ツナのパスタ人気1位は?つくれぽ1000人以上 冷製パスタも!
2019/03/02
パスタ料理で多いのがツナを使った料理が多い我が家!ツナ缶が常備できるのでパスタで何かを作ろうとした時に手軽にすぐ作れるからです。おもてなしの時でも、ランチの時でも、作れる人気のレシピを集めてみました。私がお世話になっているレシピもあり、簡単なのでおすすめですよ!初心者でも男性でも手軽に作れるレシピばかりですよ!
もくじ
ツナのパスタ人気1位は?
ツナのパスタ人気のつくれぽ1000人以上
ツナの冷製パスタレシピ
ツナと大根の煮物人気レシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
ツナのパスタレシピ人気1位を紹介し、つくれぽ1000以上のレシピも紹介しています。また、ツナを使った冷製パスタ。大根とツナの煮物も紹介しているので、最後まで読んでいただければ嬉しいです。
ツナのパスタ人気1位は?
ツナと玉ねぎのにんにく醤
材料 (2人前)
パスタ・・・・200g
ツナ・・・・・1缶(70g)
にんにく・・・1かけ
玉ねぎ・・・・1/2個
サラダ油・・・大さじ1
水・・・・・・・100cc
しょうゆ・・・・大さじ1と1/2
顆粒和風だし・・小さじ1
塩こしょう・・・少々
トッピング
かつおぶし・・・適量
万能ねぎ・・・・・適量油パスタ
殿堂入りのレシピ。ツナを使ったパスタで、クックパッドにてダントツの1位レシピです。醤油を使った和風のパスタで、つくれぽは5000人を越えています。ツナだけでシンプルな料理なのにしっかりした味わいのパスタみたいで、バターを使っていなくてもコクが出て美味しいとコメントがあります。
このレシピは、私もお世話になっていて、子供も主人も大好きなメニューで、作る私もずぼらなのに簡単だから喜んで作っちゃう。ニンニク醤油ってってこともあり、男性人気も多いみたいです。リピーターも多く、ツナとパスタがあれば定番メニューになっている人も「つくれぽ」にいらっしゃいました。我が家もその一人かもしれませんw。一口で、美味しい!と思わせるパスタです。ツナとパスタがあるなら、ぜひ!このレシピを!
ツナのパスタ人気 つくれぽ1000人以上
ツナのトマトクリーム風パスタ
材料 (2~3人分)
スパゲッティー・・・・・・200~300g
ツナ缶(缶汁も使用)・・・1缶
トマト缶(水煮カット缶)・・・1缶
ケチャップ・・・・・・・大2~
マヨネーズ、牛乳・・・・各大2
固形ブイヨン・・・・1個
塩コショウ・・・・・少々
黒胡椒・・・・・・・お好みで
生クリームを使わないで、ツナだけなのにコクがあるレシピ。こちらも人気のレシピ。クックパッドのつくれぽは4000人を越えています。
ツナと塩こんぶの簡単パスタ
材料 (1人分)
パスタ・・・・・80g
ツナ缶・・・・・1/2
塩こんぶ・・・・大さじ2
バター・・・・・10g
しょうゆ・・・・小さじ1
塩昆布を使った男性でも作れる簡単レシピ。簡単なのでお弁当にもぴったり!混ぜるだけなので時間がかかりません。つくれぽは2000人以上。野菜不足の人は、ほうれん草など入れるといいかも!
トマトとにんにくとツナのパスタ
材料 (2人分)
パスタ・・・・・・180 g
オリーブオイル・・大さじ1
にんにく・・・・・2かけ
ツナ・・・・・・・1缶
カットトマト缶・・・1缶
パルメザンチーズ・・大さじ3
牛乳・・・・・・・・大さじ2
ケチャップ・・・大さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1/2
砂糖・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・小さじ1
塩こしょう・・・少々
殿堂入り!つくれぽは1500人以上。初心者でも簡単!動画つきのレシピなので作り方がわかりやすいです。
ツナの冷製パスタレシピ
こんな暑い日はさっぱりとした「冷製パスタ」を食べたくなりませんか?毎日、暑い日が続くと嫌になります。そういう時は、簡単に作れる「ツナと大根おろしの冷製パスタ」や若い女性を中心に人気のセブンイレブン風のパスタはいかがでしょうか?「冷製パスタ」の種類でもいろいろありますが、ずぼらな私は、暑い夏にさっぱりとした「ツナと大根おろし冷製パスタ」が簡単で喉越しもいいので大好きです。ツナを使った「冷製パスタ」は、ネットでも検索される方が多いようで、私のような料理が苦手な方にも作れる簡単なレシピばかりなのでお勧めですよ!
