ズッキーニ おいしい食べた方は?豚カレーや黄色サラダ簡単レシピ!
2016/10/03
ここ最近スーパーでよく見かけるズッキーニ。
きゅうりに似てますが
実はかぼちゃの仲間だそうです。
今日はズッキーニの美味しい食べ方や
豚カレーや黄色ズッキーニのサラダの
簡単なレシピをいくつかご紹介します。
ズッキーニ おいしい食べた方は?
ズッキーニ料理で思い出すのはラタトゥイユ。
この料理もすごくおしいですが
もっと他においしい食べたかを探してみると
ズッキーニはマヨネーズとの相性が抜群らしいです。
そこで、忙しい方に必見!
時間をかけずに簡単に作れて、マヨネーズとズッキーニの
おいしいレシピをいくつかご紹介したいと思います。
■簡単で超おいしい!ズッキーニのマヨ焼き
⇒レシピはこちら!
■おいしくて箸が止らない!ズッキーニの味噌マヨつけ
⇒レシピはこちら!
■簡単おいしい!ズッキーニのマヨ味噌グラタン
⇒レシピはこちら!
■とろとろクリーミー!ズッキーニとソーセージのクリーミーマヨ!
⇒レシピはこちら!
■とりあえず一品!ズッキーニのおかかマヨわさび
⇒レシピはこちら!
いかがでしょうか?
油で炒めるとナスのような食感になり
お酒のおつまみや子供にも大人気。
病みつきになること間違いなしです。
ズッキーニ 豚カレーや黄色サラダ簡単レシピ!
次に豚カレーや黄色のズッキーニのサラダの
レシピをご紹介します。
最近緑色のズッキーニの他に
黄色のズッキーニをスーパー見かけませんか?
どうやって調理したらいいんだろうって思っていましたが
品種が違うだけで調理方法は同じらしいです。
まず、超簡単に作れる豚カレーのレシピを
いくつか選んでみました。
■超簡単!おいしい夏野菜カレー
⇒レシピはこちら!
■ココナッツミルクでマイルド夏野菜カレー
⇒レシピはこちら!
■手早くできちゃう!夏野菜のラタトゥイユ風カレー
⇒レシピはこちら!
ちなみに、最後にご紹介した「ラタトゥイユ風カレー」には
豚肉が入っていませんが
個人的には入れたほうがコクが出てオススメです。
次に黄色のズッキーニのサラダの
簡単に作れるレシピをご紹介します。
■とっても簡単!アボカドのゴロゴロサラダ♪
⇒レシピはこちら!
■生でもおいしい!ズッキーニのマリネサラダ
⇒レシピはこちら!
■お子様にも大好き!洋風卯の花
⇒レシピはこちら!
いかがでしょうか?
一番最後の「洋風卯の花」は
うちの子供も大好きです。
簡単に作れますのでもう一品足りないときに
是非おためしください。
この記事のまとめ
今が旬の野菜ズッキーニ。
値段もお安いですし、いろんな料理にも合いますので
ランチや夕食にいかがでしょうか?
関連記事
-
-
チンゲン菜のレシピクックパッドで人気1位は?オイスターソースで簡単に!
チンゲン菜にはカリウムやカルシウムが豊富です。カリウムは塩分を排出し、高血圧にも …
-
-
スナップエンドウのゆで方・時間・レンジでは?・保存の仕方
シャキシャキ ポリポリ食べれる スナップエンドウ 小さいお子様でも …
-
-
じゃが芋レシピ人気殿堂入り 簡単子供が喜ぶお弁当用も!
じゃが芋で作る子供が喜ぶレシピと言えば「ポテト」が思いつきますよね!我が家でも、 …
-
-
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方
ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子 …
-
-
ブロッコリーかぼちゃとチーズ人気レシピ!レンジで簡単茹で方!時間は?
年中出回っているブロッコリー。ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれており日焼 …
-
-
ほうれん草おひたしや胡麻和え人気レシピ!簡単生のまま冷凍保存方法!
ほうれん草の旬は冬の時期で今が一番美味しい時期ですよ。ほうれん草にはベータ・カロ …
-
-
ネギのレシピ クックパッドで人気 1 位から紹介します。
ネギの選び方は 全体的にみずみずしく ハリがあり、しっかり巻きがある物 &nbs …
-
-
はやとうり(隼人瓜)レシピ 人気漬物 味噌漬けから紹介します。
霜に弱い為、温かい地域で生産され 1株から100個~200個以上出 …
-
-
寄せ鍋 人気の具は?だしの作り方や簡単ほんだつゆで海鮮レシピ!
毎日毎日寒いですよね。 そんな時は、アツアツの鍋で 体をほっこりさ …
-
-
アスパラガス 電子レンジで簡単茹で方!下処理方法!バターレシピ!
アスパラガスは疲労回復や血圧や総コレスレロールを下げたり、ストレスを軽減する効果 …