パプリカ子供が喜ぶレシピ!弁当にも人気で簡単お勧め!マリネも?
2019/02/18
野菜を食べたくなるような調理法、そんなレシピがあれば参考にして作ってみたい!パプリカを幼稚園児用の弁当にも入れれる様な食べやすい調理法は?!パプリカは、お弁当に入れたら色鮮やか綺麗に仕上がり、なんだかお洒落に見えますよね。ただ。。。あまり食べてくれないんです。見た目がピーマンみたいだからかな?そして、ピーマンより敷居が高く感じるのは私だけ?w
もくじ
パプリカ子供が喜ぶレシピ!
パプリカは冷凍できるの?
子供に喜ばれるパプリカの肉詰めレシピ
パプリカのマリネレシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
パプリカは、作り置きレシピとしてマリネがお勧めだった!子供には、肉詰めにする!アイデアを発見しました!お弁当にもお勧めレシピばかりです。
パプリカ子供が喜ぶレシピ!
無限3色ピーマン
材料
ピーマン・・・・6個
赤パプリカ・・・1/2個
黄パプリカ・・・1/2個
塩コショウ・・・適量
ゴマ油・・・・・大2
ウェィパー・・・小2
ツナ・・・・・・1缶
ツナを入れて食べやすくしているレシピ。ピーマンやパプリカは、火を入れるほど
甘みが出るみたいですよ!たしかに、ピーマンも火を入れると、苦味が消えていくように思います。固い所がないように、レンジでチンするようにしたら食べやすいみたいです。3色で作ると色合いが綺麗ですね!お弁当にもぴったり!
パプリカとピーマンのおかかきんぴら
材料
パプリカ・・・・1/2個
ピーマン・・・・2個
酒・・・・・・・大さじ1
きび砂糖・・・・小さじ1
醤油・・・・・・小さじ2
かつおぶし・・・3g
ごま油・・・・・大さじ1/2
和風に作りたい時のレシピ。お弁当に入れたら、綺麗でしょうね。ご飯がすすむように少し濃い目に作ってもいいかもしてませんね。
パプリカと枝豆の卵焼き
材料
玉子・・・・・・2つ
マヨネーズ・・・小さじ1
粉チーズ・・・・小さじ1
砂糖・・・・・・小さじ1/2
クレイジーソルト・・2ふり
赤パプリカ・・・1/4
枝豆(冷凍)・・・15粒ほど
オリーブオイル 小さじ2
これは良いアイデア!卵焼きがカラフルに!切り口がとっても可愛いですね。自宅で作るなら、朝食にパプリカ入りのオムレツを作りたいですね。
パプリカの型抜きピクルス
材料
赤、黄、オレンジのパプリカ
リンゴ酢・・・・・・300cc
はちみつ・・・・・・大さじ4
塩・・・・・・・・・大さじ1/2
赤唐辛子・・・・・・チョット
ローリエ・・・・・・1枚
可愛い!お洒落ですね!形も星やハート・花や動物など作ってみたくなる。作り置きしておくと、毎日のお弁当に大活躍ですね!良いアイデアで参考になります。
パプリカサラダ
ツナが入っているのか?と思ったけど鰹節で作っているレシピでした。お弁当に入れたらインパクトがあっていいですね!
カラフルベーコン巻き
よく作る肉巻きに、カラフルなパプリカを巻いていましたよ!
パプリカは冷凍できるの?
答えはYES!!
これ便利!パプリカは冷凍保存
材料
パプリカ赤黄適量
パプリカは冷凍可能です。ちなみにピーマンも冷凍可能です。使いやすい様に、輪切りにしたり、細切りにしたり小分けにして冷凍保存しておけば便利です。また、先ほど紹介したレシピでも、作ってから小分けにして冷凍しておくと、更に便利に使えます。お店では、業務用スーパーで販売もされていました!
子供に喜ばれるパプリカの肉詰めレシピ
パプリカと言うだけで、だがお洒落な感じがする上、肉詰めにすると更にお洒落度アップする気がするのは私だけでしょうか?カラフルでピーマンより肉質が厚いので食べ応えあって、火を入れる時もピーマンより扱いやすいやすいと言う方が多いです。また、パプリカで肉詰めした事ない方は、お洒落に作ってみませんか?
パプリカとピーマンの肉詰め
材料
ピーマン、パプリカ・・3~4個
合いびき肉・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・1/4個
卵・・・・・・・・1個
パン粉・・・・・・大さじ4
にんにく(すりおろし)・・ 一片
しょうが(すりおろし) ・・一片
味噌・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・小さじ1
ブラックペッパー・お好みで
片栗粉・・・・・・適宜
水・・・・・・・・50mlくらい
酒・・・・・・・・大さじ1
3色使った肉詰め!シンプルだけど、やっぱり何だかお洒落。ピーマンが苦手な子供も、カラフルだと興味を持ってくれるかも?
パプリカの 肉詰め
材料
パプリカ・・・・2個
片栗粉適量
タネの材料
挽き肉・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・2分の1個
パン粉・・・・・大4
牛乳・・・・・・大1
胡椒・・・・・・少々
あれば、ナツメグ少々
ソースの材料
ケチャップ・・・大3
ソース・・・・・大3
赤ワイン・・・・大3
飾り用パセリ(無くてもOK)適量
大きなパプリカを使ったレシピ。存在が大きくてメインのおかずにもぴったり。ソースの味付けも大事なので、子供の好きそうなソースを作ってあげたいですね。
パプリカのダイエット肉詰めヘルシー
材料
パプリカ・・・・2個
鳥ひき肉・・・・180グラム
絹豆腐・・・・・150グラム
にんにくチャーブ・・大さじ1
コショウ・・・・少々
ピザ用チーズ・・お好きな量を
いりごまなくてもよし
しいたけ1(なくてもよし)
レンジで作る方法です。とってもかわいい切り方で、不器用な私でも、出来る女に見えそう!wチーズの上のケチャップに目が行き作りたくなっちゃう!
