元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

野菜炒めレシピ 子供も絶賛!人気でお弁当にもピッタリです。

   

緑の野菜がたっぷり入った
野菜炒めをしっかり食べてくれる
いつもそうなら・・・・w

 

皿をよけたり
食べるのが遅くなったり

 

食べにくい物より
出来るだけ工夫して
食べやすくしたいですよね。

 

今回は
子供の食べやすい味付けをまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

 

カレー味こどもの好きな野菜炒め

材料

もやし・・・・・一袋
ウインナー・・・4本
キャベツ・・・・4分の1
ジャガ芋・・・・1個

カレー粉
醤油 酒 みりん・・・大1
黒こしょう・・・・・適量

レシピはこちら!

 

子供の好きなカレー味
ウインナーも入って
美味しそうですね。

 

カレー粉があると
ほかの調理にも使えるので
便利です。

 

子供も大好き豚なすピーマンみそ炒め

材料

豚バラ薄切り・・・・200g
なす・・・・・・・・1袋
ピーマン・・・・・・1袋
にんにく・・・・・・1かけ
しょうが・・・・・・1かけ
長ねぎ・・・・・・・10cm
サラダ油・・・・・・大さじ2

味噌・・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ1
醤油・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
酒(紹興酒でも!)大さじ1

レシピはこちら!

 

味噌味に作ってみる?

 

こちらのレシピ
クックパッドで人気のレシピ
つくれぽ10000人以上もあります。

 

茄子とピーマンは
良く火と通した方が食べやすいと思います。

 

個人的には
ピーマンの歯ごたえは残したいですがw

 

子供も好きなウインナーの野菜炒め

材料

ウインナー・・・一袋
玉ねぎ・・・・・1個
ピーマン・・・・3個

ケチャップ・・・大1
醤油・・・・・・大1
砂糖・・・・・・大1.5
酢・・・・・・・大1

水溶き片栗粉適量

レシピはこちら!

 

ウインナー多めに作って
野菜は付属
お弁当にもぴったりなレシピ

 

ケチャップ味で
すこし甘めなので
小さいお子様でも食べやすいと思います。

 

[ad#adsense]

 

野菜炒め焼肉のタレ味

材料

玉ねぎ・・・・・半分
人参・・・・・・4分の1程
もやし・・・・・1袋
キャベツ・・・・5~6枚
ピーマン・・・・・・2~3個
豚肉・・・・・・100g~
焼肉のタレ・・・大さじ3くらい
塩・こしょう・・少々
サラダ油・・・・少々

レシピはこちら!

 

焼肉のタレで作るレシピ
これは我が家の子供も好きなレシピ

 

味の失敗もないので便利です。

 

基本の野菜炒め

レシピはこちら!

 

王道の野菜炒めの作り方
あんかけにして作る方法もありますよね~

 

お勧めのレシピ

 

春野菜を使ったパスタレシピ クリーム味も人気です。

 

副菜は野菜いっぱいで作り置きしたい!

 

この記事のまとめ

 

子供の好きな
お肉やウインナー・ベーコンを
入れて食べてもらうのもいいですねよ~

 

まずは一口から
ゆっくりでいいので
食べてくれたら嬉しくなります。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!

キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …

とうもろこしレンジで皮ごとチンは1本で何分?簡単レシピご飯やスープ

今が旬のとうもろこし。甘くてジューシーで、おやつやおかずにも使えますよね。今日は …

トマト缶を使った人気の簡単スープレシピ お気に入り10種類

女性にとってトマトは飲む美容液として、美肌にしてくれて、紫外線対策をしてくれるこ …

おでん 簡単人気レシピ!生姜醤油で食べる姫路の美味しい作り方!

暑さがおさまり、秋らしい季節になりましたね。   涼しくなるとあつあつ …

たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?

春の味覚といえば、たけのこ。   難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …

カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。

私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~   ホ …

新じゃがのレシピ 人気の鶏肉と一緒に煮物料理

温かくなってくると 新じゃがの季節がやってきます。   コロコロと小さ …

トマトと合うアボカド人気レシピをご紹介!湯むきはなぜするの?

毎日毎日暑いですね。 梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね。   今日は …

にんにくの芽 ケンタロウ流素麺の作り方や豚バラレシピ!下処理や冷凍保存

にんにくの芽は冬から春にかけてが 旬と言われています。   スーパーに …

トマト大量消費出来るレシピ人気1位は?簡単な冷凍保存の仕方は?

女性にとって肌に良いと言われているトマト!紫外線対策にトマトを食べると良いと聞い …