元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

はやとうり(隼人瓜)レシピ 人気漬物 味噌漬けから紹介します。

   

霜に弱い為、温かい地域で生産され

 

1株から100個~200個以上出来る為
千成瓜とも呼ばれているみたいです。

 

保存方法は
乾燥しないようにビニール等に入れて
野菜室へ入れておきましょう。

 

暖房の入っていない部屋なら
年明けまで保存ができます。

 

SPONSORED LINK

 

はやとうりの選び方

 

表面に変色が無い

シミやシワが無い

実がずっしり硬い

緑より白を選ぶ様にしましょう。

 

漬物作り

 

味噌味

1025-11

はやと瓜の味噌漬け
材 料
はやと瓜・・・・・1個
水・・・・・・・・1リットル
塩・・・・・・・・大さじ2
厚手のビニール袋・1枚

赤味噌・・・・・・100g
本みりん・・・・・大さじ2強~3

レシピはこちら!

 

人気の味噌漬け!

 

とっても簡単ですね!

 

醤油漬け

1025-22

せんなり瓜(隼人瓜)の漬物
材料
せんなり・・・・・瓜3個
醤油・・・・・・・200cc
砂糖・・・・・・・200cc
みりん・・・・・・50cc
お酢・・・・・・・150cc
だし昆布・・・・・適宜
唐辛子・・・・・・1本

レシピはこちら!

 

きゅうりやニンジン等も一緒に漬ける事も出来ます。

 

浅漬け

1025-33

はやとうりの浅漬け
材 料
はやとうり・・・・・1個・500g
昆布・・・・・・・・1枚
赤唐辛子・・・・・・1本
塩麹・・・・・・・・大さじ2

レシピはこちら!

 

塩麹で独特の食感に!

 

[ad#adsense]

 

炒め物

 

ゴマ油で炒める

手が止まらない はやとうり炒め

1025-44

レシピはこちら!

 

塩ダレで炒める

はやとうりと豚肉炒め

1025-55

レシピはこちら!

 

オイマヨで炒める

はやとうり豚小間の簡単オイマヨ炒め

1025-66

レシピはこちら!

 

煮物

隼人瓜(ハヤトウリ)と挽肉の煮物

1025-77

レシピはこちら!

 

サラダ

ハヤトウリのミニサラダ

1025-88
材 料
ハヤトウリ・・・・・大1個
かまぼこ・・・・・・5㎝
醤油・・・・・・・・小さじ2
マヨネーズ・・・・・大さじ3
塩、胡椒・・・・・・少々

レシピはこちら!

 

お勧めレシピ

 

かぼちゃのお菓子

 

冬瓜

 

この記事のまとめ

 

買ったこと無い私
調理の仕方もわかりませんでしたが

 

まずは漬物を作ってみようと思います。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

かぼちゃサラダのレシピ 子供にも大人気です。

子供ってかぼちゃ好きですよね! かぼちゃ料理はよく食べてくれます。   …

アスパラガス 電子レンジで簡単茹で方!下処理方法!バターレシピ!

アスパラガスは疲労回復や血圧や総コレスレロールを下げたり、ストレスを軽減する効果 …

かぼちゃ 料理が苦手な人でも作れる人気レシピ!簡単に切る方法って?

かぼちゃは栄養価が高く 食物繊維も豊富に含まれており 便秘予防の改善にも役に立ち …

春菊 サラダやもやしの人気レシピ!嫌いな人でも食べれる簡単調理方法!

春菊は年間手に入りますが 11月~3月にかけて旬の緑黄色野菜です。   …

新じゃがのレシピ 人気の鶏肉と一緒に煮物料理

温かくなってくると 新じゃがの季節がやってきます。   コロコロと小さ …

モロヘイヤ はなまるマーケットレシピ!茎のオススメ美味しい食べ方!

モロヘイヤは7月から9月にかけて 一番美味しい時期です。   アラビア …

冬瓜 冷たい煮物の作り方!皮もワタも使えるレシピ!保存方法や期間は?

今が旬の野菜冬瓜。   名前の由来は夏に収穫しても 2、3ヶ月もつこと …

ほうれん草と卵のレシピクックパッドで人気1位は?胡麻和えやおひたしが絶品

ほうれん草は栄養が沢山あることで知られていますよね。だけど、野菜嫌いやほうれん草 …

大根 豚肉煮物人気レシピ!簡単チーズでリメイク作り方!カロリーは?

今が旬であまみがあり 一番美味しい時期の大根。   冬のメニューには欠 …

レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?

レタスにはビタミンEが豊富に含まれていて血行をよくしたり、若か返りの効果が期待で …