キャベツレシピ こどもが喜ぶ副菜人気1位は?つくれぽ 話題入り 殿堂入り
2019/03/04
お子さん野菜は好きですか?キャベツは食べてくれますか?野菜嫌いな子供がいるとサラダにしても副菜にしても悩みますよね。たくさん試して1つでも食べれるレシピを見つけましょう。今回は、子供が喜びそうなキャベツを使った副菜を紹介したいと思います。
キャベツは、生で食べるサラダから、熱を加えても美味しいパスタやスープもお勧め。クセの少ない野菜としてキャベツは子供でも食べやすい食材だと思います。ぜひ、たくさんのレシピを覚えてみてくださいね!
もくじ
クックパッドでつくれぽの多い人気のレシピ
常備できる副菜レシピ
ロールキャベツは子供のお勧め!
お勧めの記事
この記事のまとめ
クックパッドでつくれぽの多い人気のレシピ
キャベツと納豆の和風おつまみサラダ
材料 (2人分)
キャベツ・・・・・・120gくらい
納豆・・・・・・・・1パック
海苔・・・・・・・・大1枚
麺つゆ(3倍濃縮)・・ 大さじ1/2弱
マヨネーズ・・・・・大さじ1~
お好みで足す材料
追加で入れる辛子チューブ2センチ程度
卵黄や温玉など・・・1個
海苔(飾り用)・・・適量
納豆が好きなお子さんにお勧めなレシピ。クックパッドで人気1位レシピ
つくれぽは5000人を越えています。千切りキャベツと納豆の組み合わせなんてアイデアがすごくいいですね。栄養的にもいいし普通に千切り食べるよりいいですね。つくれぽには、卵を温泉卵にしたり、ダイエットメニューとして
食べている人もいましたよ!
キャベツとワカメのナムル風サラダ
材料 (2人分)
キャベツ・・・3枚くらい
乾燥カットわかめ・・大1
美味しい塩・・・少々
ごま油・・・・・大1
醤油・・・・・・小1くらい
煎りゴマ・・・・好きなだけ
こちらも人気のレシピ、つくれぽは、もうすぐ5000人いきそう。ごま油が効いてサッパリしたレシピです。脂っこい料理の横にいかがでしょうか?キャベツの大量消費にもなります。
常備できる副菜レシピ
キャベツと昆布があればチャチャっと出来ちゃうお漬物も超簡単!子供はもちろん、もおつまみやお弁当にもぴったりのレシピ。味付けが簡単なので失敗しません。キャベツをちぎるなら包丁もいらないレシピも!
常備菜キャベツの胡麻和え
材料 (2人分)
キャベツ・・・・1/4個
すりごま・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・小さじ2
醤油・・・・・・小さじ2
ほんだし(顆粒)・ 小さじ1/4
塩、味の素・・・各少々
ゴマも大量に使って、常備しておくのに便利です。お弁当に千切りだけでなく
おかずとしていれるレシピとしても参考になりますね。
めちゃうま簡単子供も喜ぶキャベツサラダ
材料
キャベツ250~300g位 約1/4個分
本だし (和風だし粉等)・・・ 大さじ 1/2 約4g
塩 ( 入れ過ぎに注意!)・・・小さじ 1/2 弱
ごま油・・・・小さじ 1
ビニール袋・・1枚
ポリポリ、パクパク食べてくれそうな予感。ビニール袋で作る簡単レシピです。
おつまみ・ダイエットに塩こんぶキャベツ
材料
キャベツ・・・・4分の1
塩こんぶ・・・・2~3つまみ
ごま油・・・・・大さじ1
我が家では、作る時にジップロックに入れて作って保存しています。たくさん作っても、お弁当にも使えるしお茶漬けのお供にもぴったり!味付けは塩昆布で簡単に!葉の柔らかい春キャベツで作ると。苦手な子供も食べてくれるかも!
簡単しらすと塩昆布春キャベツサラダ
材料
グリーンボール・1/2個
汐ふき昆布・・・適量
しらす・・・・・適量
白ごま・・・・・適量
焼き海苔・・・・2枚
ごま油・・・・・小さじ1
柔らかい春キャベツを使うと手でちぎって大きさをバラバラにするのが好きです。包丁で切るより、不揃いの方が歯ごたえが好きです。
簡単副菜 キャベツの塩昆布炒め
材料
キャベツの葉・・4,5枚
塩昆布・・・・・ひとつまみ
ゴマ油・・・・・大さじ1
炒める事も出来るなんて知りませんでした。時間の無い時の1品にとても便利ですね。
[ad#adsense]
キャベツとツナと塩昆布パスタ
材料
パスタ100~200g・・・・お好みで
キャベツ・・・・・・・・1/4くらい
塩昆布・・・・・・・・・30gくらい
バター・・・・・・・・・大さじ2
ツナ缶・・・・・・・・・1缶
醤油・塩・・・・・・・・適量
キャベツと昆布はパスタにもなります!
