元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

枝豆ごはん クックパッドで紹介された簡単人気レシピ!保存期間は?

      2016/10/03

枝豆は同じ大豆から出来ているのに
春の豆ごはんに余り使われないですよね。

 

栄養豊富でカロリーも低い枝豆を
使わないのはもったいない!

 

そこでクックパッドで紹介された人気で
簡単に作れる枝豆ごはんのレシピや
保存期間をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

 

枝豆ごはん クックパッドで紹介された簡単人気レシピ!

 

今日の夕飯の献立を考えたり
作り方が分からない時クックパッドで検索される方が
多いのではないのでしょうか。

 

私もよく利用させてもらっています。

 

お料理の数も豊富ですし
簡単で調理しながらも見やすいですよね。

 

そこでクックパッドで紹介された
簡単に作れて人気レシピを紹介します。

 

みんな大好き!枝豆ごはん

枝豆ごはん

 

■材料(3~4人分)

お米・・・・・・・・・・・・2合
枝豆 ・・・・・・・・・・・・お茶碗半分くらい
★だし昆布・・・・・・・・・1枚
★お塩・・・・・・・・・・・小さじ1弱
★お酒(料理酒でもOK)・・・大さじ1

 

■作り方
レシピはこちら!

 

500人以上の方が「つくれぽ」の報告があり
とても人気のレシピです。

 

枝豆を塩ゆでして炊飯器に
材料を入れるだけなのでとても簡単に作れます。

 

ちなみに、当サイトでは枝豆の美味しい茹で方を
紹介した記事がありますので合わせてご覧下さい。

枝豆 あさイチで紹介されてた農家の茹で方は?人気レシピをご紹介!

 

次に、忙しい方にもっと簡単に作れる
枝豆ごはんの作り方を紹介します。

 

簡単過ぎる枝豆ご飯

枝豆ご飯

 

■材料(2~3合分)

お米・・・・・・・・・・・・2〜3合
冷凍枝豆・・・・・・・・・・200g
顆粒昆布だし・・・・・・・・大さじ1
料理酒・・・・・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・1つまみ

 

■作り方
レシピはこちら!

 

冷凍の枝豆を使っているので
最初から茹でなくても簡単に作れます。

 

もっと簡単に作りたいという方には
枝豆の皮を取った冷凍枝豆でも
代用出来ますのでお試し下さい。

 

[ad#adsense]

 

枝豆ごはん 保存期間は?

 

枝豆ごはんに限らず
炊き込みご飯や通常のご飯でも
炊きすぎる事ってよくありますよね。

 

多めに炊いたご飯を冷凍して
レンジでチンしてお弁当や朝ごはんに
使われる方が多いのではないでしょうか。

 

ちなみに、白いご飯だときっちり冷凍すると
3年は保存出来るみたいですよ。

 

しかし、風味が失われる為に
早め食べる事をおすすめします。

 

ということは、枝豆ご飯も
そのくらい保存出来るのかと思ったのですが
調べてみると3日くらいは保存出来るみたいです。

 

私の家では1ヶ月保存した枝豆ごはんを
使っていましたが。。。。

 

もっと長く保存するためには
茹でた枝豆を剥いて冷凍保存すると
11ヶ月はもつみたいです。

 

枝豆とご飯を別々に冷凍保存して
一緒に解凍して混ぜる方法が
一番長く保存出来るみたいですね。

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

簡単に作れる枝豆ごはん。

 

お弁当やメインのご飯としても使える
枝豆ごはんにチャレンジしてみて下さい。

 

SPONSORED LINK



 - ご飯物

  関連記事

舞茸 生姜焼きレシピ!冷めてもサクサク天ぷらや炊き込みご飯の作り方!

以前は栽培が難しいといわれていた舞茸ですが きのこの中でもトップクラスの味や香り …

パエリア フライパンレシピ!炊飯器で超簡単美味しい作り方!

スペインのバレンシアの郷土料理のパエリア。   元々はカタルーニャ語で …

初めてのカツ丼作りに挑戦 人気1位レシピで学ぶ

親子丼や牛丼なら作れるが カツ丼を作れない~って人!   まずは揚げ物 …

ビーフストロガノフとは?1位レシピも紹介します。

ビーフストロガノフ? 初めて聞く名前のレシピの方も 多いのではないでしょうか? …

初めてのポキ丼 人気1位レシピで作ってみる?

ポキ丼?って何?   2017年の流行りそうな 食べ物ランキング上位を …

トマトリゾット人気 レシピ1位は?トマトの炊き込みご飯とは?

簡単だけど美味しいトマトリゾット!冷凍のご飯でも生米からでも美味しく早く出来ます …

オムライス 簡単卵の包み方やコツ!ふわふわ作り方やリラックマ弁当!

ご飯を炒めて卵を焼くだけのオムライス。   卵にうまく巻けなかったり …

おにぎりの具おかかや肉巻き人気レシピ!スザンヌが作ったくまモンが話題

こんにちは。 この記事では、おにぎりをご紹介したいと思います。   私 …

ハロウィン 簡単に作れる人気レシピや超かわいいカレーの作り方!

欧米では昔からハロウィンという行事は有名ですが 日本でも昔に比べて広まりつつあり …

簡単 節約丼!ボリュームたっぷりレシピ

節約したい時には 手抜きに見えないし   あとは 御味噌汁と漬物だけで …