元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

アボカドと豆腐のサラダレシピ わさびドレッシングで美味しく

   

今回は
アボカドと豆腐を
使ったサラダのレシピを
まとめてみました。

 

アボカドは
栄養価の高食材
カロリーが高いと思われますが

 

ダイエットにもお勧めな食材なんです。

 

そのアボカドと豆腐の組み合わせのサラダ
大豆のタンパク質も取れるので
健康的な体を作るサラダと言えます。

 

わさびドレッシングがお勧めだと思うので。
ぜひ、参考にして作っていてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

豆腐とアボカドのサラダ

材料

レタス・・・・1/3個
豆腐・・・・・1丁
アボカド・・・1個

ポン酢・・・・大2
ごま油・・・・大2
マヨネーズ・・大1

にんにくチューブ・・2㎝位

ワサビ・・・・お好みで

海苔・・・・・お好みで
白ごま・・・・お好みで

レシピはこちら!

 

アボカドを切って混ぜるだけ!
簡単なサラダですね。

 

なんと言っても
わさびのドレッシングが美味しそう。

 

クックパッドでに人気のレシピで
つくれぽのコメントには

 

「わさびを大目にして
大人の味にしてみました!」

 

「ソースが美味しいです」

 

「はまってます!」

 

と、コメントがいっぱいです。

 

アボカドと豆腐のサラダわさびソース

材料

アボカド・・・・・半分
豆腐・・・・・・・半丁
プチトマト・・・・2~3個
オリーブ・・・・・2~3粒

ドレッシング

EXオリーブオイル・・・大さじ3
レモンの絞り汁・・・・大さじ1
わさび・・・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・小さじ1
だしの素顆粒・・・・・小さじ2分の1
塩小さじ・・・・・・・2分の1

レシピはこちら!

 

こちらはオリーブオイルも
入っているレシピ
クックパッドで
つくれぽが600人を越えています。

 

見た目もお洒落で
お酒のおつまみにも
雰囲気がでますよね~

 

[ad#adsense]

 

アボカドトマト豆腐のサラダ

材料

アボカド・・・・・1個
トマト・・・・・・1個
豆腐・・・・・・・1/3~1/2丁

醤油・・・・・・・大さじ1
オリーブオイル・・小さじ2
レモン汁・・・・・小さじ2
わさび・・・・・・小さじ1/2

レシピはこちら!

 

トマトの酸味も加わったサラダ
鮮やかな赤が見栄えをよくしますね。

 

アボカドとレタスと豆腐の海苔のサラダ

材料

レタス・・・小1/2玉
アボカド・・1
豆腐(絹)・・1/2丁
海苔・・・・1枚

中華だし・・・・和風でも可こさじ1
ブラックペッパー・・適量
しょうゆ・・・・・・小1
ごま油・・・・・・・小1

おこのみでわさび

レシピはこちら!

 

中華味のサラダに
するのも美味しそうです。

 

いろいろなアレンジが出来そうなので
料理の幅が広がりますね。

 

お勧めのレシピ

 

アボカド 食べごろ見分け方や画像!固い時に食べれるオススメレシピ!

 

豆腐と卵の人気レシピ あんかけでも美味しい~

 

この記事のまとめ

 

生ハムでクルクル巻いて
並べてもお洒落ですね!

 

ごまやわかめ
豆・ナッツなどを
アレンジとして
入れてもいいかもしれませんね。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

ブロッコリーのサラダレシピ人気1位は?クックパッドで殿堂入り・話題

サラダ作りに欠かせないブロッコリー、毎回同じレシピで作ってしませんか?クックパッ …

ゴーヤ レシピ 佃煮1位はつくれぽ2000人以上です。

ゴーヤ料理はいくつ知ってますか? ワンパターンになっていませんか?   …

さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?

いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。   さや …

もやしを袋のまま冷凍保存してお弁当にも簡単ナムルレシピを!

毎日のお弁当作り 隙間があいた!   あと、1品作らないと・・・・ & …

すりおろし長いも(とろろ) レシピ おつまみにもぴったり!

長いもの旬は 11月~12月頃と言われています。   我が家では 家族 …

春巻きレシピ人気1位殿堂入りつくれぽ1000以上。皮のアレンジは?

春巻きレシピは、定番から変わったアレンジレシピといろいろありますよね。作り方は簡 …

おでん 簡単人気レシピ!生姜醤油で食べる姫路の美味しい作り方!

暑さがおさまり、秋らしい季節になりましたね。   涼しくなるとあつあつ …

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方

ロールキャベツといえばトマトや和風など いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いの …

春菊レシピ 子供にも食べやすい調理法

春菊のイメージって 苦味がありますよね!   野菜嫌いな子供には 特に …

白菜 豚肉とポン酢で食べる人気レシピ!男子ごはんで紹介されたサラダ

白菜は11月から2月にかけて 一番美味しい時期です。   しかし、地域 …