元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

ゴーヤレシピ クックパッドで苦くない人気 1 位サラダから紹介します。

   

苦味が特徴的なゴーヤ
「にがうり」とも呼ばれていますよね~

 

大人でも苦いのが嫌いな人います
子どもならなおさらです。

 

私も苦いのは苦手・・・w

 

子供でも食べれるレシピなら
私も食べれそう~
って、事でまとめてみました!

 

SPONSORED LINK

 

ゴーヤとツナの苦くないサラダ

材料

ゴーヤ・・・・半本
ツナ・・・・・一缶
玉ねぎ・・・・半個
塩・・・・・・小さじ半分
マヨネーズ・・大2〜3
レモン汁・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

本当に苦くないのかな?
クックパッドでは人気のレシピ
つくれぽは1500人を越えています。

 

「子供たちが食べてくれました」
「苦味もクセもない」
「美味しくいただけました」

 

と、コメントがいっぱい!

 

ツナが入っているからかな?
今度挑戦して食べてみたいと思います。

 

ゴーヤとゆで卵の簡単サラダ

材料

ゴーヤ・・・・半分
卵・・・・・・1個
マヨネーズ・・大さじ2~3
塩・・・・・・少々
粒マスタード・適量

レシピはこちら!

 

これはいいですね~!
卵ならまろやかになるのがわかります。

 

つくれぽにも
苦手だけど大量に食べた~
と、コメントがありました。

 

ゴーヤとかにかまサラダ

材料

ゴーヤ・・・・1/2本
カニかま・・・3~4本
玉ねぎ中・・・1/2個
マヨネーズ・・大さじ2
黒こしょう・・少々

レシピはこちら!

 

カニカマが入って色も綺麗!

 

コーンを入れても
また、鮮やかな
ゴーヤサラダが出来上がりそう!

 

[ad#adsense]

 

苦くないゴーヤの簡単サラダ

材料

ゴーヤ・・・1本
塩・・・・・小さじ2
もやし・・・100g
食用菊花・・30g
キャベツ・・2枚分
りんご・・・2分の1個
ドレッシング・・適量

レシピはこちら!

 

ゴーヤ以外の野菜も一緒に作るレシピ

 

色々な食感があって
美味しそうです。

 

リンゴを入れるのも
私は好きです~

 

ゴーヤがまろやかに
なってくれそう~

 

ゴーヤ・豆・トマト ノンオイルサラダ

材料

ゴーヤ・・・・1本
玉葱・・・・・1個

ミックスビーンズ・・1缶
ツナ缶・・・・・・・1缶
ミニトマト・・・・・適量
塩・・・・・・・・・適量

ドレッシング
りんご酢・・・・・大さじ5
白だし・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・大さじ1/2

レシピはこちら!

 

こういうレシピ大好きです!

 

リンゴ酢と白だしで作るレシピ
とっても美味しそうです。

 

お勧めのレシピ

 

ゴーヤ 子供にも食べれる苦くないレシピ!白ゴーヤの佃煮や冷凍方法!

 

ゴーヤ レシピ 佃煮1位はつくれぽ2000人以上です。

 

この記事のまとめ

 

夏の庭にゴーヤカーテンを作ると
たくさんのゴーヤが出来ます。

 

作るなら

 

沢山のレシピを
覚えて置いた方がいいですねw

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?

春の味覚といえば、たけのこ。   難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方

ロールキャベツといえばトマトや和風など いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いの …

ズッキーニ おいしい食べた方は?豚カレーや黄色サラダ簡単レシピ!

ここ最近スーパーでよく見かけるズッキーニ。   きゅうりに似てますが …

春キャベツレシピ 人気1 位は?サラダだけじゃなくパスタも!

私は、春キャベツが出回れば、必ず買ってコールスローのサラダに使います。葉が柔らか …

レンコン人気1位お弁当レシピ こどもが大好き美味しい甘辛炒め

レンコンは穴が開いていて「見通しが良い」とされ、縁起のいい食材の1つです。お正月 …

ほうれん草おひたしや胡麻和え人気レシピ!簡単生のまま冷凍保存方法!

ほうれん草の旬は冬の時期で今が一番美味しい時期ですよ。ほうれん草にはベータ・カロ …

白菜のクリーム煮レシピ 人気の中華風から紹介します。(献立)

白菜の季節がやってきました!   今年は野菜が高いけど 白菜はどうなる …

ネギのレシピ クックパッドで人気 1 位から紹介します。

ネギの選び方は 全体的にみずみずしく ハリがあり、しっかり巻きがある物 &nbs …

白菜の炒め人気1位レシピは? 豚肉が1番合います。

鍋の時期になると白菜が美味しいですよね~   季節や時期によて 値段が …

ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方

ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子 …