ポルトガル万能調味料「マッサ」パプリカの塩漬け=塩麹
パプリカの塩漬けで塩麹になるなんて!
知ってましたか?
クックパッドを眺めていると見つけました!
新しいも好きな私は
早速調べてみたくなりました。
ポルトガルでは有名な調味料みたいですが
日本ではまだ聞きなれない名前ですね?
「マッサ」を手作りして
料理に使えるみたいなので
紹介してきたいと思います。
自家製 万能調味料マッサ
材料
赤(黄)・・・・・・パプリカ1こ
粗塩・・・・・・・適量
好みでオリーブオイル・・適量
赤のマッサ
黄色のマッサが綺麗ですね。
ミキサーを使えばとっても簡単に作れそうだけど
我が家みたいに持ってない家庭は?
ポルトガルの伝統調味料 マッサ
材料
赤パプリカ・・・・・・2個
塩・・・・・・・・・・大さじ1~2
オリーブオイル・・・・小さじ1/2
ミキサーが無くても大丈夫みたいです。
切って作っているレシピもありました。
これなら我が家でも作れそう~
好みに合わせて
減塩に作ったり
ハーブを入れているレシピもありました。
手作りしても
清潔に保存している場合
半年ぐらいもつそうです。
マッサを使ったレシピ
話題の調味料マッサでいか焼き
材料
するめいか・・・・・3はい
にんにく・・・・・・2~3かけ
オリーブオイル・・・大さじ2
白ワイン・・・・・・大さじ2
マッサ・・・・・・・大さじ2~3
粗挽き黒胡椒・・・・適量
わけぎ・・・・・・・適量
レモンスライス・・・適量
味付けがマッサ?って事になるんですね!
イカも柔らかく仕上がるみたいなので
塩麹と同じ扱い方ですね。
[ad#adsense]
ポルトガルの調味料栄養満点マッサでパスタ
材 料
パスタ160g
具
ウインナー・・・・・3本
玉ねぎ・・・・・・・1/2個
ピーマン・・・・・・2個
椎茸・・・・・・・・3個
韓国唐辛子・・・・・一本
オリーブオイル・・・大2〜3
調味料
おろしニンニク・・・小2
マッサ・・・・・・・大1
昆布だし・・・・・・ひとつまみ
コショウ・・・・・・少々
醤油・・・・・・・・小1
コレは美味しそう~
どんな味がするのか?
興味が沸きます!
マッサ・デ・焼きおにぎり
赤くアクセントになって
食欲も増しそう~
マッサでポルトガル風豚肉ソテー
お肉に揉みこむことで
柔らかくなるし塩味も付くので
便利ですね!
豚とあさりのアレンテージョ風炒め
貝にも合うし
魚介類に合うみたいで
ほんと、万能調味料ですね!
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
見た目が赤くて
辛いのか?と思うけれど
感想を見たら
辛くは無いみたいです。
我が家でも早速作って
まずは、パスタを作ってみようと思いました。
関連記事
-
-
ハンバーグソース玉ねぎを使うレシピ人気1位は?ホワイトソースや付け合せは?
ハンバーグソースはいつもどうしていますか?私は、ウスターソース1+ソース2+ケチ …
-
-
ケチャップを使った人気パスタレシピまとめ ランチにピッタリ!
子供ってケチャップ大好きですよね~ 大人になっても私は大好きですけどw &nbs …
-
-
グラタンの人気1位レシピ 初心者でも簡単に作れます。
アッツアツのグラタン見ると 美味しそうで熱くても食べたくなりますよね~ &nbs …
-
-
ホットプレートでチーズフォンデュ!レシピ(具材一覧あり)
パーティーなど 人が大勢集まる時にピッタリ! ホットプレートで チ …
-
-
酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版
パパッと作れて便利な酢の物 和食の定番の1品 お口直しにもいいし …
-
-
ウェイパー(味覇)と鶏ガラは味が違う?わかめスープや焼そばレシピ!
赤の缶が特徴のウェイパー。 昔は中華街のお店でしか置いてなかったで …
-
-
焼肉用漬け込みタレのレシピ (焼肉タレ)
焼肉のタレがあると思ったら家に無かった! 買い物行けない 時間も無 …
-
-
酢豚のたれの作り方 黄金比は割合を覚えれば簡単です。
酢豚を作る時の大事なコツは ⇒お肉の衣は2度付けする ⇒お肉を2度揚げする ⇒野 …
-
-
鶏肉とマスタード(粒マスタード)のレシピ
マスタード大好き 特に粒マスタードが好きで 朝食のパンレシピに良く …
-
-
ミートソース 簡単で人気アレンジレシピ 冷凍保存も!
本格的なミートソースを自宅でたくさん作ったけど余っちゃった時!あなたはどうしてい …