手作りマヨネーズの簡単な作り方 おすすめレシピも紹介
マヨネーズは大好きだけれど
手作りした事は無い!
難しそう
時間かかりそう
面倒臭そう・・・そんなイメージがあります。
簡単に作る事が出来るなら作ってみたい!
検索してみると
簡単に作れるレシピが、沢山出来てきたので
本当に、簡単なのか見てみたいと思います。
手作りマヨネーズと市販の違い
手作りするとカロリーは控えられ
保存料が無いので安心ですが
日持ちがしないのがネック
使い切る量を作るようにした方がよさそう~
簡単手作りマヨネーズの作り方
簡単手作りマヨネーズ

材料
卵黄・・・・・・・1個
塩・・・・・・・・ひとつまみ~お好みで
酢・・・・・・・・大さじ1程度(お好みで)
サラダ油・・・・・150cc。お好みで。
コショウ・・・・・適宜
お好みで
ハチミツやお砂糖・適宜
マスタード・・・・適宜
泡立て器がある家庭なら超簡単
ミキサーが無い場合
100均のハンドミキサーはどうでしょうか?
ホイップクリームとか作るのも簡単ですよ!
30秒でできるマヨネーズの作り方

材料
卵・・・・・1個
酢・・・・・大さじ2
サラダ油・・170cc
砂糖・・・・小さじ1
塩・・・・・小さじ1/2
コショー・・少々
辛子・・・・少々
ブレダーを持っている人ならこのレシピ
30秒で出来るみたいですよ!
超簡単ですね
もう市販のマヨネーズ買わなくて済むかも!
手作りマヨネーズを使ったレシピ
簡単サクぷりエビマヨ

材料
むきえび・・・・200g
片栗粉・・・・・大2
アスパラ・・・・3本
オリーブオイル・大3
牛乳かヨーグルト・・大1
マヨネーズ・・・・・大2
ケチャップ・・・・・大1
砂糖・・・・・・・・大1/2
レモン汁・・・・・・少々
クックパッドでつくれぽ
7500人以上を越えているレシピ
エビとマヨネーズ!よく合いますよね~
[ad#adsense]
マヨった時はフライパン1つのマヨチキン

料理レシピ
材 料
鶏むね肉・・・・・300g
マヨネーズ・・・・大さじ3
片栗粉・・・・・・大さじ1~2
醤油・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・小さじ2
すりおろしニンニク・・・・小さじ1
チリパウダー・・・・・・・少々
マヨネーズをもみこんで焼くだけ
焦げないように注意!
かぼちゃほくほく簡単マヨグラタン

簡単ごぼうと人参のサラダごまマヨ風味

あのコンビニの野菜スティック味噌マヨ味

白菜が丸ごと食べたくなる簡単サラダ

おすすめのレシピ
めざましテレビのローラの休日レシピ アボカドグラタン11/11
この記事のまとめ
マヨネーズの消費の多い我が家!
手作りすると
マヨネーズたっぷり使うことが
出来るからいいですよね~
関連記事
-
-
大根 簡単手羽先やブリレシピ!葉で混ぜご飯!切り干しリメイク方法!
大根は一年中を通して見かけますが 美味しい時期は11月~2月です。 …
-
-
厚揚げに「あんかけ」のレシピ めんつゆが人気です。
厚揚げは 大豆から出来ているので たんぱく質やカルシウムが豊富 シ …
-
-
自宅で手作りヨーグルトの作り方 牛乳で簡単に作れます。
昔、流行った自家製ヨーグルト 私も作った覚えがあります。 その時は …
-
-
油揚げ 人気レシ位はお弁当にもピッタリ!
お弁当に油揚げのイメージのない私 探してみるとたくさんのレシピがありました。 & …
-
-
干物 冷凍やホッケを簡単にフライパンで焼く方法!アレンジレシピ!
干物を焼く時みなさんは どうやって焼いていますか? 魚グリルが多い …
-
-
生ハムのチーズ巻き カイワレも使っておつまみにも!
生ハムのレシピ大好き! そのまま食べても美味しいし 不器用な私でも …
-
-
はんぺんレシピお弁当に簡単すぎて人気1位は?冷凍はできる?
はんぺんとは魚のすり身ヤマノイモを練り合わせて茹で固め練り物加工製品です。見た目 …
-
-
ツナ缶人気で簡単レシピ!ご飯やパスタでお弁当にも!
ツナはいつも常備している我が家。みなさんはどうでしょうか?ずぼらな私は常備できる …
-
-
こんにゃくのきんぴら人気レシピ1位はつくれぽ1000以上 辛さピリッとが美味しい秘訣
板こんでも糸こんでも美味しいきんぴら!長期の保存ができて作り置きしておくと便利で …
-
-
ちくわレシピ人気1位簡単つくれぽ1500以上・お弁当に冷凍も!
お弁当にかかせないちくわ!お酒のおつまみにも、小さいお子様でも手づかみで食べれる …
- PREV
- 春菊レシピ 子供にも食べやすい調理法
- NEXT
- 鶏肉とトマトレシピ 人気の煮込み料理がおすすめ1位