里芋 レシピ 人気 1 位は簡単にっころがし
里芋の季節がやってきました。
種類によって旬は違うみたいで
石川早生は8~9月
土垂は9~10月
セレベス・八頭は12月頃です。
里芋の特徴のぬめり
そのぬめりが免疫力を高める
成分があるみたいです
上手に保存すれば日持ちもするので
新聞紙に包んで
日のあたらない所・風通りのいい所へ
上手な剥き方
まずは、上手な剥き方から紹介します。
裏技:つるっと皮むき、かゆくない・・里芋
上手に剥ければあ後は調理するだけ!
ここで失敗しないようにしたいですね。
里芋のレシピ
順番が要!おばあちゃんの里芋にっころがし
材料
里芋・・・・・500g
和風だし・・・小さじ1
醤油・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・大さじ4
仕上げに
みりん・・・・大さじ3
里芋と言えば!
にっころがし!
おばーちゃんの味って感じですよね~
上手に煮る事が出来る女性に憧れます。
早く母の味を作って子供に食べてもらいたい!
さといもと豚肉の照り焼き
材料
さといも・・・4個
豚こま切れ肉・150g
片栗粉・・・・大さじ2~3
タレ
お酒・・・・・大さじ2
みりん・・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ2
砂糖・・・・・大さじ1.5
緑がほしい時は
アスパラなんてよさそうですね。
照りを上手に出せるように
じっくりコトコト作っていきましょう。
里芋のコロッケ
材料
里芋・・・・・・・6~7個位
玉ねぎ・・・・・・大1個位
豚小間肉・・・・・100g位
塩麹・・・・・・・大さじ1杯
塩コショウ・・・・少々
水溶き天ぷら粉・・適宜
パン粉・・・・・・適宜
揚げ油・・・・・・適宜
中にチーズを入れて
お弁当にもピッタリ
外はカリカリ
中はホクホクが理想ですね。
里芋のチーズグラタン
お鍋1コで簡単なレシピ
里芋を使っているので
いつものように
牛乳やクリームもいりません。
里芋が上手に味やとろみを出してくれます。
お弁当やおつまみにも里芋の磯辺餅
醤油と里芋の相性抜群
もちもちしてそうで~
美味しそう~
大根里芋のとろ~りひき肉あんかけ
里芋が沢山ある時の
消費レシピですね。
味は濃い目に作っても
ご飯のお供にピッタリです。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
皮を剥くのが面倒くさそうなイメージの里芋
湯がいて上手に剥ける様になるので
扱うのが簡単に思えてくると思います。
手の痒みなどの心配も要らないので
ぜひ、このやり方で剥いてみてくださいね。
関連記事
-
-
セロリ 葉の簡単漬物レシピ!スープや野菜スティックに合う切り方!
独特な香りで食感が魅力のセロリは ビタミンAやカルウムや食物繊維などが豊富な野菜 …
-
-
きゅうりレシピ 大量消費つくれぽ1000
家庭菜園できゅうり作っている庭も最近では多く、きゅうりを育てると大量に出来てしま …
-
-
ほうれん草と卵のレシピクックパッドで人気1位は?胡麻和えやおひたしが絶品
ほうれん草は栄養が沢山あることで知られていますよね。だけど、野菜嫌いやほうれん草 …
-
-
人参の大量消費レシピ人気で簡単な常備菜や作り置きに!スープも!
小さい時はニンジンが嫌いで、カレーに入っていたらよけて食べていましたが、最近のニ …
-
-
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方
ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子 …
-
-
サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方
サラダに欠かせないトマト 赤い色なので お弁当にも欠かせません あ …
-
-
トマト大量消費出来るレシピ人気1位は?簡単な冷凍保存の仕方は?
女性にとって肌に良いと言われているトマト!紫外線対策にトマトを食べると良いと聞い …
-
-
ニンジン レシピ クックパッドで人気1位は?つくれぽ2000以上
親しみのある野菜と言えばニンジン、冷蔵庫には常備している事が多いですよね。何か料 …
-
-
アスパラ 人気レシピ!お弁当に合う肉巻きやじゃがいもの簡単作り方!
アスパラガスは年中店頭に並んでいて 旬を感じない野菜ですが 春から初夏にかけて一 …
-
-
スイートポテト 卵なしレシピ!冷凍さつまいもやトースターの簡単作り方
いよいよ秋の味覚が美味しい時期になりました。 秋の味覚といえばいろ …