元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

人参の大量消費レシピ人気で簡単な常備菜や作り置きに!スープも!

      2019/02/13

小さい時はニンジンが嫌いで、カレーに入っていたらよけて食べていましたが、最近のニンジンは、臭みがなく甘く感じるようになりニンジンの美味しさを大人になってから知りました。昔に比べて改良され食べやすく作られているみたいですね。人参は、栄養満点で大量にあるなら、作り置き出来て保存できるのレシピ知りたいですよね。

 

夏の紫外線でダメージを受けた肌を修復してくれる程、肌にも効果があり、美白効果も期待されます。肌の為に!と思われる女性は、たくさんの人参を上手に消費しましょう。また、人参にはカロテンやビタミンが豊富に含まれており、免疫向上で癌予防、特に肺ガン予防に効果があると言われています。他にも、食物繊維やミネラルなど、そこそこ含まれていて便秘にも効果があるみたいです。

 

もくじ

人参レシピ人気1位

人参レシピ簡単人気レシピ

お勧めのレシピ

この記事のまとめ

 

人参は、冷凍保存ができる野菜です。切り分けて小分けにして冷凍する事が可能です。細切りやみじん切りにしておくと便利ですよ!

 

SPONSORED LINK

 

人参レシピ人気1位

簡単にんじんしりしり

材料 (四人?)

人参・・・・・・2本
卵L・・・・・・1個
白ごま・・・・・少々

調味料
砂糖・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ1.5
醤油・・・・・・大さじ1.5

だしの素の粉末・・・・5g

レシピはこちら!

 

ニンジンをスライスして卵と炒める簡単レシピが「しりしり」です。クックパッドで人参レシピを検索すると、ダントツの1位になります。子供から大人まで食べやすく、大量消費にもなり野菜不足の方にはお勧めのレシピです。

 

しりしりとは?

 

人参しりしりは沖縄の郷土料理です。初めて聞く名前の料理!と思う人も多いのではないでしょうか?テレビで報道され注目を浴び、全国的に知れ渡る事になったレシピです。また、食べた事ない方は、ぜひ作ってみてくださいね!

 

人参レシピ簡単人気レシピ

 

やみつきにんじんマリネ

材料

にんじん・・・・1本
ハム・・・・・・2枚

にんにく・・・・1片
ドライパセリ・・少々
オリーブ油・・・大さじ1
酢・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・小さじ2分の1

粗びき黒こしょう・・少々

レシピはこちら!

 

フォークで食べるお洒落なマリネ、洋風にもぴったりです。ニンジンも切り方で、雰囲気が違いますね。ニンジンを大量に消費しても、美味しく調理して食べれそうです。

 

フレンチ人参サラダ

材料

人参・・・・・・2本

酢・・・・・・・・大さじ5
オリーブオイル・・大さじ2
黒砂糖・・・・・・大さじ1/2
塩・・・・・・・・少々
黒胡椒・・・・・・少々

レシピはこちら!

 

フランスの家庭料理で「キャロット・ラペ」というそうです。クックパッドで人気のレシピで、つくれぽは2000人を超えています。あっさりした千切りのサラダになります。

 

[ad#adsense]

 

ぷちぷち美味しいたらこにんじん

材料

人参・・・・・大1本
たらこ・・・・大1腹
みりん・・・・小さじ1
醤油・・・・・少々
ごま油・・・・小さじ2

レシピはこちら!

 

たらこのプチプチ感が、ご飯のお供になってくれるニンジンのレシピです。

 

カリカリッ極細にんじんの天ぷら

材料

にんじん・・・・1本

小麦粉・・・・・・大さじ2

片栗粉 又は上新粉小さじ1/2

ごま油・・・・小さじ1

水・・・・・・・大さじ3弱

小麦粉(まぶし用)・・大さじ2
サラダ油(揚げ用)・・適量

天つゆ 又は塩食べるときにお好みで

レシピはこちら!

