キャベツ千切りの大量消費出来る人気レシピ リメイク 大量消費
2019/03/04
キャベツの千切りをサラダに使った時に余ったりしませんか?そういう時は、リメイクして1品作れちゃうレシピを覚えておきましょう。また、多めに千切りしておいて、次の日のメインになるおかずにも変身してくれる事もあります。
キャベツは1個丸ごと購入しても使いきれるレシピとして、焼いたり・蒸したり・炒めたり色々な調理方法を覚えておきましょう。
もくじ
キャベツの千切り美味しいリメイクレシピ
千切りキャベツ大量消費
キャベツとあさりの相性抜群!
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
キャベツの千切り美味しいリメイクレシピ
サラダに使った千切りキャベツが余ったら、すぐに違うレシピで使い切る様にしましょう。
キャベツと納豆の和風おつまみサラダ
材料 (2人分)
キャベツ・・・・・・120gくらい
納豆・・・・・・・・1パック
海苔・・・・・・・・大1枚
麺つゆ(3倍濃縮)・ 大さじ1/2弱
マヨネーズ・・・・大さじ1~
お好みで足す材料
追加で入れる辛子チューブ・・・2センチ程度
卵黄や温玉など・・・・・・・・1個
海苔(飾り用)・・・・・・・・適量
キャベツの千切りのレシピで、クックパッド人気1位。つくれぽは5000人以上。納豆と海苔・卵で作るので、朝ごはんにいかがでしょうか?サラダのようで、おかずになる1品です。アボカドをのせて洋風に作っている人もいました。思いもつかないこの組み合わせにみなさんがファンになったようです。
キャベツとワカメのナムル風サラダ
材料 (2人分)
キャベツ・・・3枚くらい
乾燥カットわかめ・・大1
美味しい塩・・・・少々
ごま油・・・・・・大1
醤油・・・・・・・小1くらい
煎りゴマ・・・・・好きなだけ
ごま油を使ったナムル。こちらも人気のレシピ、クックパッドのつくれぽは5000人以上で1位争いをしています。レンジでチンしているので、柔らかく食べやすくなっています。
千切りきゃべつ&コーン&カニカマサラダ
材料
キャベツ・・・・・・・300g
カニカマ・・・・・・・80g
コーン「缶」・・・・・大匙3
マヨネーズ・・・・・・大匙4
レモン汁「お酢OK」・・大匙1
塩昆布・・・・・・・・10g
塩コショウ・砂糖・・・各 少々
千切りキャベツをコルスローにするレシピ。クックパッドで話題入り。塩昆布やレモンで食べるさわらかなコールスローです。キャベツを千切りにすると、たくさん食べれるのでいいですね。
ジャガイモとキャベツのチーズ焼き
材料
じゃがいも・・・・2個(300g)
キャベツ(千切り)・2枚
ベーコン・・・・・1枚
チーズ・・・・・・30~40g
バター・・・・・・20g+5g
片栗粉・・・・・・大さじ2
小麦粉・・・・・・大さじ3
卵・・・・・・・・1個
塩コショウ・・・・少々
ジャガイモも足してお焼きを作ってみませんか?チーズの風味で、おやつにもぴったり小腹がすいた時や、夜食にもぴったりです。
塩もみキャベツが旨い
材料 (4人分)
キャベツ・・・・・・1/2玉
しゃぶしゃぶ用豚スライス10枚
小麦粉・・・・適量
塩・・・・・・適量
酒・・・・・大3
しょうゆ・・大3
みりん・・・大3
砂糖・・・・小2
キャベツをお肉で巻いてメインの料理に変身!お弁当にもぴったりで、キャベツの千切りの上にキャベツ巻きをのせても違和感なし、キャベツの大量消費にぴったりです。
豚肉と千切りキャベツのにんにく醤油炒め
材料
豚肉薄切り・・・・100g
千切りキャベツ・・70g
サラダ油・・・・・大さじ1弱
酒・・・・・大さじ1弱
醤油・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
すりおろしにんにく・・・チューブ4~5cm
あれば小口切りのネギ・・適量
キャベツ千切りで炒めのも!いろいろな野菜もミックスして野菜炒めにしちゃいましょう。
千切りキャベツ大量消費
大量消費するには卵で包んだレシピもお勧め!
半熟卵の豚キャベツのオムレツ豚平焼き
材料 (2人前)
豚肉・・・・・50g
塩、こしょう・少々
キャベツ・・・200g
卵液
卵・・・・・L2個
牛乳・・・・大さじ2
砂糖・・・・小さじ1
その他
炒め用油・・・・少々×2
水・・・・・・・大さじ2
お好み焼きソース・・適量
マヨネーズ・・・・・適量
青のり・・・・・・・適量
鰹節・・・・・・・・適量
私は関西人なので、こういうレシピ大好きです。一人ランチの時でも、たくさん野菜が食べれるので嬉しいです。また、お好み焼き、たこ焼き、ソバ飯にも、使えますよね。
キャベツとチーズのとん平焼
[ad#adsense]
簡単もやしだけdeとん平焼き
材料
もやし・・・・・1袋
卵・・・・・・・3個
お好み焼きソース・・・適量
マヨネーズ・・・・・・適量
青のり・ねぎなどトッピングお好みで
もやしで作ると節約でき食べ応えもあるので、育ち盛りのお子様のおやつにもピッタリ!
