カサ増しが人気1位のハンバーグレシピは?豆腐など7種類の作り方
2019/02/16
ジューシーなハンバーグ作りたい!だけど、かさ増ししたい!食べ盛りの子供や、忙しい旦那様には、ボリュームを出したハンバーグで満足してほしいですよね。ふと、思いつくのが「豆腐」。豆腐を混ぜている人が、多いと思います。豆腐でも良いと思いますが、他にも混ぜ込んでかさ増しできるレシピがあるので、覚えておくと便利です。かさ増しできる7種類の材料を厳選し紹介します。
もくじ
カサ増しが人気1位のハンバーグレシピ
レンコンハンバーグレシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
使う食材はコレ!
①豆腐
②はんぺん
③お麩
④えのき
⑤高野豆腐
⑥キャベツ
⑦そうめん
*レンコンのカサ増しレシピも紹介しています。
カサ増しが人気1位のハンバーグレシピ
カサ増しするレシピはコレ!
秘密の豆腐ハンバーグ
材料
合挽き肉・・・・・300g
絹ごし豆腐・・・・1丁(約300g)
パン粉・・・・・・1カップ
玉ねぎ・・・・・・中1/2個
卵・・・・・・・・1個
コンソメ・・・・・1/2個
塩・・・・・・・・小さじ1/4
コショウ、ナツメグ小さじ1/4づつ
ケチャップ・・・大さじ4
中濃ソース・・・大さじ2
酒・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・小さじ2
バター・・・・・大さじ2弱
こちら人気1位のレシピ。クックパッドでつくれぽが12000人を超えています。やっぱり豆腐を混ぜるのは人気でした。このレシピは、絹ごしを混ぜ込んでかさ増ししています。豆腐を入れると、冷めてもふんわりしてくれるので、小さめに作ってお弁当に入れても美味しくいただけます。値段も安い豆腐なのでハンバーグのかさ増しにはお勧めです。
はんぺんdeかさ増しハンバーグ
材料 (4個分)
牛豚ミンチ・・・150g
はんぺん・・・・2枚
にんじん・・・・1/2本
玉ねぎ中・・・・1個
ピーマン・・・・小2個
塩・コショウ・・お好みで
こちらは、はんぺんを混ぜ込んで作るレシピです。はんぺんは魚のすり身から出来ていて、生のままでも食べれる食品です。細かく砕いても弾力が残りふわふわ感を出してくれて、空気を含んでくれるので食感がやわらかくなります。魚嫌いな方でも、はんぺんなら食べれると言う方にもお勧めです。
お麩でかさ増しハンバーグ
材料
豚挽き肉・・・・約500g
鶏挽き肉・・・・約500g
お麩・・・・・・約25~50g
玉ねぎ・・・・・1個
牛乳・・・・・・150cc
(卵1個)
↑いれない場合は、牛乳+50cc
塩・こしょう・ナツメグ・・適宜
油(焼くとき用) ・・・・・適宜
ケチャップ・ソース(1人分)大2づつ
麩を入れてかさ増ししてあるレシピです。豚肉ミンチと鶏肉ミンチの合い挽きで作り、かさ増しは麩を使ったハンバーグです。人気の照り焼きソースの配合も、紹介されています。参考にしてみてください。
醤油・みりん・酒・砂糖・・・大2
片栗粉・・・・・・・・・・・小1
鍋で煮立てて作れます。
エノキでかさ増し!ふわっとハンバーグ
材料 (4人分)
合挽き肉・・・・300g
えのき・・・・・1袋(200g)
玉ねぎ・・・・・1玉
卵・・・・・・・1個
パン粉・・・・・大さじ2
マヨネーズ・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ1
ナツメグ、塩胡椒・・・少々
えのきでかさ増しするレシピ。ヘルシーに作れて、価格の安いえのきで作れるのでお財布にも助かります。