トマトとツナの混ぜるだけde冷製パスタ
ツナのパスタでは冷製パスタでも作る事が出来ます。夏の暑い時期にピッタリ!クックパッドでつくれぽは1000人以上です。
■めっちゃ簡単!ツナと大根おろしのパスタ
⇒レシピはこちら
■失敗なし!ツナと大根おろしのパスタ
⇒レシピはこちら
■食欲がないときにピッタリ!大根おろしと青じその冷製パスタ
⇒レシピはこちら
いかがでしょうか?どのレシピも簡単に作れますが、やはり個人的オススメなのは一番上の「めっちゃ簡単!ツナと大根おろしのパスタ」。お好きなドレッシングを混ぜるだけなので、冷たいパスタでも温かいパスタでも合います。1人ランチや夕食に是非おためし下さい。
冷製パスタ セブンイレブントマト風を再現!
セブンイレブンの「トマト1個分を使った冷製パスタ」
をご存知でしょうか?
私も大好きで1人ランチの時によく食べます。トマト1個を贅沢に使用してあり生ハムとレタスにとても合います。ネットでも「美味しい」という声が多いみたいですね^^そして、この味を再現できないかと「セブンイレブン風」にアレンジしてみました。
■セブンイレブン風トマトの冷製パスタ
■材料(2人分)
トマト・・・・・・・・・1個
ホールトマト・・・・・・1缶
タマネギ・・・・・・・・1玉
にんにく・・・・・・・・1片
塩コショウ・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・大さじ2
赤ワイン・・・・・・・・80cc
鷹の爪・・・・・・・・・1本
スパゲティー・・・・・・200g
レタス・・・・・・・・・おこのみで
生ハム・・・・・・・・・おこのみで
■作り方
①玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。
トマトは角切りにし、レタスは適当な大きさに手でちぎる。
②みじん切りしたにんにくをオリーブオイルで炒める。
③②にみじん切りにした玉ねぎ入れ塩コショウして
きつね色になるまで炒める。
④③にホールトマトと鷹の爪と赤ワインをいれて煮込む。
煮込んだら冷まし、冷蔵庫へ。(鷹の爪は取り除く)
⑤たっぷりのお湯と塩でゆであげたスパゲティを
冷水にいれて冷ます。
⑥⑤をザルに入れ水気をしっかりとり、器にもりソースと
トマトとレタスと生ハムをのせ出来上がり。
セブンイレブンでは化学調味料など使用されているため同じ味にはなりませんが。。。。セブンイレブン風ですのでご了承ください。ちなみに、トマトソースは作りおき出来ますので多めに作っていろいろな料理に合いオススメです。暑い夏にぴったりな「冷製パスタ」。簡単に作れますので是非チャレンジしてみてください。
[ad#adsense]
ツナと大根の煮物人気レシピ
ツナパスタのレシピで大根おろしを使ったレシピが美味しいですよ!と紹介させてもらいました。で、この2つがあれば煮物も出来るんですよ!大根の煮物は、母の味付けで優しく作りたいですよね!個人的に味を染みこみ易くするにはレンジでチンする事だと思い、煮込むまでにチンしてから煮込んでいます。そうすると1日目から美味しく、2日目の味の染みた大根の煮物も一層美味しく感じます。ツナを使うの?と思われがちですが、とっても簡単で美味しいですよ!お試しあれ!
