春キャベツレシピ 人気1 位は?サラダだけじゃなくパスタも!
2019/03/04
私は、春キャベツが出回れば、必ず買ってコールスローのサラダに使います。葉が柔らかく、甘みがあり、水分がとても多く大好きです。この時期にしか味わえないので、毎年私は楽しみにしています。みなさんは、春キャベツで何を作っていますか?サラダはもちろん美味しいのですが、サラダ以外のレシピは、何を作っていますか?
代表的なレシピは、春キャベツとあさりのパスタ?でしょうか?作っている方が多く季節のパスタとして楽しめますよね!あさりのレシピやキャベツを使ったパスタレシピも紹介。春キャベツのを使ったダイエットにも適していてお勧めなので、美味しく続けられるレシピも紹介しています。
もくじ
サラダだけじゃない!レシピ
春キャベツ 人気で簡単サラダレシピ!
キャベツのサラダで人気のダイエットレシピは?
一押し!乳酸キャベツダイエット
乳酸キャベツの失敗しない作り方
春キャベツ あさりで美味しいパスタの作り方
春キャベツを使ったパスタは他にも!
キャベツと卵のつくれぽの多い人気レシピ
キャベツと塩昆布・昆布茶のレシピ
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
サラダだけじゃない!レシピ
おいし~いうちの回鍋肉
材料
キャベツ大きめの葉・・・4~5枚
ピーマン・・・・・・・・・3個
豚バラ切り落とし・・・・・200~300g
下味用 酒大さじ2+しょうゆ小さじ1/2)
片栗粉・・・・・1/3カップ
しょうが、にんにく・・各1切
オイスターソース・・大さじ1~2
豆板醤・・・・・・・小さじ1/4
しょうゆ・・・・・・小さじ1/2
味噌・・・・・・・・小さじ1
みりん・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・ごま油・・各大さじ1
いつもの回鍋肉を、春キャベツで作ったら美味しいですよね~。こちらのレシピはクックパッドで人気1位!つくれぽは、8000人を越えています。
簡単キャベツと卵だけでも美味しい中華
材料
キャベツ・・・1/6~1/4個
卵・・・・・・3個
中華だし・・・大さじ1/3~大さじ1
酒・・・・・・大さじ3
こしょう・・・少々
片栗粉・・・・大さじ1/2
ごま油・・・・大さじ1
春キャベツの炒め物は、甘みが出て葉も柔らかくて美味しいですよね。クックパッドで人気のレシピです。つくれぽは、5000人を越えています。つくれぽのアレンジには、しめじ・カニカマ・ハム・ニンジン・チンゲン菜・豚肉など、入れて作っている人もいました。レシピ自体は、シンプルなのに、どこかなつかしい味の様です。覚えやすいので、私も参考にして作ってみたいです。
豚ばらキャベツのとろみ炒め
材料
薄切り豚ばら肉・250~300g
キャベツ・・・・1/2個
おろし生姜・・・小匙1/2
塩・・・・・・・適量
合わせ調味料
ぬるま湯・・・・・150ml
醤油・酒・砂糖・片栗粉・・各 大匙1
鶏がらスープの素・小匙2~大匙1
ごま油・・・・・・小匙1
胡椒・・・・・・・少々
とろみが付くと、旨味も絡まって美味しい!豚丼にしても、美味しいですよね~
キャベツとワカメのナムル風サラダ
メインはキャベツあさりのさかむし
簡単だょ春キャベツの浅漬け
浅漬けは、この時期にしか味わえないお勧めレシピだと思います。
春キャベツ 人気で簡単サラダレシピ!
いつも同じサラダを作っていませんか?私はコールスローばかりですw他の人気のレシピも紹介しておきますね!
レモンが香る!春キャベツの手もみサラダ
春キャベツ・・・・・・・・・3枚
人参・・・・・・・・・・・・5㎝くらい
ハム・・・・・・・・・・・・4枚
ポッカレモン・・・・・・・・100大さじ1+小さじ1
◎マヨネーズ・・・・・・・・大さじ1
◎薄口醤油・・・・・・・・・小さじ1
ホワイトペッパー・・・・・・適量
塩小さじ・・・・・・・・・・1/4
■作り方
⇒レシピはこちら!
クックパットでも話題になりとても人気のレシピです。春キャベツの甘みとレモンの香りがとても良く合いさっぱりと食べれます。ホワイトペッパーがない場合はコショウでも代用出来ます。
タモリ風春キャベツサラダ
春キャベツ・・・・・・・・・・4分の1
塩昆布・・・・・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・・・・・適量
■作り方
⇒レシピはこちら!