かさ増し高野豆腐ハンバーグ
材料 (三人分)
合挽き肉・・・・200gくらい
玉ねぎ・・・・・1玉
高野豆腐・・・・2枚
牛乳・・・・・・50cc
塩麹 無ければ 塩大さじ山盛り1 または小さじ半分
味噌・・・・・・・・大さじ1
蜂蜜 または 砂糖・・小さじ 1
黒胡椒・・・・・・・適量
オリーブ油 または サラダ油適量
ウスターソース・・・50cc
ケチャップ・・・・・大さじ1
ワイン・・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・・50cc
高野豆腐を使ったレシピ。ミキサーが無ければ、摩り下ろすと粉々になります。お弁当用の小さい物を作る時も、おろすと便利ですよ。
たっぷり量増しハンバーグ レシピ
材 料(4人分)
合挽き肉・・・・・・・200g
木綿豆腐・・・・・・・100~120g
パン粉・・・・・・・・1/2カップ強
卵・・・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・・・大さじ3
キャベツ葉・・・・・・1枚~1枚半
玉ねぎ・・・・・・・・大1/4個
塩コショウ・・・・・・少々
ご飯(肉ダネと1:1目安で)かさましする分だけ
キャベツでかさ増し!キャベツの中の柔らかいところはサラダに外側の固い部分はハンバーグに使えます。
そうめんで、かさ増しハンバーグ
材料 (3人分)
合挽き肉・・・・200g
パン粉・・・・・カップ1
そうめん・・・・1束
卵・・・・・・・1個
塩コショウ・・・少々
バター(マーガリン)適量
ケチャップ・・・・・・大さじ2
ウィスターソース・・・大さじ2
そうめんが余ったらハンバーグに入れよう!そんなアイデア無かったですねw覚えていたらそうめんの次の日は、ハンバーグと言うサークルが出来そう~
[ad#adsense]
レンコンハンバーグレシピ
ハンバーグの中にレンコンを入れて歯ごたえを楽しむレシピもありますよ!レンコンのシャキシャキ感がでて、美味しくたまりません。小さく作っても、お弁当にもピッタリです。多めに作っても、作り置きや冷凍保存も出来ます。
蓮根入りハンバーグ
材料
合びき肉・・・・・150g
蓮根・・・・・・・150g
玉ねぎ・・・・・・1/2個
卵・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・1/2カップ
塩・・・・・・・・小さじ1/2
胡椒・・・・・・・少々
ナツメグ・・・・・少々
サラダ油・・・・・小さじ1
和風ダレ
水・・・・・・・・100ml
酒・・・・・・・・25ml
醤油・・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・小さじ1
水・・・・・・・・小さじ2
初心者でも安心な動画付きのレシピです。レンコンは半分刻んで半分すりおろしています。刻んだレンコンの食感がたまらないハンバーグが出来上がります。レンコンの食感が苦手な人には、全部すりおろしても大丈夫です。ハンバーグのかさましレシピとしても作れます!
蓮根と豆腐のヘルシーハンバーグ
材料
蓮根・・・・50g
蓮根・・・・200g
木綿豆腐・・200~400gの範囲でお好みの量
鶏なんこつ・5つ
薄力粉・・・50g
塩・・・・・小さじ1/2
鶏がらスープの素・・小さじ1
醤油・・・お好みで
ねぎ・・・お好みで
お肉を一切使わないヘルシーなハンバーグにもレンコンを入れると豪華になります。豆腐とレンコンを使ってつなぎの卵も使用していません。いつも1枚で我慢してても、これなら2枚食べても罪悪感ないかもしてませんね!
