小松菜 あさイチ豚肉レシピ!栗原はるみ厚揚の煮物やエリンギ炒め!
2019/02/20
小松菜は寒い冬に採れるので冬菜や雪菜ともよばれ
今が一番美味しい時期です。
現在は、ハウスで作られているため
年中スーパーで見かけますよね。
今日は今が旬の野菜小松菜を使ったレシピを
紹介したいと思います。
小松菜 あさイチ豚肉レシピ!
去年の11月にNHK番組「あさイチ」で
メインはうどんだったんですが
副菜として「ゆで豚と小松菜のごまマヨ和え」が紹介されました。
小松菜はアクが比較的弱いので
どんな料理にも合うみたいですよ。
そして、番組で放送されたレシピはこちら。
ゆで豚と小松菜のごまマヨ和え
■材料(2人分)
・豚バラ肉(薄切り) 50g
・小松菜 1/2杷
(あえ衣)
・砂糖・マヨネーズ 各小さじ2
・しょう油 大さじ1
・すりごま(白) 大さじ2と1/2
■作り方
1、鍋にお湯を沸かして、小松菜を茹でる。
2、1の茹でたお湯で豚バラ肉を茹でる。
3、茹でた豚バラ肉をを2cm幅に、小松菜をを4cm長さに切って水気を絞る。
4、ボウルに、砂糖・マヨネーズ、しょう油
白すりごまを入れて混ぜ合わせあえ衣を作る。
5、4に3を加えてあえたら完成です。
もう一品欲しい時やお財布にも優しいですし
お給料日前にお助けのレシピだと思います。
また、マヨネーズで食べるのでお子さんにも美味しく頂けます。
小松菜 栗原はるみの厚揚げ
次に小松菜と厚揚げの煮物の作り方を
紹介したいと思います。
料理研究家の栗原はるみさんのレシピが
ネットでも検索される方が多く人気みたいですね。
私も作ってみたのですが、紹介されたのは油揚げのようで
厚揚げでも代用できます。
個人的、油揚げより厚揚げのほうが
食べ応えがあって美味しいです。
小松菜と油揚げの煮物
■材料
・小松菜 1束
・油揚げ 2枚(厚揚げでもOK)
・油 大さじ1
●だし カップ2
●砂糖 大さじ1
●みりん 大さじ4
●薄口しょう油 大さじ3
●濃口しょう油 小さじ2
■作り方
1、小松菜を5センチくらいのざく切りにする
2、鍋に湯を沸かし、油揚げを油抜きをして
1センチくらいに切る
3、鍋に油を熱し、1をさっと炒めて2を入れ
●も全部入れて10分ほど煮たら出来あがり!
小松菜 エリンギ炒め!
どんな料理ににも合う小松菜。
小松菜とエリンギもとても合い
メインのおかずや副菜でも活躍できます。
そこで時短で簡単に作れる
小松菜とエリンギを使ったレシピをいくつか紹介します。
[ad#adsense]
■小松菜とエリンギのオイスター炒め
⇒レシピはこちら!
エリンギのシャキシャキと小松菜が良く合い
ご飯が何杯でも食べれちゃいます。
■小松菜とエリンギのガーリック炒め
⇒レシピはこちら!
ニンニクとバターの香りがとても良く
お酒のおつまみにもオススメのレシピです。
■5分で出来る!小松菜とエリンギのオイマヨ炒め
⇒レシピはこちら!
冷めても十分美味しいので
お弁当のおかずやもう一品欲しい時に。
合わせてこんな料理はいかがでしょうか。
⇒栗ごはん レシピ!はなまるマーケットの剥き方!甘栗を使う簡単な作り方
⇒里芋 レンジで簡単下処理方法!ネバネバ成分は何?サラダやイカレシピ!
この記事のまとめ
今が旬の野菜小松菜。
煮物や炒め物などいろいろな料理に使え
しかもお財布にも優しい。
今晩のおかずに迷っている方。
是非、小松菜料理をオススメしたいと思います。
関連記事
-
-
サラダのおしゃれな盛り付け方を勉強しましょう。
和・洋・中 何の料理でも付いてくる サラダ料理 いつもの盛り付けよ …
-
-
ブロッコリーかぼちゃとチーズ人気レシピ!レンジで簡単茹で方!時間は?
年中出回っているブロッコリー。ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており日焼 …
-
-
菜の花 はなまるマーケットやあさイチレシピ!簡単お弁当の作り方!
菜の花の旬の時期は2月~4月です。 とても栄養価の高い緑黄色野菜で …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …
-
-
白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!
キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …
-
-
かぼちゃ 料理が苦手な人でも作れる人気レシピ!簡単に切る方法って?
かぼちゃは栄養価が高く 食物繊維も豊富に含まれており 便秘予防の改善にも役に立ち …
-
-
イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!
毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …
-
-
スナップエンドウのゆで方・時間・レンジでは?・保存の仕方
シャキシャキ ポリポリ食べれる スナップエンドウ 小さいお子様でも …
-
-
オクラレシピお弁当に人気1位は?夏の暑さで傷みくい対策調理法とは?
オクラってお弁当に使いやすいですい野菜ですよね!切るとかわいい星型してるので、キ …
-
-
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
ピーマンの肉詰めを作るとき 肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか? &n …