元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

ハヤシライス はなまるマーケットの作り方!ルー要らず美味しいレシピ!

      2016/10/03

冷蔵庫の中の余った野菜で
ハヤシライスを作ってみませんか?

 

今日ははなまるマーケットで紹介された作り方や
ルー要らずで作れるレシピをお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

ハヤシライス はなまるマーケットの作り方!

 

以前TBS「はまなるマーケット」で
カリスマ料理ブロガーかな姐さんが
15分で出来る「焼肉のタレdeハヤシライス」が紹介されました。

 

焼肉のタレって余って気が付けば
賞味期限が切れていたり。。。。

 

そんな時に便利なのが「焼肉のタレdeハヤシライス」。

 

焼肉のタレdeハヤシライス

 

ハヤシライス

 

■材料

タマネギ・・・・・・・1個
牛切り落とし肉・・・・350g
塩コショウ・・・・・・少々
バター・・・・・・・・20g
小麦粉・・・・・・・・大1
トマト缶・・・・・・・1缶
焼肉のたれ・・・・・・大5

 

■作り方

1.牛肉は食べやすい長さに切り、玉ねぎは薄切にする。

2.バターを入れたフライパンに玉ねぎを入れて
弱火でふたをしながら蒸し焼きにする。

3.玉ねぎがしんなりして透明になったら
牛肉を加えて炒める。

4.牛肉の色が変わったら、塩コショウをして
小麦粉を振りいれ全体をよく混ぜる。

5.④に焼肉のたれを絡め、トマト缶を加えて
5分ほど煮込んで完成です。

 

美味しく作るポイントは、焼肉のたれを
お肉にしっかり絡めるとで
煮込まずに短時間で仕上がるそうです。

 

他にも、マッシュルームを入れても
美味しいですよ。

 

ハヤシライス ルー要らず美味しいレシピ!

 

ハヤシライスのルーを使っても美味しいですが
今回はルー要らずの美味しいレシピをご紹介します。

 

我が家では、カレーのルーは買い置きしてあるのですが
ハヤシライスのルーってストックはしてないです。

 

でも、わざわざ買いに行くのも面倒だし
でも、ハヤシライス食べたい。

 

そう思うことないですか?

 

[ad#adsense]

 

そんな時は、冷蔵庫にある食材で
ルー要らずのハヤシライスを作りましょう。

 

私のような料理が苦手な方や初心者でも作れるレシピを
いくつか選んでご紹介します。

 

■激ウマ!簡単ルー要らずのハヤシライス
レシピはこちら!

 

■トマトたっぷりハヤシライス!
レシピはこちら!

 

トマト缶で簡単ハヤシライス!
レシピはこちら!

 

ケチャップで簡単!即席ハヤシライス
レシピはこちら!

 

どのレシピも簡単で短時間で作れて
しかも美味しいですので是非おためしください。

 

ハヤシライスと合わせてこんな料理はいかがでしょうか?

きゅうり 人気で簡単韓国風やめんつゆ漬物レシピ!板ずりの意味や仕方は?

トマトと合うアボカド人気レシピをご紹介!湯むきはなぜするの?

 

この記事のまとめ

 

冷蔵庫の残り物で簡単に作れるハヤシライス。
今晩のおかずにいかがでしょうか?

 

SPONSORED LINK



 - ご飯物

  関連記事

お弁当 簡単レシピ!詰め方のコツとは?かわいいおにぎりの作り方!

毎日のお弁当作りのおかずに 悩まれている主婦は多いのではないでしょうか。 &nb …

七草粥 あさイチレシピ!誰でも出来るスーパーのセットで簡単作り方!

正月に疲れた胃袋を整える七草粥。   1月7日は「七草粥の日」。 最近 …

餅のアレンジ 人気で簡単スイーツレシピ

今回は、お餅をアレンジした スイーツを紹介したいと思います。   我が …

中華丼 みきママレシピ!人気で簡単美味しい作り方!献立合う副菜は?

とろーりあんかけに盛り沢山の具。   中華丼が好きな方は多いのではない …

枝豆ごはん クックパッドで紹介された簡単人気レシピ!保存期間は?

枝豆は同じ大豆から出来ているのに 春の豆ごはんに余り使われないですよね。 &nb …

むき身あさりの炊き込みご飯 人気で簡単な味付け7通りレシピ

あさりの炊き込みご飯は あさりの美味しい出汁が出て ぷっくりしたあさりの身が美味 …

押し寿司(ちらし) ケーキレシピ 誕生日・ひな祭り・結婚式などに

何かのイベントの時に 作ってみたくなるケーキ   お菓子りは苦手だけど …

手巻き寿司 子供に人気具材レシピを紹介します。

大勢で食べると美味しい手巻き寿司 節句の時に子供に作ってあげると 喜んでくれます …

初めてのカツ丼作りに挑戦 人気1位レシピで学ぶ

親子丼や牛丼なら作れるが カツ丼を作れない~って人!   まずは揚げ物 …

恵方巻き エビやマクロビレシピ!巻き方のコツやラップで簡単作り方!

2月3日は節分の日。 今年の恵方は西南西です。   ちなみに、恵方巻き …