元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版

   

パパッと作れて便利な酢の物
和食の定番の1品

 

お口直しにもいいし
お酢の力で疲労回復
殺菌効果もあるのでいいですよね~

 

すっぱすぎたり
甘すぎたりしないように
黄金比覚えておくと便利です。

 

また、子供用の酢の物黄金比もあるので
酸っぱいが苦手な人にもどうぞ~

 

SPONSORED LINK

 

きゅうりとわかめの酢の物用

きゅうりとワカメの酢の物

材料

きゅうり・・・・2本
乾燥ワカメ・・・ひとつまみ
塩・・・・・・・適量
お酢・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・大さじ2

レシピはこちら!

 

まずは定番酢の物
これだけ覚えれば
中に入れる食材はアレンジたくさん!

 

大根の酢の物用

3:2:1で簡単酢の物

材料

大根・・・・・2cmほど
にんじん・・・1cmほど
きゅうり・・・5cmほど

酢・・・・・・3g
砂糖・・・・・2g
みりん・・・・1g

ごま・・・・・適量

レシピはこちら!

 

お正月にも欠かせない酢の物
塩分はしっかり落としてから
混ぜ合わせるようにしましょう。

 

子供でも酸っぱくない酢の物用

N家の[酢の物]黄金比

材料

胡瓜・・・1本
たこ足・・2本

酢・・・・・大さじ4
砂糖・・・・大さじ2
醤油・・・・小さじ1
塩・・・・・ひとつまみ

レシピはこちら!

 

小さいお子様にはこのレシピ
好き嫌いの子供に成長してほしいです。

 

[ad#adsense]

 

中華の酢の物用

見つかった中華風酢の物の黄金比

材料

きゅうり・・・・1本
もやし・・・・・半袋
春雨・・・・・・1かたまり

醤油・・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
酢・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・小さじ1

ゴマ・・・・・・適量

レシピはこちら!

 

中華時でも酢の物あれば嬉しいです。

 

番外編

黄金比シリーズキラキラお酢のジュレ

材料

粉ゼラチン・・・・小さじ1
お湯・・・・・・・20cc
酢・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

ジュレの酢の物があれば
アレンジは沢山!

 

料理の幅が増えます。

 

めかぶの合せ酢 黄金比は1:3:3

レシピはこちら!

 

お豆腐と一緒に食べても美味しそう!

 

お勧めのレシピ

 

油揚げ 人気レシ位はお弁当にもピッタリ!

 

初心者でも簡単 ガーリックシュリンプ レシピ

 

この記事のまとめ

 

いざ作ろうとすると
忘れがちな分量配分
まとめて書いてあると便利だと思います。

 

市販の商品で
すでに配合されている
「便利で酢」や「優しいお酢」を
使うのも初心者には助かります。

 

SPONSORED LINK



 - たれ・ソース

  関連記事

ケチャップレシピ 子供が好きな人気のアレンジ

我が家の消費が多いケチャップ マヨラーなので マヨネーズも多いけど   …

ポルトガル万能調味料「マッサ」パプリカの塩漬け=塩麹

パプリカの塩漬けで塩麹になるなんて! 知ってましたか?   クックパッ …

ウェイパー(味覇)と鶏ガラは味が違う?わかめスープや焼そばレシピ!

赤の缶が特徴のウェイパー。   昔は中華街のお店でしか置いてなかったで …

アボカドサラダに合う自家製 手作り5種類のドレッシングレシピ

森のバターと呼ばれる アボカド!   栄養が豊富で カロリーは高いんじ …

ココナッツオイル 人気レシピ!ローラ流食べ方!効能や副作用はあるの?

去年になりますがテレビや雑誌で 話題になっているココナッツオイル。   …

ミートソース 簡単で人気アレンジレシピ  冷凍保存も!

本格的なミートソースを自宅でたくさん作ったけど余っちゃった時!あなたはどうしてい …

焼肉用漬け込みタレのレシピ (焼肉タレ)

焼肉のタレがあると思ったら家に無かった!   買い物行けない 時間も無 …

赤ワイン1本残っている家庭 本格的料理作りしませんか?

私はお酒を飲まないので ワインを買うことはありませんが   お祝い事な …

マカロニとチーズのレシピ 人気で簡単アメリカの料理

アメリカではポピュラーで定番料理の マカロニチーズ   そのままでも …

めんつゆ うどんにも合う作り方!簡単美味しいあんかけ丼レシピ!

市販のめんつゆでも十分美味しいですが 自家製のめんつゆを作ってみませんか? &n …