元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

魚の丼ものレシピ 人気で簡単な作り方

   

お魚食べてますか?

 

お肉料理が多いので
魚の料理も覚えるようにしたい私

 

今回は手軽に作れる丼
魚の丼をまとめてみました!

 

思い浮かぶのは
海鮮丼ぐらい・・・w
もっともっと覚えたいですw

 

SPONSORED LINK

 

しらす&マグロ丼

材料

ご飯・・・・1杯

まぐろ・・・適量
しらす・・・大さじ1
トマト・・・1/2個

ブロッコリー・2房

キャベツ・・・適量
焼き海苔・・・1/4枚

エクストラオリーブ
オイルバージン・・・・大さじ1~2

しょう油・・・お好み
わさび・・・・お好み

レシピはこちら!

 

海鮮丼の感じで
醤油じゃなくて
オリーブオイルで食べるレシピ

 

マグロは大トロの様になるみたいです。

 

イワシのてりやき丼

材料

イワシ・・・1匹
片栗粉・・・大さじ1

市販のてりやきの素・・大さじ3位
煎りゴマ・・・2つまみ位
揚げ油・・・・適量
ごはん食べたいだけ

レシピはこちら!

 

いわしの照り焼き丼!

 

揚げたてのいわしって美味しいですよね~
市販のてりやきの素があれば
とっても簡単ですね~

 

塩さば3食丼

材料

塩さば・・・・2枚
卵・・・・・・3個

ブロッコリースプラウト・・1束

醤油・・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ2
みりん・・・大さじ2
調理酒・・・大さじ1
生姜・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

さばを使った3色丼!

 

さばは扱いやすく
調理しやすいので参考になるレシピ

 

[ad#adsense]

 

白身魚と野菜たっぷりあんかけ丼

材料

白身魚・・・2切れ
にんじん・・1/4本
なす・・・・1個
ピーマン・・1個
エリンギ・・2個

塩コショウ・・適量

コンソメキューブ・1個
しょうゆ・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・大さじ2

水溶き片栗粉・・・50cc
ごはんお茶碗・・・2杯

レシピはこちら!

 

魚+野菜で理想的な丼
栄養もあって
ガッツリ食べれるのがいいですよね!

 

白身フライのカツ丼

材料

白身魚・・・・・2切れ

塩・胡椒小麦粉
卵・パン粉・揚げ油・・・適量

玉ねぎ・・・・・1/4個

水、めんつゆ・・・各50ml
醤油、みりん・・・各小さじ 1

卵・・・・・・2個
三つ葉・・・・適量

レシピはこちら!

 

これは良い考え!
すぐ覚えれそうなレシピは忘れません。

 

お勧めのレシピ

 

スタミナ料理 夏バテ防止に疲労回復レシピ

 

中華丼 みきママレシピ!人気で簡単美味しい作り方!献立合う副菜は?

 

簡単 節約丼!ボリュームたっぷりレシピ

 

この記事のまとめ

 

いざという時には
作りたい魚の丼

 

ランチにもピッタリなので
子供のいる

 

夏休みにも大活躍しそうな
レシピがいっぱいでした!

 

SPONSORED LINK



 - ご飯物,

  関連記事

シチュー 人気ルーなしヘルシーレシピ!余ったら簡単アレンジドリア!

寒い日が続くと温かいシチューが 食べたくなりますよね。   お料理の初 …

赤ワインに合うおしゃれな魚料理レシピ

白には魚 赤にはお肉の概念を取っ払い   赤ワインでも魚料理を楽しみた …

ホッケの美味しいアレンジレシピ!焼くだけじゃなかった!

脂がのったホッケが美味しい~   他の魚に比べて1匹が大きくて 食べ応 …

金目鯛 煮付け人気レシピ!豪華で簡単イタリアンの作り方!

金目鯛の旬は冬から春にかけて 一番美味しい時期です。   金目鯛は脂が …

中華丼 みきママレシピ!人気で簡単美味しい作り方!献立合う副菜は?

とろーりあんかけに盛り沢山の具。   中華丼が好きな方は多いのではない …

「ぶり」レシピ おしゃれな人気の洋風の作り方

「ぶり」と言えば 「ぶりの照り焼き」だけですか?   和風の調理法しか …

「ぶり」のレシピ ポン酢仕上げの調理

「ぶり」を買ったら 「ぶり照り焼き!」って人多いですよね?   私もそ …

さわらレシピ 塩焼き・味噌・ムニエル・照り焼き紹介

さわらは高級魚と言われているぐらい 脂がのって美味しい魚ですよね~   …

夏野菜カレー 素揚げやゴーヤの人気レシピ!みきママ素焼きの作り方!

暑い夏に食べたくなるカレー。   栄養たっぷりの夏野菜と一緒に 食べる …

七草粥 あさイチレシピ!誰でも出来るスーパーのセットで簡単作り方!

正月に疲れた胃袋を整える七草粥。   1月7日は「七草粥の日」。 最近 …