タモリさんの名前が付いたレシピをみると、特に美味しそうに思えますよね。作り方もとても簡単でもう一品足りない時や、お酒のおつまみとしても良く合います。
春キャベツでケンタッキーコールスロー
キャベツ・・・・・・・・・・・5~6枚
人参・・・・・・・・・・・・・1/2本
塩小さじ・・・・・・・・・・・1/2くらい
レモン汁・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
●マヨネーズ・・・・・・・・・大さじ3
●牛乳・・・・・・・・・・・・大さじ1
●ハチミツ・・・・・・・・・・小さじ1~
■作り方
⇒レシピはこちら!
とても簡単に作れて、ケンタッキーのコールスローがご家庭でも味わえます。それにとても人気のレシピでクックパットで殿堂入りしました。私も作ってみましたが簡単に作れて殿堂入りするだけあって本当美味しかったです^^
キャベツのサラダで人気のダイエットレシピは?
キャベツのみの毎日では、栄養が偏ってしまうので要注意ですが。食事のカロリーを気にするなら、キャベツを多めに取り入れるようにしましょう。
塩こんぶキャベツ
材料
キャベツ・・・・・4分の1
塩こんぶ・・・・・2~3つまみ
ごま油・・・・・・大さじ1
個人的にはこのレシピではご飯がほしくなっちゃうwでも、クックパッドでは人気のレシピで、つくれぽは500人以上です。ちょっと、つまみたい時、小腹がすいた時などにどうぞ!
キャベツと納豆のサラダ
材料
キャベツ・・・適量
納豆・・・・・1パック
めんつゆ・・・小さじ1
きざみのり・・適量
迷うなら簡単このレシピで決まり!納豆にはたくさんの栄養がつまっていて
体にも良いと言われているので、毎日続けられるレシピです。大豆のタンパク質で脂肪燃焼をめざしダイエットしやすい体を作りましょう。
焼きキャベツのサラダみたいなマリネ
材料
キャベツ・・・・(小玉)1/2個(350g)
柚子・・・・・・小1個
オリーブオイル・大さじ2
塩・・・・・・・小さじ1/4弱
粗びき胡椒・・・適量
丸ごと食べれるレシピ。見た目がたっぷり感あるので、満足感も得られます。
一押し!乳酸キャベツダイエット
乳酸キャベツとは、植物性乳酸菌を作りだし腸まで届いて腸内環境を良くし、健康に保ってくれる食べ物です。作るのは超簡単!
腸を活性乳酸キャベツ
材料
キャベツ・・・・1㎏
塩・・・・・・・小4(キャベツ重量の2%)
砂糖・・・・・・小1/2~小1
ローリエ・・・・1枚(あれば)
鷹の爪・・・・・1本(あれば)
話題になった乳酸キャベツ。コレさえ作っておけば、色々な料理に使えるし合わせる料理もたくさんあります。作り方は簡単で、日持ちもするのでダイエットしたい方にはぜひ!
[ad#adsense]
乳酸キャベツの失敗しない作り方
乳酸キャベツに適しているキャベツが、春キャベツです。葉が柔らかいのが特徴の春キャベツだから失敗しないで出来るのです!なので、失敗しない作り方をしっかり覚えてくださいね!乳酸の仕組みは、キャベツから出てくる水分を発酵させて、植物性乳酸菌を生み出し発酵させます。そこで失敗しやすい所は、発酵する過程です。そこだけ、しっかり知っていれば失敗は防げますよ!
失敗しない乳酸キャベツの作り方
1、キャベツを切る
注意
キャベツを綺麗に洗ってしまうと乳酸菌がなくなります。
千切りは細かくするほど早く発酵してくれます。
キッチン道具は殺菌消毒してから調理しましょう。
2、塩もみする
注意
空気に触れない様にきっちり密封させる
水分が出来てますが捨てない
20度以上にさせない
この点だけ注意してください!
乳酸キャベツを使ったレシピ
乳酸キャベツと鶏ささみのレモン蒸し
材料
鶏ささみ・・・・・・3本
乳酸キャベツ・・・・100g
レモン・・・・・・・1/2個
ニンニク・・・・・・1/2かけ
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・適宜
サーモンキャベツサンド
材
乳酸キャベツの作り方
乳酸キャベツ(紫キャベツ使用)」・・・150g
鮭缶・・・・・・・・・・・・・・・・大2/3缶
プレーンヨーグルト・・・・・・・・・大さじ4
大量消費したい時にも、乳酸キャベツはお勧め!春キャベツ以外でも作る事は可能です。ダイエットしたい方は、ぜひ参考に作ってトライしてみてください!