鶏肉と蓮根のハンバーグ
材料
ハンバーグ
鶏ひき肉・・・・・200g
蓮根・・・・・・・1/2カップ
新たまねぎ・・・・1/4玉
しょうが みじん切り小匙1/2
塩・こしょう
マヨネーズ・・・大匙3
付け合わせ
蓮根・・・・・6㍉くらいの輪切り適宜
ししとう・・・適宜
新タマソース
新たまねぎすりおろし・・大さじ3
お酢・・・・・大匙1.5
しょうゆ・・・大匙1.5
砂糖・・・・・小匙2/3時
サラダ油・・・大匙2
鶏ミンチで作り玉ねぎソースで食べるレシピ。新たまねぎなど玉ねぎのすりおろしたソースがよく合います。私は猫舌なので、冷ます意味でもたっぷりつけて食べます。
れんこんつくねの照り焼き
材 料
れんこん・・・200g
鶏ひき肉・・・300g
塩こしょう・・少々
しょうゆ・・・大さじ3
砂糖・・・・・大さじ3
みりん・・・・大さじ3
料理酒・・・・大さじ3
個人的にお弁当にお勧め!鶏ひき肉なので値段も安く沢山出来ます。照り焼きにする事で、ソースがタレにくく味もしっかりしてくれます。
お勧めのレシピ
きのこの殿堂入り人気レシピは?簡単な炊き込みご飯・常備菜の作り方
レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?
この記事のまとめ
いかがでしたか?有名なかさ増しの材料は豆腐だと思いますが、はんぺん・お麩・えのき・高野豆腐・キャベツ・そうめん、がありました。また、レンコンを使うと歯ごたえも出て、カサ増しにもなるので一石二鳥です。レンコンは、ハンバーグだけでなく、鶏ミンチのつくねの照り焼きにも入れると美味しいですよ!
カサ増しの食材で、栄養面で考えるなら高野豆腐で、値段的に考えるならお麩かキャベツがお勧めかも?ヘルシーに作りたいなら豆腐やキャベツですよね!腹持ちを考えるならそうめんがお勧めです!用途に合わせて、カサ増しの食材を変えてみましょう、参考になれば幸いです!
関連記事
-
-
チキンピカタとは? 作ってみよう!人気レシピを紹介
チキンピカタ? 初めて聞く料理名! 友達がランチに作ってくれたけど …
-
-
初心者!鶏肉の照り焼きを人気レシピで学ぶ
鶏肉の照り焼き覚えておくと お弁当にも入れることが出来ます。 肉は …
-
-
ハンバーグ パン粉を使わないレシピ!簡単びっくりドンキーの作り方!
子供から大人までみんな大好きハンバーグ。一般的につなぎめとしてパン粉を使いますが …
-
-
ケンタッキーフライドチキン マイティさんの作り方!アレンジレシピ!
みんな大好きケンタッキーフライドチキン。 この味が家で作れたらなっ …
-
-
鶏肉レシピ 手羽元はオーブンで照り焼きも簡単・グリルやトースターでも!
かぶりつくチキンと言えば手羽元、少し食べにくいけど皮が美味しい手羽先もありますよ …
-
-
男子の好きな「がっつり肉」 人気レシピ
育ち盛りはもちろん 男性って 「お肉!お肉!お肉食べたい」 言いますよね? &n …
-
-
ピーマンと牛肉のレシピ人気1位はつくれぽ5000人以上・殿堂入りレシピ
ピーマンの嫌いな人でも、美味しい牛肉で炒めちゃえば食べてくれるかも?子供の嫌いな …
-
-
豚肉薄切り・こまレシピ 人気1位は?簡単主食で丼やお弁当に!
豚の薄切りにくをストックしておくと便利ですよね!簡単に作れる主食のレシピを覚えて …
-
-
クリスピーチキンレシピクックパッド人気1位は?むね肉の唐揚げや鶏ささみのサラダ
某チキン屋のクリスピーチキンとっても美味しいですよね。どうやって作っているのか? …
-
-
人気の豚の角煮 炊飯器で作る方法 3合炊きでも出来ますよ!
手間と時間の掛かりそうな豚の角煮 炊飯器で簡単に出来るんです! ト …