元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

大根サラダレシピ 人気 1 位は?ひじきや水菜を使入れても美味しい

      2019/03/06

シャキッとした食感が美味しい大根サラダ

 

初めて食べた時はびっくりしました
もっと苦くて食べにくい物だと
思っていたけど

 

ちょっと甘くて歯ごたえがあって
いくらでも食べてしまう。

 

切り方や部位によって
苦さが変わってくるといわれているので
その点も調べてみました。

 

SPONSORED LINK

 

大根の部位どこを使う?

 

葉に近い所

最も辛味が少ない部分
サラダ・おろしに使える部位です

 

真ん中

甘味が最も多い
煮物などに使える部位

 

先端部

1番辛味が強く繊維質も多いので
みそ汁・漬物で使える部位

 

切って売っている大根で
サラダを作ろうとしたら

 

葉に近い部分か
真ん中の部分を使うようにした方がよさそう。

 

大根サラダレシピ

居酒屋さんで教わった大根サラダ

sara1

材料
大根・・・・・1/4~1/2本
醤油・・・・・大さじ2
ごま油・・・・大さじ2
酢・・・・・・大さじ2
みりん・・・・小さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
すりごま・・・大さじ1
鰹節・・・・・1パック
もみのり・・・ひとつかみ

レシピはこちら!

 

こちらが
クックパッドで人気1位のレシピ

 

つくれぽは6000人越えているレシピです。

 

大根はサラダにしたら
沢山食べることが出来るきがする・・w

 

スライサーで時間もかからず
すぐ、作れるのも便利ですね。

 

びっくりドンキー大根サラダ

sara2

材料
大根・・・・・7㎝
人参・・・・・2㎝
きゅうり・・・2㎝
レタス・・・・小さめ1枚

ドンキー風マヨネーズ
キューピーマヨネーズ・・大さじ4
醤油・・・・・・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・・・・・小さじ1

白ごま・・・・・・・・・少々
プチトマト・・・・・・・作る個数分

レシピはこちら!

 

こちらは千切り
切り方1つでイメージも変わるし
歯ごたえも変わりますね。

 

ドンキーの大根サラダ美味しいですよね
自宅で再現できるのは嬉しい。

 

[ad#adsense]

 

ひじきとツナの大根サラダ

sara3

材料
大根・・・・・・・・1/4本
ひじき・・・・・・・大さじ1(乾燥状態)
ツナ・・・・・・・・1缶(80g)
味ぽん・・・・・・・大さじ3
ごま油・・・・・・・大さじ1.5
すり胡麻・・・・・・大さじ1
胡麻・・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・お好みで

レシピはこちら!

 

我が家でもひじきを入れることが良くあります。

 

ひじきを入れることでミネラルいっぱい
栄養も満点になるのでお勧めのコンビです。

 

水菜と大根のお手軽サラダ

sara4

材料
水菜・・・・・・・3株
大根・・・・・・・4cm
鰹節・・・・・・・1袋
鶏ガラの素・・・・小1
マヨネーズ・・・・大1
めんつゆ・・・・・大1~

レシピはこちら!

 

どちらもシャキシャキで梅など入れても美味しいです。

 

胃もたれや二日酔いでも
食べやすい1品です。

 

お勧めのレシピ

 

 

パンの耳レシピ 1位は簡単人気レシピ!!

 

 

デコ鍋レシピ 大根おろしアートを楽しもう

 

 

この記事のまとめ

 

大根サラダの切り方はさまざま
千切りはもちろん
苦手な人はスライサーで良いですが

 

「かつらむき」にして
斜めにきるだけでも
食感が違うので試してみてください。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

ゴーヤレシピ クックパッドで苦くない人気 1 位サラダから紹介します。

苦味が特徴的なゴーヤ 「にがうり」とも呼ばれていますよね~   大人で …

もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ

今回は もやしと卵のレシピを紹介します。   どちらもお店に行くと か …

春巻きレシピ人気1位殿堂入りつくれぽ1000以上。皮のアレンジは?

春巻きレシピは、定番から変わったアレンジレシピといろいろありますよね。作り方は簡 …

白菜の漬物簡単レシピ ゆず入りが我が家で人気!

白菜あれば 漬物がササっと出来ます!   各家庭で漬け方は違いますよね …

野菜炒め 人気の豚肉レシピ!作り方のコツは?ウェイパー簡単味付け!

簡単そうに見えて 実は奥がとても深い野菜炒め。   お店だとすごく美味 …

オクラと卵の人気 1 位レシピは?お弁当にもピッタリなレシピも!

お弁当にオクラ良く使いますよね。切ると星型が可愛いのでキャラ弁にも良く使われてい …

ごぼうレシピ 人気1位 殿堂の煮物・つくれぽ1000・話題入り

ごぼうには食物繊維がたくさん入っている事はとても有名ですよね、女性にはもちろん子 …

キャベツレシピお弁当に千切りだけ?人気で簡単常備菜としても!

お弁当にキャベツを入れるときは千切りだけ!と言う人他には、味付けするレシピはある …

トマト大量消費出来るレシピ人気1位は?簡単な冷凍保存の仕方は?

女性にとって肌に良いと言われているトマト!紫外線対策にトマトを食べると良いと聞い …

エビとブロッコリー人気NO、1レシピ サラダ・炒め・パスタ等

プリっとしたエビが美味しい~ エビ大好きなので 調理にもよく使い   …