エビとブロッコリー人気NO、1レシピ サラダ・炒め・パスタ等
プリっとしたエビが美味しい~
エビ大好きなので
調理にもよく使い
お寿司の時は
1番にエビを選ぶ私
エビの甘みって独特で生でも
炒めても・茹でても何でも美味しい~
和・洋・中何のレシピでも合うので
使いやすい食材ですよね~
海老とブロッコリーと卵のサラダ
材料
冷凍エビ・・・・・・・・5尾
ブロッコリー・・・・・・1/2株
卵・・・・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・・・・大さじ2
オリーブオイル・・・・・大さじ1
クレイジーソルト・・・・少々
粒塩コショウ・・・・・・少々
ゆで卵と一緒に混ぜてまろやかなレシピ
クレイジーソルトとは
岩塩を使って
ハーブをバランスよく配合させた調味料です。
ブロッコリーの芯の部分は
皮を剥けば
中身は柔らかいので一緒に食べる事ができます。
捨てずに調理に使うようにしましょう。
海老マヨアボカドサラダ
エビとアボカドの相性抜群
大好きな組み合わせもサラダにピッタリ
海老とブロッコリーの簡単コク旨炒め
材料
海老・・・・・・・・12尾
ブロッコリー・・・・1株
片栗粉・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・・大さじ1
マヨネーズ・・・・・大さじ1
醤油・・・・・・・・大さじ1強
酒・片栗粉・・・・・各適量
シンプルに炒めるだけなのに
美味しいですよね~
クックパッドで人気のレシピで
つくれぽに
「ホタテと一緒に炒めてみました」
「お弁当に作りました」
「あまり好きじゃないブロッコリーを
食べれる様になりました」
と、コメントがいっぱいです。
ブロッコリーとむきエビの中華炒め
中華にしても合います!
あんかけにしても美味しそう~
エビとブロッコリーの卵炒め
キレイな色合い
黄色・緑・赤と1品あると
食卓が豪華に明るくなりますよね
海老とブロッコリーのパスタ
材料
パスタ・・・・・・・100g
海老・・・・・・・・5~6尾
ブロッコリー・・・・小房2~3片
ベーコン・・・・・1枚
にんにく・・・・・・・ひとかけ
鷹の爪・・・・・・1本
オリーブ油・・・・・大さじ2
白ワイン・・・・・・大さじ1
パスタの茹で汁・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・適量
パスタも
エビとブロッコーリーで食べてみましょう。
エビのうまみを
パスタが吸ってくれて
シンプルなのに味はしっかりしていると思います。
海老とブロッコリーのクリームパスタ
クリーム系のパスタも美味しそう~
えび、ブロッコリーのぺペロンチーノ
エビを入れたペペロンチーノいかがでしょうか?
お勧めのレシピ
ごぼうサラダ 1 位の人気レシピは? アレンジレシも紹介します。
この記事のまとめ
エビは冷凍をうまく使えば簡単調理できます。
下処理をする事で
臭みを消せるのでしっかりしましょう。
関連記事
-
-
ネギのスープレシピ ネギの白い部分と緑の部分の違い
子供の頃には苦手だったのに 大人になって美味しく感じるネギ 薬味に …
-
-
アサリの保存方法 潮干狩り後 砂抜きして冷蔵庫・冷凍の方法
潮干狩りに行って 大量のあさりが取れたら 冷蔵庫で賢く保存しましょう。 &nbs …
-
-
トマト大量消費出来るレシピ人気1位は?簡単な冷凍保存の仕方は?
女性にとって肌に良いと言われているトマト!紫外線対策にトマトを食べると良いと聞い …
-
-
里芋 レシピ人気で簡単 お弁当のおかずに冷めても美味しいレシピ
里芋は煮物だけと思っていませんか? もちろん里芋の煮物は美味しい! …
-
-
生姜レシピ 人気1位は生姜焼き!スープも美味しい!
生姜は体を温めてくれるイメージ 私は冷え性なので 生姜はよく食べます。 &nbs …
-
-
レンコンのレシピ人気1位は?クックパッドつくれぽ2000以上
美味しいレンコンの美味しい選び方 1、ふっくら丸くて太い物 2、ずっしり重いもの …
-
-
スナップエンドウのゆで方・時間・レンジでは?・保存の仕方
シャキシャキ ポリポリ食べれる スナップエンドウ 小さいお子様でも …
-
-
白菜のクリーム煮レシピ 人気の中華風から紹介します。(献立)
白菜の季節がやってきました! 今年は野菜が高いけど 白菜はどうなる …
-
-
鶏肉と白菜のクリーム煮 あまったアレンジレシピも紹介します。
寒くなってくると食べたくなる煮込み料理 そのの中でもクリーム煮は …
-
-
春巻きレシピ人気1位殿堂入りつくれぽ1000以上。皮のアレンジは?
春巻きレシピは、定番から変わったアレンジレシピといろいろありますよね。作り方は簡 …