[ad#adsense]
洋風カラフルパプリカ肉詰め
材料
食パン・・・・1/2枚
卵(M)・・・・1個
鶏肉ミンチ・・120g
牛乳・・・・・100cc
えのき・・・・1本
玉ねぎ・・・・1/4個
にんにく・・・1片
バター・・・・大さじ1
塩、こしょう・少々
ナツメグパウダー・・少々
スライスチーズ・・・1枚
パプリカ(赤黄)・・・2個
パセリのみじん切り・少々
パプリカパウダー・・小さじ1
大きなパプリカの中までしっかり火を入れたいならオーブンで作るのがお勧めですよ!
パプリカのマリネレシピ
パプリカのマリネは、日持ちがするので常備菜として作っている方が多く。人気のレシピです。お弁当にも入れている方が多く、色合いが足りない時にも、ちょこっとあるだけでお弁当を引き立ててくれます。クックパッドで人気マリネレシピが沢山あったので、紹介しておきますね!
生でイケちゃうパプリカとツナのマリネ
材料
パプリカ(赤、黄、オレンジ)各1コ
塩・・・・・小さじ1+1/2
ツナ缶・・・・1缶
酢・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・ひとつまみ
ツナを使ってもサッパリいただけるレシピ。子供にも人気のレシピです。生のパプリカが苦手な人でも塩もみしてツナを使えば食べやすいとコメントにも書いてありました。作り置き可能で保存可能なので、お弁当の彩りにもぴったりなレシピなので、お勧めのレシピです。
焼きパプリカの簡単マリネ
材料
パプリカ・・・1個
酢・・・・・・小さじ1
オリーブオイル・・・小さじ1
塩コショウ・・・・・少々
パセリ・・・・・・・あれば彩りに
生でなく焼いてから作るマリネのレシピです。火を入れる事でトロトロになり甘みも増すので食べやすくなります。これは、ピーマンでも同じ事が言えますよね!パプリカやピーマンを焼くと薄い皮がするっとむけてくれます。しっかり皮が焦げるぐらい焼くのがコツです。皮をむいてから味付けをすると、味も染みやすく美味しく出来上がりますよ!クックパッドで話題入りしたレシピです。
私のおすすめポイント!
甘酢を作るのって難しくないですか?すっぱすぎたり、甘さがたりなかったり。。しっかり調味料を計って作ればいいのですが、面倒な時は適当に作ってしまって失敗する事もありました。ズボラな私にぴったりなのが「カンタン酢」でした!これを使ったら何でも美味しくなりましたよ!
マリネ以外にも、南蛮・甘酢あん・寿司・酢の物・春雨サラダ・ピクルス・ドレッシングなどなど・・・。味の失敗なく作れて本当カンタンで便利ですよ!
お勧めのレシピ
きのこの殿堂入り人気レシピは?簡単な炊き込みご飯・常備菜の作り方
この記事のまとめ
いかがでしたか?
パプリカは、冷凍保存可能なので、いつでも使えるように常備しておくと便利です。また、調理してから冷凍保存できるレシピもありました。お弁当にすぐ入れれるので簡単で便利ですよね!
パプリカを使うと彩がよくお弁当にお勧めの野菜です。子供でも食べやすい調理法の一つとして肉詰めがあります。パプリカは火を入れる事で甘みが増すので一石二鳥です。お弁当のメインにも大活躍してくれるレシピばかりなので、カラフルな肉詰めを作ってみましょうね。入れた事がない方は、毎日のお弁当に少しずつでもチャレンジしてみてくださいね。参考になれば幸いです!
関連記事
-
-
はやとうり(隼人瓜)レシピ 人気漬物 味噌漬けから紹介します。
霜に弱い為、温かい地域で生産され 1株から100個~200個以上出 …
-
-
大根サラダクックパッド人気つくれぽ1000 冷凍保存は?葉っぱは?
大根サラダってショキシャキして美味しいですよね!子供の頃は、食べた大根おろしの辛 …
-
-
みょうが そうめんや薬味の切り方は?余りを活用人気レシピ!
ちょっとクセがあり苦手な人も多いかしれませんが、暑い夏になると、妙がの香りで涼し …
-
-
里芋 レシピ人気で簡単 お弁当のおかずに冷めても美味しいレシピ
里芋は煮物だけと思っていませんか? もちろん里芋の煮物は美味しい! …
-
-
ネギのスープレシピ ネギの白い部分と緑の部分の違い
子供の頃には苦手だったのに 大人になって美味しく感じるネギ 薬味に …
-
-
ぜんまいレシピ 人気のナムル・煮物・天ぷらの作り方
田舎道だと ぜんまいがある時もあります。 我が家の周りにも~ はい …
-
-
ニラ 人気の卵レシピ!余ったのは簡単冷凍保存!グッチ裕三やっこの作り方
台風と長雨の影響で夏野菜の値段が 例年よりも高騰しているようです。 …
-
-
にんにくの芽 ケンタロウ流素麺の作り方や豚バラレシピ!下処理や冷凍保存
にんにくの芽は冬から春にかけてが 旬と言われています。 スーパーに …
-
-
エシャレット 美味しい食べ方!葉は食べれるの?エシャロットの違いは?
エシャレットはラッキョウを 若いうちに収穫したものです。 ラッキョ …
-
-
ラッスンゴレライ 意味はにんにく?まるごと餃子やホイル焼きレシピ!
今人気急上昇中のお笑い芸人 8.6秒バズーカー。 彼らのリズムネタ …