じゅわっと味しみツナ大根
材料 (4人分)
大根・・・・・・・・1/2本
ツナ缶(オイル漬け)・2缶
水・・・・・・・・・200cc
醤油・・・・・・・・大さじ3
みりん・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・大さじ2
こちらがクックパッドで人気のレシピ。つくれぽは1000人以上。下茹でする事で、苦味をおさえ味が染みこみやすくなります。
大根とツナとしめじの煮物
材料
大根・・・・・・1/4本
しめじ・・・・・1/2~1袋
ツナ缶・・・・・1/2~1缶
水・・・・・・・200ml(1カップ)
しょうゆ・・・・大さじ2
みりん・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・大さじ1
万能ねぎの小口切り(あれば)適量
しめじも入れてお弁当にもピッタリですね。
トロトロな白菜とツナ大根の煮物
材料
大根・・・・・15㎝位
白菜・・・・・1/8個位
ツナ缶・・・・1缶
水・・・・・・200cc~
醤油・・・・・大さじ3~
みりん・・・・小さじ2
砂糖・・・・・小さじ2
だしの素・・・小さじ1
生姜チューブ・適量
刻みねぎ・・・適量
白菜を入れてトロトロに作ってみませんか?大根や白菜の、大量消費にもなります。
切干し大根とツナの煮物
材料 (たっぷり)
切り干し大根(乾燥)50g
人参・・・・・・1本
ツナ缶・・・・・1缶
切り干し大根の戻し汁・・・500cc
酒・・・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
醤油・・・・大さじ3
切り干し大根なら常備している人いませんか?ツナと切り干し大根があれば作れるレシピです。お弁当にもよさそうですね。大根の煮物にツナを使うのは作った事がなかった方は、ぜひ!
お勧めの記事
玉ねぎ レシピ クックパッドで人気殿堂入り・つくれぽ1000以上
ピーマンと牛肉のレシピ人気1位はつくれぽ5000人以上・殿堂入りレシピ
この記事のまとめ
ツナを使ったパスタを作った事がない人は、1度作れば簡単で覚えやすいレシピって事がわかります。ずぼらな私が、ご飯作るの面倒な時でも助かるレシピです。ツナを使った人気1位のパスタレシピは、玉ねぎとニンニクの醤油味のパスタでした!とっても評価が高く、リピーターも多く人気でした。
また、ツナを使っている冷製パスタもたくさんありましたね。特に大根おろしを使ってさっぱり食べるパスタは、個人的にお勧めさせてもらいました。で、ツナと大根と言えば美味しい煮物料理もあり、紹介してみなさまに知ってほしかったので紹介させてもらいました。いろいろな調理法がある中で人気のレシピばかりですので、参考になれば幸いです。
関連記事
-
-
すき焼きうどん 人気レシピで温まろう~
無償に食べたくなる すき焼きのうどん お昼に子供も一緒に作ってあげ …
-
-
生ハムの人気で簡単レシピ パスタを作ってみよう!
生ハムとは 豚肉を塩漬けして低温で燻煙しているか または、燻煙せずに乾燥させたハ …
-
-
冷麺レシピ 人気 1 位 タレ・韓国風の作り方
冷麺始めました? 暑くなって来ると食べたくなる冷麺 ツルツルと喉越 …
-
-
あさりとトマトを使った人気のパスタレシピ 5種類を紹介します。
トマト缶あれば 美味しいパスタが出来るが あさりと一緒に作るレシピ …
-
-
揚げそば 人気で簡単のおつまみの作り方 茹で残りアレンジ可
蕎麦は 日本を代表する麵料理 本格的な物から カップラーメンまで幅 …
-
-
温かいそうめん(にゅうめん)人気レシピ人気1位は塩味! つくれぽ2000人以上
夏の終わりに余るそうめんは、どう調理していますか?冬の寒い日に食べたくなる暖かい …
-
-
うどんと納豆のレシピクックパッド人気1位は?温かいうどんアレンジも!
納豆はご飯と食べるのが日本人の醍醐味。毎日、朝食に食べている人もいらっしゃると思 …
-
-
初心者!味噌煮込みうどん人気1位レシピで作ってみる?
味噌煮込みうどんは 名古屋名物で有名ですよね? 濃い …
-
-
焼きうどん レシピ1位は? あなたは醤油派?ソース派?
焼きうどん作るときは 醤油で作りますか? ソースで作りますか? 私 …
-
-
年越しそば つんくレシピ!人気で美味しい簡単な作り方!いつ食べるの?
クリスマスも終わり今年もあと少しですね。 年末になると大掃除におせ …