元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!

   

キャベツがない
レタスがない
そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。

 

白菜は新鮮だと
切ってそのままでもシャキシャキして美味しくいただけ
アクもないので、お子様でも食べる事ができます。

 

白菜は焼いたり炒めたり煮込んだり・・・
色々な料理に使えるので
株ごと買うのがお勧めです。

 

クックパッドでの白菜のサラダレシピで
人気1位はつくれぽ15000人以上の大人気のレシピでした!

 

SPONSORED LINK

 

白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ

材料 (2人分)

白菜・・・・・1/4カット

かつお節(小分けタイプ)2袋

和風だしの素・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・小さじ1/3程度
マヨネーズ・・・・・大さじ2.5~3
すり胡麻・・・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

クックパッドで人気1位
つくれぽは15000人以上
なかなか1万超えするレシピはないので
このレシピはかなりお勧めです。

 

白菜の大量消費にもなるし
サラダとしてでも野菜たっぷり取れるので
お勧めの白菜のサラダレシピです。

 

白菜が4分の1使うのですが
多いかな?と思っても出来上がりが小さくなるみたいで
分量を自分で変更する時は
白菜が多いかな?と思うぐらいで作るといいと思います。

 

超うまい白菜とツナの春雨サラダ

材料 (2~4人分)

乾燥はるさめ・100g
白菜・・・・・1/4株
にんじん・・・1/2本

ツナ缶「缶の汁ごと使ってね」1缶

醤油・マヨネーズ・砂糖・お酢・・・各 大匙2

オイスターソース・・・大匙1
胡椒・・・・・・・・・少々

レシピはこちら!

 

サラダというか
もう、立派な1品になってますね。

 

はるさめを使っているので
ダイエットにもいいですね。

 

白菜とツナのめんつゆ胡麻サラダ

材料 (2~4人分)

白菜・・・・・1/2株
ツナ缶・・・・1缶
塩・・・・・・大さじ1

すり胡麻・・・・・・・大さじ1~2
めんつゆ(3倍濃縮) ・・大さじ2

レシピはこちら!

 

クックパッドで殿堂入りのレシピ
つくれぽは1000人以上
ツナとめんつゆがあれば出来るレシピです。

 

白菜の塩昆布和え

材料

白菜・・・・・・400g
塩・・・・・・・小さじ1
塩昆布・・・・・30g
ごま油・・・・・大さじ1
白いりごま・・・大さじ1
にんにく・・・・ほんの少し

レシピはこちら!

 

隠し味のニンニクは魅力的
塩昆布とゴマを混ぜるだけ!
超簡単レシピです。

 

白菜でサッパリコールスローサラダ

材料 (4人分くらい)

白菜・・・・・・・4分の1株

コーンの缶詰めたっぷり・・お好みで

ロースハム・・・・4枚くらい

シエロ エクストラバージンオリーブオイル大さじ1

マヨネーズ・・・・大さじ2
酢・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・大さじ2

塩・・・・・小さじ1
コショウ・・少々

レシピはこちら!

 

キャベツだけじゃない!
白菜で作るコースルロー
シャキシャキ感が出て美味しそうです。

 

白菜&納豆サラダ超簡単

材料

白菜・・・・・1/4
塩・・・・・・小さじ1/2
納豆・・・・・1パック
マヨネーズ・・大さじ2
すりゴマ・・・大さじ1~2

レシピはこちら!

 

男性でも簡単に作れるレシピです。

 

お勧めのレシピ

 

鶏肉と白菜のクリーム煮 あまったアレンジレシピも紹介します。

 

白菜 豚肉とポン酢で食べる人気レシピ!男子ごはんで紹介されたサラダ

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

サラダに白菜を使うアイデアを
覚えておくと便利です。

 

レタスやキャベツだけじゃなく
白菜も使うようにしましょう。

 

ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。

私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~   ホ …

オクラレシピお弁当に人気1位は?夏の暑さで傷みくい対策調理法とは?

オクラってお弁当に使いやすいですい野菜ですよね!切るとかわいい星型してるので、キ …

もやし ナムルや豆板醤簡単人気レシピ!気になるカロリーは?

庶民の味方もやし。   年中一定の安さで売られていますよね。 &nbs …

新ショウガの甘酢つけ・梅つけ・味噌つけレシピ

新ショウガの美味しい時期になると 美味しい甘酢つけを 作りたくなる私 &nbsp …

スイートポテト 卵なしレシピ!冷凍さつまいもやトースターの簡単作り方

いよいよ秋の味覚が美味しい時期になりました。   秋の味覚といえばいろ …

生姜レシピ 人気1位は生姜焼き!スープも美味しい!

生姜は体を温めてくれるイメージ 私は冷え性なので 生姜はよく食べます。 &nbs …

ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ

ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …

寄せ鍋 人気の具は?だしの作り方や簡単ほんだつゆで海鮮レシピ!

毎日毎日寒いですよね。   そんな時は、アツアツの鍋で 体をほっこりさ …

ちくわ・きゅうりの簡単サラダレシピ (マヨ・梅・ごま・ツナ)

きゅうりはサラダの使いやすい野菜ですよね~ スライスしたり乱切りにしたり 歯ごた …

ニラ 人気の卵レシピ!余ったのは簡単冷凍保存!グッチ裕三やっこの作り方

台風と長雨の影響で夏野菜の値段が 例年よりも高騰しているようです。   …