元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

さつまいも レンジで簡単シリコンスチーマーのふかし方や甘煮の作り方!

      2016/10/03

まだまだ夏本番ですが
急にホクホクしたさつまいもが
食べたいと思う時ってないですか?

 

秋の味覚のさつまいも。
女性は特に好きな方は多いはず。

 

今日は、前に流行った
シリコンスチーマーのふかし方や
超簡単甘煮の作り方をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

さつまいも レンジで簡単シリコンスチーマーのふかし方!

 

さつまいも料理の中でもふかしたさつまいもは
そのままの素材が楽しめて美味しいですよね。

 

昔は蒸し器やレンジ・トースターふかしてたのですが
時間がかかり、均一にやわらかくするのが難しい。。。

 

しかし、最近は「シリコンスチーマー」で
簡単にしかも美味しく調理できます。

 

少し前に購入したのですが
雑な性格の私にはとても便利な調理器具です。

 

ネットでも検索される方が多く
少し前に流行ったのですがまだまだ人気のようです。

 

そして調理方法をご紹介します。

 

さつまいも

■作り方

①さつまいもをよく洗う。
②洗ったさつまいもをシリコンスチーマーに並べる。
③少しだけ水を入れ、蓋をしてレンジで5分で出来上がり。

 

今回大きめの、さつまいもを半分切り
5分経ったところで爪楊枝をさして試すと
丁度よかったです。

 

さつまいものサイズによって
時間が左右されますので
様子を見ながらチャレンジしてください。

 

さつまいも 甘煮の作り方!

 

次に「さつまいもの甘煮」の
超簡単な作り方をご紹介します。

 

市販のものでも美味しいですが
家で作ると甘みも調節出来て
自分の好みの味に作ることができます。

 

私のような料理に自信がない方は
まずはレシピ通りに作って
どれくらいの量を入れるか理解されてから
自分の好みの味を調節されるといいと思います。

 

[ad#adsense]

 

では作り方です。

 

DSC_0066

材料(2人分)1人分232kcal

さつまいも・・・・小1本(250g)
A砂糖・・・・・・大さじ2
Aみりん・・・・・大さじ1
A塩・酢・・・・・少々

 

作り方

①皮付きのままさつまいもを1㎝の厚さに
輪切りにして水にさらす。
②①の水けをきり、鍋に平らに並べ
ひたひたの水にAを入れてふたをし煮立てる。
③弱火でやらわらくなるまで7~8分煮て
そのまま10分以上置いて味を染込ませて出来上がり。

 

ポイントは調味料を加え水から煮ます。

 

いったん煮立ったら弱火にして
さつまいもが動かない程度にコトコト煮込んで
煮くづれを防ぎます。

 

食物繊維の豊富なさつまいも。
ついつい美味しくて食べすぎちゃいますが
カロリーも低くオススメのレシピです。

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

時期的には少し早いですが
料理も簡単で美味しいさつまいも。

 

是非おかずに、おやつにお楽しみください。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

もやしを袋のまま冷凍保存してお弁当にも簡単ナムルレシピを!

毎日のお弁当作り 隙間があいた!   あと、1品作らないと・・・・ & …

セロリ 葉の簡単漬物レシピ!スープや野菜スティックに合う切り方!

独特な香りで食感が魅力のセロリは ビタミンAやカルウムや食物繊維などが豊富な野菜 …

人参の大量消費レシピ人気で簡単な常備菜や作り置きに!スープも!

小さい時はニンジンが嫌いで、カレーに入っていたらよけて食べていましたが、最近のニ …

スナップエンドウのゆで方・時間・レンジでは?・保存の仕方

シャキシャキ ポリポリ食べれる スナップエンドウ   小さいお子様でも …

トマト大量消費出来るレシピ人気1位は?簡単な冷凍保存の仕方は?

女性にとって肌に良いと言われているトマト!紫外線対策にトマトを食べると良いと聞い …

もやし 人気のニラや卵やはなまるレシピ!賞味期限は4日?簡単冷凍方法

家計に優しいもやし。   もやしはスープや野菜炒めなど いろいろな調理 …

青唐辛子 効能は?佃煮レシピ!万願寺とうがらしの煮浸しの作り方!

8月の照りつける太陽で 冷たい食べ物が食べたくなりますよね。   それ …

サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方

サラダに欠かせないトマト 赤い色なので お弁当にも欠かせません   あ …

キャベツレシピ こどもが喜ぶ副菜人気1位は?つくれぽ 話題入り 殿堂入り

お子さん野菜は好きですか?キャベツは食べてくれますか?野菜嫌いな子供がいるとサラ …

パプリカサラダに合う切り方!人気の大根やトマトサラダレシピ!

今が旬の野菜で栄養価が高いパプリカ。ピーマンと同じ形ですが、味は甘みがありほとん …