紅茶 はちみつ 生姜で体ポカポカレシピ
寒くなってくると流行りだす風邪予防には
はちみつ生姜の紅茶はいかがですか?
風邪の時は
体を温かくして中から温めましょう。
生姜はそのままより温めることによって
成分が変わり
殺菌成分も多くなるみたいなのでお勧めで
喉にも良いと言われているので
喉風邪にもいいですよ~
万能ハチミツ生姜
材料
ハチミツ・・・450g
生姜・・・・・1個
入れる容器・・1つ
はちみつ漬けを作っておくレシピ
生姜を漬け込んでおくことで
食べる時もおいしくいただけます
我が家でも作っていますが
そんなに回数飲まないので
小さな小瓶に常備しています。
あったかレモンハニージンジャーティー
材料
お好きな紅茶今回はティーバック・・1つ
ポッカレモン100・・・・・・・・・・小さじ1
はちみつ・・・・・・・・・・・・・小さじ2
しょうが汁・・・・・・・・・・・・適量
簡易的に飲みたい場合はこのレシピ
いざという時すぐに作れます。
生の生姜があればなおいいですよね~
生の生姜は
入れすぎに注意ですよ~w
[ad#adsense]
からだぽかぽかシナモンジンジャーチャイ
材料
しょうがスライス・・・3枚
シナモンスティック・・3cm
水・・・・・・・・・・100cc
紅茶・・・・・・・・・茶さじ1杯
牛乳・・・・・・・・・150cc
はちみつ又は砂糖・・・お好みで
レシピはこちら!
牛乳も入れて味はまろやかに
ミルクティーのような感じで飲める作り方です。
蜂蜜しょうがティーゼリー
材料
紅茶・・・・・・300ml
ハチミツ・・・・大さじ2ほど
おろししょうが・小さじ2/3
粉ゼラチン・・・5g
3時のおやつにも
はちみつ生姜いかかでしょうか?
金柑のはちみつ生姜煮
材料
金柑・・・・・12個
酢・・・・・・大さじ4
蜂蜜・・・・・大さじ2強
生姜・・・・・スライス5-6枚
風邪の時には金柑もいいですよ~
漬け込むなら一緒にどうですか?
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
はちみつを使うことで甘みを感じれるので
砂糖を使うより体には良いと思いますが
産地をよく見て買うようにしましょう。
関連記事
-
-
豚汁レシピ人気 1 位紹介! 里芋入れたらマジうまかった!
寒くなってくると 作りたくなる豚汁 我が家では具たくさんで ゴロッ …
-
-
野菜スープレシピ クックパッドで人気 1 位 つくれぽ3000人まとめ以上
野菜不足の人は スープにして栄養を取り入れてみませんか? キャベツ …
-
-
基本のうどんつゆの作り方 出汁/醤油/白だし/めんつゆ・いなりの黄金比
うどんのダシのとり方・・。新米ママの時には、わからなくてどうやって作ったらいいの …
-
-
豆乳スープで作る人気1位レシピは?隠し味は味噌で簡単!ダイエットにも!
豆乳を購入する時は表示をしっかり見ましょう。調節豆乳、無調節豆乳があります。どう …
-
-
シチュー 人気ルーなしヘルシーレシピ!余ったら簡単アレンジドリア!
寒い日が続くと温かいシチューが 食べたくなりますよね。 お料理の初 …
-
-
あったかいんだからぁ 特別なスープをあなたに!簡単人気レシピ
去年の年末の番組で2015年に流行りそうな 芸人で出演していたクマムシ。 &nb …
-
-
スープレシピ クックパッドで人気1位 つくれぽ1000以上
我が家では朝にスープの習慣があり、寒くなってくると特に食べたくなります。野菜等を …
-
-
甘酒飲んだ効果がすごい! 米麹・酒粕で炊飯器を使った簡単な作り方レシピ
またまた見つけちゃいました! 女性の味方の飲み物 甘酒の効果がすご …
-
-
白菜のクリーム煮レシピ 人気の中華風から紹介します。(献立)
白菜の季節がやってきました! 今年は野菜が高いけど 白菜はどうなる …
-
-
ズッキーニスープ レシピ コンソメ・中華など 冷製スープにも!
ズッキーニを使った料理 いくつ知ってますか? 最近では 自家栽培で …