元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

ちくわ・きゅうりの簡単サラダレシピ (マヨ・梅・ごま・ツナ)

   

きゅうりはサラダの使いやすい野菜ですよね~
スライスしたり乱切りにしたり
歯ごたえがパリパリしていて
こってりした料理にはぴったりな食材

 

今回は
ちくわと一緒に作るサラダで
いろいろな味付けのレシピがあったので
紹介していきたいと思います。

 

いつもの、マヨネーズやドレッシングだけでなく
複数の味付けを覚えていれば
料理に合わせて変えれるので
料理の幅が広がります。

 

SPONSORED LINK

 

ちくわときゅうりのマヨごまサラダ

材料 (2人分)

きゅうり・・・1本
ちくわ・・・・1~2本

マヨネーズ・・・・・・大さじ1弱
めんつゆ(2倍濃縮)・・ 大さじ1/2
すりごま・・・・・・・大さじ1

レシピはこちら!

 

すりゴマでまろやかに
マヨネーズで濃厚に味を作りましょう。

 

つくれぽには
ちくわの切り方も色々で勉強になります。

 

お酒のおつまみにもピッタリ
食べる直前に和えるのが私のお勧めです。

 

竹輪&きゅうりのサバ缶和え

材料 (2人分)

竹輪・・・・3本
きゅうり・・1/2本

サバ水煮缶・・・45g
ポン酢・・・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

魚料理の少ない家庭にピッタリ
さば缶を使ったレシピです。

 

食欲の落ちる夏にもさっぱりしているので
食べやすいと思います。

 

ちくわとキュウリの梅昆布和え

材 料(2~4人分)

ちくわ・・・・1袋
キュウリ・・・1本

塩(板ずり用)・・少々

塩昆布・・・・大1
白ごま・・・・大0.5~1
ゆかり・・・・小1/4くらい

たたき梅でもOK(ゆかりがなければ)1~2粒くらい

レシピはこちら!

 

梅を使えば
ご飯のすすむサラダができあがります。

 

ちくわきゅうりの明太マヨ和え

材料 (2人分)

ちくわ・・・・4本
キュウリ・・・1/2本
明太子・・・・小さじ1~2
マヨネーズ・・大さじ1

レシピはこちら!

 

きゅうりを中に入れて
明太子ソースで食べるレシピです。

 

良いアイデアですね
とっても参考になります。

 

[ad#adsense]

 

きゅうりとちくわ 中華風サラダ

材料

きゅうり・・2本
ちくわ・・・3本

調味料

ゴマ油・・・・大さじ2
塩・・・・・・小さじ4/1
サラダ油・・・小さじ1
ゴマ・・・・・大さじ1
ニンニク・・・少々
醤油・・・・・少々

鶏ガラスープのもとひとつまみ

レシピはこちら!

 

たくさん作っても
すぐになくなってしまいそう!

 

きゅうりだけでは物足りない
ちくわだけでも物足りない
2つ合わせるから
ボリュームが出て美味しいのです!

 

ちくわときゅうりのツナマヨコールスロー

材料

キャベツ・・・1/4個
きゅうり・・・1本
ちくわ・・・・4本
ツナ・・・・・1缶(70g)
マヨネーズ・・大さじ2
塩・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・少々

レシピはこちら!

 

キャベツも加えると
ボリュームもでて食べ応えが出てきます。

 

きゅうりとちくわの簡単ナムル

材料

きゅうり・・・・1本
ちくわ・・・・・2本
ごま油・・・・・小さじ2強

白だし(めんつゆでもいいと思います) 小さじ1

塩・・・・・2~3つまみ
いりごま・・適宜

レシピはこちら!

 

きゅうりとちくわがあるなら
ナムルにしてみるのもいいですね。

 

サラダの材料があまっているなら
ナムルも作ってみるといいかも?!

 

お勧めのレシピ

 

きゅうり浅漬けレシピ 人気一位は?市販のタレには頼りません。

 

ちくわレシピ 人気 1 位 簡単!つくれぽ1500以上

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

きゅうりとちくわのサラダは
日持ちがしない物が多いので
その日に食べる分だけ作る様にしましょう。

 

きゅうりがパリパリの方が美味しいと思うので!

 

ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

パプリカサラダに合う切り方!人気の大根やトマトサラダレシピ!

今が旬の野菜で栄養価が高いパプリカ。ピーマンと同じ形ですが、味は甘みがありほとん …

カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。

私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~   ホ …

水菜レシピ クックパッド人気 1 位 炒めから紹介します。

水菜はサラダだけではありません。 炒める事も出来るんですよ!   お鍋 …

ニラレシピ人気1位絶賛のチヂミ・豚肉を使ったニラ玉やスープにも!

ニラの美味しい見分け方は、緑色してて葉肉が厚い物。シャキッとしていて、根の部分が …

ブロッコリーかぼちゃとチーズ人気レシピ!レンジで簡単茹で方!時間は?

年中出回っているブロッコリー。ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており日焼 …

もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ

今回は もやしと卵のレシピを紹介します。   どちらもお店に行くと か …

カボチャグラタンレシピ クックパッドで殿堂入り・話題入り

良いかぼちゃの選び方は 形が左右対称で ヘタの回りが少し凹んでいる物 &nbsp …

ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ

ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …

ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?つくれぽ1000人以上まとめ

子供が苦手な野菜の上位にいるピーマン・・・・・。緑色しているのと、独特なにおいが …

春巻きレシピ人気1位殿堂入りつくれぽ1000以上。皮のアレンジは?

春巻きレシピは、定番から変わったアレンジレシピといろいろありますよね。作り方は簡 …