簡単春キャベツと茗荷の浅漬け
材料
春キャベツ・・250g
茗荷・・・・・2本
人参・・・・・1/2本
塩昆布・・・・1袋
すし酢・・・・大さじ1
春キャベツは、葉が柔らかく水分が多くて寿司酢でサッパリ作っても甘みが出て美味しくいただけます。
簡単キャベツとコーンの塩昆布マヨ和え
材料
きゃべつ・・・200g
塩こんぶ・・・10g
コーン缶・・・40g
ハム・・・・・4枚
白いりごま・・大さじ1
マヨネーズ・・大さじ1
ごま油・・・・小さじ1
こしょう・・・少々
子供はコーン好きですよね~!野菜嫌いな子供にもおすすめです。
ロールキャベツは子供のお勧め!
キャベツが苦手なお子様には、ロールキャベツからお試しするのがお勧め!初めて作る方には上手な巻き方から紹介ています。意外と簡単なので覚えてみてくださいね!
爪楊枝不要 上手な巻き方
簡単失敗しないロールキャベツの巻き方
爪楊枝等を使わないロールキャベツの巻き方
巻き方を参考に、色々な味付けを楽しみましょう!
早速作ってみよう!
簡単美味しいロールキャベツ
材料
キャベツ・・・・・5枚
豚ひき肉・・・・・250g
玉ねぎ・・・・・・1/2個
卵・・・・・・・・1個
水・・・・・・・・600cc
固形コンソメ・・・2個
塩コショウ・・・・少々
難しく考えなで作り方はシンプルです。中まで火は通るようにしましょう。圧力鍋があれば超簡単ですよ!
簡単とろとろの絶品ロールキャベツ
材料
キャベツ・・・・・・約1玉
豚挽き肉・・・・・・200g
玉ねぎ・・・・・・・1玉
卵・・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・・1/2カップ
塩こしょう・・・・・少々
S&Bナツメグ・・・・少々
バター又はマーガリン・・・・大さじ1
煮込み用ソース
トマトジュース・・・・・カップ1
水圧力鍋の場合・・・・・カップ1、無い場合カップ2
固形スープのもと・・・・1個
ウスターソース・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・・・大さじ2
ケチャップ・・・・・・・大さじ1
オイスターソース・・・・小さじ1
蜂蜜・・・・・・・・・・小さじ2
洋風の味付けもお勧め!子供には大人気だと思います。
余ったロールキャベツで簡単ドリア
ロールキャベツのトマトソース
中華風ロールキャベツ
味付けを変えるだけで、雰囲気も変わってきますね。
ロールキャベツ白味噌仕立て
味噌で食べると、濃厚なクリームの味がするかもしれません。とっても美味しそうですね。
お勧めのレシピ
鶏肉(もも肉)レシピ 人気1位はつくれぽ7000人以上(照り焼き
この記事のまとめ
いかがでしたか?
子供に人気のレシピは、「キャベツと納豆の和風おつまみサラダ」と「キャベツとワカメのナムル風サラダ」でした。
キャベツは、3月から5月ぐらいまでは春キャベツが出回ります。子供には甘みがあり、葉が柔らかく食べやすくなるので、その時期はたくさんキャベツレシピを楽しみましょう。
たくさん食べれる子供は、パリパリ食べれる簡単レシピがお勧め!キャベツが苦手なお子様はロールキャベツから食べるのがお勧めです。
ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?
いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。 さや …
-
-
大根サラダレシピ 人気 1 位は?ひじきや水菜を使入れても美味しい
シャキッとした食感が美味しい大根サラダ 初めて食べた時はびっくりし …
-
-
かぼちゃコロッケ 揚げないヘルシーレシピ
どうしても面倒に思ってしまう かぼりゃコロッケ料理 かぼちゃを湯が …
-
-
キャベツレシピお弁当に千切りだけ?人気で簡単常備菜としても!
お弁当にキャベツを入れるときは千切りだけ!と言う人他には、味付けするレシピはある …
-
-
レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?
レタスにはビタミンEが豊富に含まれていて血行をよくしたり、若か返りの効果が期待で …
-
-
白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!
キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …
-
-
トマト缶を使った人気の簡単スープレシピ お気に入り10種類
女性にとってトマトは飲む美容液として、美肌にしてくれて、紫外線対策をしてくれるこ …
-
-
セロリ 葉の簡単漬物レシピ!スープや野菜スティックに合う切り方!
独特な香りで食感が魅力のセロリは ビタミンAやカルウムや食物繊維などが豊富な野菜 …
-
-
春菊レシピ 人気1位の胡麻和えから紹介します。
春菊のレシピって 御浸しか 鍋にいれる・・・ ぐらいしか思い浮かば …
-
-
もやし 人気のニラや卵やはなまるレシピ!賞味期限は4日?簡単冷凍方法
家計に優しいもやし。 もやしはスープや野菜炒めなど いろいろな調理 …