とろ~りチーズ豚もやしのとんぺい焼き風
材料
もやし・・・・・・1袋
豚バラ肉・・・・・80~100g
卵・・・・・・・・2個
水溶き片栗粉
片栗粉・・小さじ1/2
水・・・・小さじ1
塩・胡椒・・・・・少々
とろけるチーズ・・適量
マヨネーズ&ソース・・適量
贅沢に!?wチーズ入り作りたい!お酒のおつまみにも合いますよ!
もやしとひき肉のとん平焼き風
お肉もしっかり入ってご飯と一緒に食べる事もできます!
肉なしモヤシだけとん平焼き
小腹がすいたときにサッと作れるのが嬉しいです。
キャベツとあさりの相性抜群!
キャベツレシピの中で、あさりと合わせるレシピは人気です。パスタをはじめスープも楽しめます。
キャベツとあさりの旨味パスタ
材料
パスタ・・・・・2人分
あさり・・・・・200g
キャベツ・・・・1/6個位
酒・・・・・・・大さじ2
ニンニク・・・・1片
コンソメ・・・・1個
塩・・・・・・・2つまみ
醤油・・・・・・大さじ1/2
あらびき胡椒・・お好みで
コレコレ!こういうレシピが好きです。柔らかい、春キャベツで作るともっと美味しいでしょうね。
メインはキャベツあさりのさかむし
材料
あさり・・・・・・ひとつかみ
キャベツ・・・・・1/2個
バター・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・大さじ2
にんにくチューブ・1~2センチ
しょうゆ・・・・・大さじ1/2
塩コショウ・・・・少量
キャベツも美味しくなるあさりの酒蒸し。クックパッドで人気のレシピ。つくれぽは2000人以上で、食べ応えがある!とコメントがあります。
あさりと新キャベツのスープ
材料
あさり・・・・・1パック(
新キャベツ・・・1/3個
バター・・・・・10gほど
水・・・・・・・600cc
コンソメ・・・・2個
塩コショウ・・・適量
あさつき・・・・適量
スープたっぷりで食べるのも美味しそう!贅沢なスープですね。
あさりとキャベツの香り炒め
材料 (3~4人分)
あさり・・・・・・・・200g
豚ばら薄切り肉・・・・100g
キャベツ・・・・・・・300g
サラダ油・・・・・・・大さじ1
にんにく・・・・・・・5g
たかの爪輪切りのもの・3本
マンジョウ国産米
こだわり仕込み
料理の清酒・・・・大さじ2
キッコーマン
いつでも新鮮
しぼりたて生しょうゆ・・・大さじ1
パスタを入れても美味しそう!醤油の香りで、食欲倍増しそうです。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
いかがでしたか?せっかく作ったキャベツの千切りを捨てるのはもったいない
ので、余ったら鮮度が落ちるので早めにリメイクレシピを使って1品を作りましょう。大量消費は、お好み焼きやとん平焼きがお勧めです。また、キャベツにあさりは相性抜群なので、キャベツが余っ時は覚えておきましょう!
関連記事
-
-
オクラと卵の人気 1 位レシピは?お弁当にもピッタリなレシピも!
お弁当にオクラ良く使いますよね。切ると星型が可愛いのでキャラ弁にも良く使われてい …
-
-
ねぎの青い部分レシピ 人気1位は?冷凍可能・栄養満点なので食べられるんです!
白ネギの青い部分捨てていませんか? 白部分も美味しいですが 青い部 …
-
-
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
ピーマンの肉詰めを作るとき 肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか? &n …
-
-
茄子の味噌田楽のたれ 白味噌でも赤味噌でも作れます。
私の好きな茄子の味噌田楽 茄子のトロっとと、ふわっとした 食感に味噌の甘みがたま …
-
-
お弁当レシピ 緑の野菜簡単おかず つくれぽ2000以上
お弁当の彩を考えて 緑は欠かせません。 クックパッドで人気の緑のレ …
-
-
春キャベツレシピ 人気1 位は?サラダだけじゃなくパスタも!
私は、春キャベツが出回れば、必ず買ってコールスローのサラダに使います。葉が柔らか …
-
-
アスパラ 人気レシピ!お弁当に合う肉巻きやじゃがいもの簡単作り方!
アスパラガスは年中店頭に並んでいて 旬を感じない野菜ですが 春から初夏にかけて一 …
-
-
ブロッコリーのサラダレシピ人気1位は?クックパッドで殿堂入り・話題
サラダ作りに欠かせないブロッコリー、毎回同じレシピで作ってしませんか?クックパッ …
-
-
さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?
いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。 さや …
-
-
サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方
サラダに欠かせないトマト 赤い色なので お弁当にも欠かせません あ …