 

ニンジンだけの揚げ物!カリカリしていて美味しそうです。

 

にんじんドレッシング

材料

にんじん・・・・・2本
たまねぎ・・・・・1/2個

オリーブオイル・・・・100ml
しょうゆ・・・・・・・100ml
酢・・・・・・・・・・100ml
砂糖・・・・・・・・・大4
みりん・・・・・・・・大2

レシピはこちら!

 

大量に消費できて、大量の栄養が詰まっているのでお勧めのレシピです。市販のドレッシングを使うより、化学調味料が入っていないので体にも安心です。

 

人参ジュースは美白に効果?

 

数年前から巷で話題になっている人参ジュース。人参に含まれているカロテンは、肌の老化やシミやたるみを防ぐといわれいます。ネットでは、人参ジュースによって、肌が白くなったという効果があるという意見が多いみたいです。ちなみに、人参にはビタミンCを破壊していまう「アスコルビナーゼ」という酸素が含まれいるようですが、加熱調理レモンやお酢をかけると、この酵素の働きを抑えることができます。

 

なので、にんじんジュースを作るときにはレモンやお酢を入れると効果があります。そして、ネットでも話題になったにんじんジュースのレシピはこちら。
新鮮なにんじんとりんごで!美味しいにんじんジュース

 

材料を入れてミキサーに入れるだけで、出来ますのでとても簡単ですよね。美白や便秘に効果がありますので、今日から始めてみてはいかがでしょうか。

 

ゆうこりんの人参サラダ人気レシピ

 

今日は美白に効果がある人参を料理上手で話題の小倉優子さんが、人参サラダとして紹介しています。ネットでは料理上手で有名な小倉優子さんのこのレシピが話題のようです。料理本を何冊か出されてますし、たまにブログを拝見するといつも美味しそうな料理を
紹介されています。

 

そして、ネットで話題になった「人参サラダ」のレシピはこちら。
ゆうこりんの人参サラダレシピ

 

ちなみに、玉ねぎの辛みを取るには酢水がおすすめです。やり方はスライスした玉ねぎを
水の中でヌルヌルをとり何度か水を入れ替え水にさらします。そして、これを2回ほど繰り返したら、酢水に30分漬け、玉ねぎを取り出して水で洗います。玉ねぎの辛みが気になる方は、是非おためしください。

 

お勧めのレシピ

 

 

鶏肉(もも肉)レシピ 人気1位はつくれぽ7000人以上(照り焼き)

レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?

 

この記事のまとめ

 

人参には美白がありますが、便秘にも効果があります。ニンジンが大量にあったら一番簡単に消費するには、スープにするかジュースを作ると、すぐに消費できそうです。人参の人気レシピ1位は、沖縄の郷土料理「しりしり」でした。卵があればすぐに作れます。

 

また、それでも残ってしまう様なら、人参を使いやすい様に切って、小分けにして冷凍にしておくと便利ですよ。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!

毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方

ロールキャベツといえばトマトや和風など いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いの …

たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?

春の味覚といえば、たけのこ。   難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …

セロリ 葉の簡単漬物レシピ!スープや野菜スティックに合う切り方!

独特な香りで食感が魅力のセロリは ビタミンAやカルウムや食物繊維などが豊富な野菜 …

白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!

キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …

エシャロットで便秘解消!生で食べるレシピ・生ハムで簡単お洒落

テレビ番組でエシャロットが便秘に効果的!と聞いたのでエシャロットはと?なにか調べ …

茄子の味噌田楽のたれ 白味噌でも赤味噌でも作れます。

私の好きな茄子の味噌田楽 茄子のトロっとと、ふわっとした 食感に味噌の甘みがたま …

オクラと卵の人気 1 位レシピは?お弁当にもピッタリなレシピも!

お弁当にオクラ良く使いますよね。切ると星型が可愛いのでキャラ弁にも良く使われてい …

ぜんまいレシピ 人気のナムル・煮物・天ぷらの作り方

田舎道だと ぜんまいがある時もあります。   我が家の周りにも~ はい …

オクラレシピお弁当に人気1位は?夏の暑さで傷みくい対策調理法とは?

オクラってお弁当に使いやすいですい野菜ですよね!切るとかわいい星型してるので、キ …