めんつゆ うどんにも合う作り方!簡単美味しいあんかけ丼レシピ!
2016/10/03
市販のめんつゆでも十分美味しいですが
自家製のめんつゆを作ってみませんか?
とても簡単に作れて
自家製ならでわの風味が味わえます。
今日は、うどんにも合う自家製めんつゆや
簡単に作れるあんかけ丼をご紹介します。
めんつゆ うどんにも合う作り方!
自家製と聞いて、作るのが難しそうという
イメージはないでしょうか。
しかし、この自家製めんつゆは
料理下手な私でも作れますので
安心してください。
思ってるよりもとても簡単作れて
たっぷり作り置きすれば
必要なときに使えてとても便利です。
■自家製めんつゆ
■材料(できあがり約700ml)
水・・・・・・500ml
酒・・・・・・50ml
昆布・・・・・10㎝×30㎝
しょうゆ・・・100ml
削り節・・・・60g
みりん・・・・100ml
■作り方
①鍋に水と昆布をいれ約30分おく。
②中火にかけ沸騰直前に昆布を取り出し
削り節を入れて沸騰直前に火を止める
③数分そのまま放置し、ザルにキッチンペーパーを敷きこす。
④鍋に③を入れて酒、しょうゆ、みりんを加え
軽く煮立たせてアルコールを飛ばす。
保存する場合は冷ましてから
容器に移してください。
保存期間は冷蔵庫で1週間
冷凍庫で1ヶ月もちます。
うどんやそうめんなど使用する場合は
自家製めんつゆに対し水2~3倍で薄めてください。
めんつゆを使った美味しいあんかけ丼レシピ!
次に、自家製めんつゆを使った
美味しいあんかけ丼をご紹介します。
とても簡単に作れますので
忙しいママにおすすめです。
■きのこと油あげのあんかけ丼
■材料(2人分)
生しいたけ・・・・・・2枚
えのき茸・しめじ・・・各1/2袋
油あげ・・・・・・・・1/2
長ネギ・・・・・・・・1/3
●自家製めんつゆ・・・大さじ5
●水・・・・・・・・・250ml
ごま油・・・・・・・・1/3
水溶き片栗粉・・・・・大さじ3(片栗粉大さじ1・水大さじ2)
あつあつご飯・・・・・丼2杯
みつば・・・・・・・・適量
■作り方
①しいたけは石づきを取り薄切り
えのき茸・しめじの石づきを取り食べやすい大きさに切り
油あげは1㎝に切る。
②長ネギは幅1㎝の斜めに切る。
③鍋に●を煮立たせて①を入れて5分ほど煮立たせる。
④②とごま油を③に入れて軽く煮立たせ
水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
⑤あつあつご飯を丼に盛り④を入れ
みつばを散られば出来上がりです。
お財布に優しい食材ばかりなので
夏休みのお子さんのお昼ごはんや
夕食にいかがでしょうか?
この記事のまとめ
自家製めんつゆは、他にも肉じゃがや
豆腐や揚げなす料理にと、いろいろな料理に合います。
とても簡単に作れますので、時間がある時に
自家製めんつゆにチャレンジしてみてください。
関連記事
-
-
鶏肉とマスタード(粒マスタード)のレシピ
マスタード大好き 特に粒マスタードが好きで 朝食のパンレシピに良く …
-
-
ハンバーグソース玉ねぎを使うレシピ人気1位は?ホワイトソースや付け合せは?
ハンバーグソースはいつもどうしていますか?私は、ウスターソース1+ソース2+ケチ …
-
-
ポルトガル万能調味料「マッサ」パプリカの塩漬け=塩麹
パプリカの塩漬けで塩麹になるなんて! 知ってましたか? クックパッ …
-
-
酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版
パパッと作れて便利な酢の物 和食の定番の1品 お口直しにもいいし …
-
-
サラダドレッシングレシピ 人気の酢を使った作り方
サラダを作ったのに ドレッシングが無い! そんな時は困りますよね? …
-
-
ケチャップレシピ 子供が好きな人気のアレンジ
我が家の消費が多いケチャップ マヨラーなので マヨネーズも多いけど …
-
-
ケチャップを使った人気パスタレシピまとめ ランチにピッタリ!
子供ってケチャップ大好きですよね~ 大人になっても私は大好きですけどw &nbs …
-
-
焼肉用漬け込みタレのレシピ (焼肉タレ)
焼肉のタレがあると思ったら家に無かった! 買い物行けない 時間も無 …
-
-
ウェイパー(味覇)と鶏ガラは味が違う?わかめスープや焼そばレシピ!
赤の缶が特徴のウェイパー。 昔は中華街のお店でしか置いてなかったで …
-
-
塩麹の作り方 失敗しない簡単炊飯器で作る
色々なレシピを見ていると 調味料に出てくる塩麹 お肉を柔らかくする …