、しっかり巻きがある物 &nbs …
-
-
ゴーヤ レシピ 佃煮1位はつくれぽ2000人以上です。
ゴーヤ料理はいくつ知ってますか? ワンパターンになっていませんか? …
-
-
ごぼうサラダ 1 位の人気レシピは? アレンジレシも紹介します。
ごぼうの季節は 約11月~5月ぐらいまで 新ごぼうは4・5・6月ぐらいです。 & …
-
-
モロヘイヤ はなまるマーケットレシピ!茎のオススメ美味しい食べ方!
モロヘイヤは7月から9月にかけて 一番美味しい時期です。 アラビア …
-
-
サラダのおしゃれな盛り付け方を勉強しましょう。
和・洋・中 何の料理でも付いてくる サラダ料理 いつもの盛り付けよ …