春キャベツ あさりで美味しいパスタの作り方
春キャベツとあさりのパスタを作る方が多く、春キャベツを使うと葉が柔らかく美味しくいただけます。簡単に作れて、季節のパスタとして楽しめるのでいかがでしょうか?
春キャベツtoあさりnoスープパスタ
春キャベツ・・・・・・・適量
スパゲッティ・・・・・・200g
あさり・・・・・・・・・400g(お好みで)
塩(パスタ茹で用)・・・大さじ1
★オリーブオイル・・・・大さじ2
★にんにく・・・・・・・1片
★赤唐辛子・・・・・・・1本
白ワイン・・・・・・・・150CC
塩コショウ・・・・・・・少々
黒コショウ・・・・・・・お好みで
パセリのみじん切り・・・お好みで
■作り方
⇒レシピはこちら!
ご家庭で本格的なパスタが楽しめちゃいます。白ワインがご家庭にない場合は、料理酒でも代用出来ます。作り方もとても簡単です。春キャベツの甘みとあさりの香りで、ちょっと豪華なランチにぴったりです!
春キャベツを使ったパスタは他にも!
春キャベツを使ったパスタレシピはあさりだけでなく、野菜たっぷりで作るレシピもあります。
春キャベツとベーコンのパスタ
材料
にんにく・・・・1片
春キャベツ・・・2枚ほど
ベーコン・・・・4枚ほど
オリーブオイル・大さじ3
コンソメ顆粒・・小さじ2
パスタの茹で汁お玉・・1杯
パスタ・・・・・・・・160g
シンプルなのにベーコンが入る事で、旨味がたくさん!春キャベツで作れるなら、柔らかい葉のキャベツをたくさん食べたいですね。
キャベツとベーコンの和風じゃこパスタ
材料
パスタ・・・・・1人前
キャベツ・・・・3枚程
ブロッコリー・・1房
ベーコン・・・・2枚
ソース
じゃこ・・・・・小さじ2
しょう油・・・・小さじ2
コンソメ・・・・小さじ1
じゃこに醤油味の和風パスタ。コンソメも使っているので、初心者でも失敗なく調理できるレシピで、超簡単!
春キャベツのトマトソースパスタ
材料
具材
キャベツ・・・・大3枚
ソース
オリーブオイル・・大さじ1
にんにく・・・・・一欠片
鷹の爪 輪切・・・・お好みで
トマトホール缶・・1/2
パスタ
パスタ・・・・・150㌘
塩お鍋の多大きさにより調整
仕上げ
パセリ・・・・・・少々
トマトの酸味もきいたパスタ。個人的に大好きなレシピです。色合いもきれいですね!
ホタルイカ春キャベツのトマトソースパスタ
めずらしいパスタがありました。ホタルイカで作るレシピ!レストランでしか
食べれないようなパスタは、ぜひ作ってみたい!
キャベツと卵のつくれぽの多い人気レシピ
キャベツは煮たり・焼いたり・蒸したり、日頃から色々な調理に使えて便利ですよね。時々値段か高騰したりしますが、安い時には助かる食材です。そこで、冷蔵庫に常備されている卵と合わせて作るレシピをたくさん覚えてみませんか?
キャベツと卵のコンソメスープ
材料
水・・・・・・500cc位
コンソメ顆粒・大さじ1
塩コショウ・・少々
キャベツ・・・8分の1位
たまご・・・・1個
パセリ(乾燥) ・少々
パルメザンチーズ・・適量
キャベツをたくさん食べれるレシピ!朝食にもピッタリです。
キャベツとゆで卵の激うまサラダ
材料
キャベツ大きめの葉・・6~7枚
ゆで卵・・・3個
ハム・・・・4枚
塩・・・・・小2分の1
しょうゆ・・小1
ごま油・・・大1
にんにくチューブ・・3センチほど
マヨネーズ・・大2
すりごま・・・大1
クックパッドで人気のレシピ。つくれぽ6000人以上。このレシピに合うドレッシングが美味しそうです。お弁当にもピッタリなレシピですよ!
