酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版
パパッと作れて便利な酢の物
和食の定番の1品
お口直しにもいいし
お酢の力で疲労回復
殺菌効果もあるのでいいですよね~
すっぱすぎたり
甘すぎたりしないように
黄金比覚えておくと便利です。
また、子供用の酢の物黄金比もあるので
酸っぱいが苦手な人にもどうぞ~
きゅうりとわかめの酢の物用
きゅうりとワカメの酢の物
材料
きゅうり・・・・2本
乾燥ワカメ・・・ひとつまみ
塩・・・・・・・適量
お酢・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・大さじ2
まずは定番酢の物
これだけ覚えれば
中に入れる食材はアレンジたくさん!
大根の酢の物用
3:2:1で簡単酢の物
材料
大根・・・・・2cmほど
にんじん・・・1cmほど
きゅうり・・・5cmほど
酢・・・・・・3g
砂糖・・・・・2g
みりん・・・・1g
ごま・・・・・適量
お正月にも欠かせない酢の物
塩分はしっかり落としてから
混ぜ合わせるようにしましょう。
子供でも酸っぱくない酢の物用
N家の[酢の物]黄金比
材料
胡瓜・・・1本
たこ足・・2本
酢・・・・・大さじ4
砂糖・・・・大さじ2
醤油・・・・小さじ1
塩・・・・・ひとつまみ
小さいお子様にはこのレシピ
好き嫌いの子供に成長してほしいです。
中華の酢の物用
見つかった中華風酢の物の黄金比
材料
きゅうり・・・・1本
もやし・・・・・半袋
春雨・・・・・・1かたまり
醤油・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・小さじ1
ゴマ・・・・・・適量
中華時でも酢の物あれば嬉しいです。
番外編
黄金比シリーズキラキラお酢のジュレ
材料
粉ゼラチン・・・・小さじ1
お湯・・・・・・・20cc
酢・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・小さじ1
ジュレの酢の物があれば
アレンジは沢山!
料理の幅が増えます。
めかぶの合せ酢 黄金比は1:3:3
お豆腐と一緒に食べても美味しそう!
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
いざ作ろうとすると
忘れがちな分量配分
まとめて書いてあると便利だと思います。
市販の商品で
すでに配合されている
「便利で酢」や「優しいお酢」を
使うのも初心者には助かります。
関連記事
-
-
唐辛子のタレ作りレシピ 辛い物好き必見
とにかく辛い物が食べたい! 私は苦手ですけど・・・w 旦那様が好き …
-
-
マカロニとチーズのレシピ 人気で簡単アメリカの料理
アメリカではポピュラーで定番料理の マカロニチーズ そのままでも …
-
-
Aコープらっきょう酢を使ったレシピ
らっきょ酢を使い切りたい! あまらせたらもったいないので 何に使えばいいのか? …
-
-
ホットプレートでチーズフォンデュ!レシピ(具材一覧あり)
パーティーなど 人が大勢集まる時にピッタリ! ホットプレートで チ …
-
-
焼肉用漬け込みタレのレシピ (焼肉タレ)
焼肉のタレがあると思ったら家に無かった! 買い物行けない 時間も無 …
-
-
塩麹の作り方 失敗しない簡単炊飯器で作る
色々なレシピを見ていると 調味料に出てくる塩麹 お肉を柔らかくする …
-
-
赤ワイン1本残っている家庭 本格的料理作りしませんか?
私はお酒を飲まないので ワインを買うことはありませんが お祝い事な …
-
-
タルタルソース作りレシピ 玉ねぎでも簡単に作れます。
濃厚なタルタルソース作れたら 料理も美味しく マヨネーズ好きにはたまらない ご馳 …
-
-
サラダドレッシングレシピ 人気の酢を使った作り方
サラダを作ったのに ドレッシングが無い! そんな時は困りますよね? …
-
-
アボカドサラダに合う自家製 手作り5種類のドレッシングレシピ
森のバターと呼ばれる アボカド! 栄養が豊富で カロリーは高いんじ …