カボチャグラタンレシピ クックパッドで殿堂入り・話題入り
良いかぼちゃの選び方は
形が左右対称で
ヘタの回りが少し凹んでいる物
また、皮に黄色い部分があっても大丈夫
黄色い部分がより濃い方が完熟しています。
カットしてる物では
果肉の部分が分厚く
種はふっくらしていて
種とワタが詰まっている物を選びましょう。
簡単かぼちゃグラタン
材料 (2人分)
かぼちゃ・・・半分
玉ねぎ・・・・1個
バター・・・・20g
小麦粉・・・・大さじ4
牛乳・・・・・400-600ml
塩、コショウ・少々
コンソメ・・・1-2個
ナチュラルチーズ・・・適量
パン粉
ホクホクのカボチャが美味しい
グラタンレシピ
クックパッドのつくれぽは2000人以上
ホワイトソースを使わず
小麦粉とチーズで作れます。
カボチャの甘みを堪能できるグラタンです!
かぼちゃのクリームグラタン
材料 (2~3人分)
かぼちゃ・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・1/2個
しめじ・・・・・・50g
牛豚合挽き肉・・・100g
オリーブオイル・・大さじ1
薄力粉・・・・・・大さじ2
牛乳・・・・・・・150ml
固形コンソメorブイヨン1個
塩・こしょう・・・少々
ピザ用チーズ・・・50g
バター・・・・・・20g
粉チーズお好みで・適量
見た目のインパクト抜群!
ハロウィンはもちろん
人数の多いパティーにぴったりです。
ハロウィン坊ちゃんかぼちゃグラタン
材料 (2人分)
坊ちゃんかぼちゃ・・・・・1個(400g)
玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個(80g)
ベーコン(みじん切り)・・35g
小麦粉・・・・・・・・大さじ1
無調整豆乳・・・・・・80ml
とろけるスライスチーズ・・2枚
オリーブ油・・・・・・・・適量
塩・こしょう各・・・・・・適量
パルメザンチーズ・・・・・少々
パセリ・・・・・・・・・・少々
カボチャのとろみで作るグラタン
クックパッドのつくれぽは1000人以上
皮を使っていないので
食べやすさは1番です。
黄色がキレイなので
食卓に並べても取り合いになりそうですね。
かぼちゃのチキングラタン
材料 (2-3人分)
鶏もも肉・・・・1枚(280g)
かぼちゃ・・・・1/4個(約250g)
牛乳・・・・・・300ml
玉ねぎ・・・・・1/4個
しめじ・・・・・100g
チーズ(とろけるタイプ)70g
バター・・・・・15g
塩、胡椒・・・・適量
カボチャと茄子のグラタンです。
グラタン作りが苦手な人は
市販のホワイトソースを使いましょう。
残ったシチューでかぼちゃグラタン
材料 (2人分)
残ったクリームシチュー・・・約1人前
南瓜・・・・・・・・・1/8~1/4個
チーズ(ピザ用)・・・・好きなだけ
塩、こしょう・・・・・少々
牛乳・・・・・・・・・少々
シチューのアレンジレシピになりますが
多めにシチューを作って
次の日はカボチャグラタンにするのもいいかも~
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
いかがでしたか?
カボチャの保存の仕方は
丸ごとだと
新聞紙に包み涼しい所で保管しましょう。
カットしてるものは
種はワタはすぐに取り除いて保管しましょう。
また、すぐに使わない時は
カットして下茹でして
冷凍保存しておくと便利です。
関連記事
-
-
アスパラガス 電子レンジで簡単茹で方!下処理方法!バターレシピ!
アスパラガスは疲労回復や血圧や総コレスレロールを下げたり、ストレスを軽減する効果 …
-
-
たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?
春の味覚といえば、たけのこ。 難しそうに思うたけのこ料理ですが 思 …
-
-
野菜たっぷり ミキサーで人気簡単レシピ
ミキサーがあれば 野菜を丸ごと 食べることが出来るので 野菜嫌いな …
-
-
れんこんレシピ人気1 位サラダレシピ シャキシャキで無限のうまさ!
れんこんの歯ざわり良いですよね。初め扱う人にとっては、使いにくいイメージがあるの …
-
-
イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!
毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …
-
-
ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ
ピーマンの肉詰めを作るとき 肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか? &n …
-
-
ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?つくれぽ1000人以上まとめ
子供が苦手な野菜の上位にいるピーマン・・・・・。緑色しているのと、独特なにおいが …
-
-
エシャレット 美味しい食べ方!葉は食べれるの?エシャロットの違いは?
エシャレットはラッキョウを 若いうちに収穫したものです。 ラッキョ …
-
-
ブロッコリーかぼちゃとチーズ人気レシピ!レンジで簡単茹で方!時間は?
年中出回っているブロッコリー。ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており日焼 …
-
-
にんにくの芽 ケンタロウ流素麺の作り方や豚バラレシピ!下処理や冷凍保存
にんにくの芽は冬から春にかけてが 旬と言われています。 スーパーに …