キャベツと卵だけふんわりお好み焼き風
材料
卵・・・・・・・2〜3個
キャベツ・・・・1/4個
おたふくソース・適量
マヨネーズ・・・適量
かつおぶし・・・1袋
青のり(あれば)・適量
キャベツと卵があれば出来ちゃうレシピと言えばコレ!私は卵白を泡立てて作ったりしています。ふわふわ生地になって美味しいですよ。
卵とキャベツだけお好み焼き風おむれつ
キャベツの大量消費ランチにいかがでしょうか?
キャベツと塩昆布・昆布茶のレシピ
キャベツは昆布を使うといろいろな食べ方が出来ます。クックパッドでつくれぽの多いレシピを集めてみました。
春キャベツで牛角のやみつき塩キャベツ再現
材料
キャベツ・・・・・・・1/4個
塩・・・・・・・・・・小さじ1/4〜1/3
すりおろしにんにく・・小さじ1/3
昆布茶粉末・・・・・・小さじ1/2
ゴマ油・・・・・・・・小さじ2
ブラックペッパー
ごまなど・・・・・・・お好みで入れても
こちらのレシピは、クックパッドで人気。つくれぽは2000人を越えています。あの焼肉店の美味しいキャベツ!自宅で食べれるなら嬉しいレシピです。キャベツを大量消費をしたい時にも、覚えておきたいレシピです。つくれぽには、じゃこと海苔を一緒に混ぜている人も居ました。
キャベツと舞茸の塩昆布バター炒め
材料
キャベツ・・・・・2枚
舞茸・・・・・・・1パック
塩昆布・・・・・・お好きなだけ
バター・・・・・・大さじ1+小さじ1
バターが隠し味のレシピ。クックパッドでも人気、つくれぽは、もうすぐ500人越え!炒めて作るので、味もよく染みて美味しそう~。
豚肉とキャベツの昆布茶煮
材料
キャベツ・・・・2分の1
豚バラ・・・・・130g
昆布茶・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・少々
こしょう・・・・少々
酒・・・・・・・大さじ2
しょうゆ・・・・少々
昆布と豚バラが良く合いそうなレシピ。キャベツの安売りの時は、たくさんのキャベツで作りたいですね。
キャベツと昆布茶の簡単パスタ
材料
パスタ・・・・・100g
キャベツ・・・・50g
ソーセージ・・・4-5本
オリーブオイル・大さじ1
バター・・・・・5-10g
昆布茶・・・・・粉末小さじ2
塩胡椒・・・・・適宜
個人的に美味しそうなレシピ!キャベツとソーセージがあれば、とっても簡単!ランチメニューにピッタリですね。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
春キャベツが出回るのは、地域によりますがだいたい3月から5月ぐらいまでの時期だけです。春の訪れを味わえるキャベツのレシピをサラダだけではもったいない!人気のレシピやパスタ等を作って、新鮮なうちに使い切るようにしましょう。
普段でも使いやすいキャベツは、常備している方も多いと思います。同時に卵も常備していると思うので、相性抜群のレシピも紹介しました。サラダだけでなく、炒め物や煮物のレシピも覚えて1個消費できるレシピを覚えましょう。
関連記事
-
-
白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!
キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …
-
-
ラッスンゴレライ 意味はにんにく?まるごと餃子やホイル焼きレシピ!
今人気急上昇中のお笑い芸人 8.6秒バズーカー。 彼らのリズムネタ …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …
-
-
ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ
ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …
-
-
春菊 サラダやもやしの人気レシピ!嫌いな人でも食べれる簡単調理方法!
春菊は年間手に入りますが 11月~3月にかけて旬の緑黄色野菜です。 …
-
-
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
ピーマンの肉詰めを作るとき 肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか? &n …
-
-
里芋 レシピ人気で簡単 お弁当のおかずに冷めても美味しいレシピ
里芋は煮物だけと思っていませんか? もちろん里芋の煮物は美味しい! …
-
-
ごぼうレシピ 人気1位 殿堂の煮物・つくれぽ1000・話題入り
ごぼうには食物繊維がたくさん入っている事はとても有名ですよね、女性にはもちろん子 …
-
-
キャベツスープのクックパッドで人気レシピを紹介します。
野菜嫌いな子供でも キャベツは食べてくれる食材ではないでしょうか? …
-
-
白菜の炒め人気1位レシピは? 豚肉が1番合います。
鍋の時期になると白菜が美味しいですよね~ 季節や時期によて 値段が …