元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

豚肉薄切り・こまレシピ 人気1位は?簡単主食で丼やお弁当に!

   

豚の薄切りにくをストックしておくと便利ですよね!簡単に作れる主食のレシピを覚えておくと、毎日のお弁当や、忙しくて作る時間のない時でも、素早く味が染みて美味しくいただく事ができます。

 

豚肉と野菜1つあればボリュームが出るレシピになり、幅も広がってきます。たとえば、玉ねぎと炒める、アスパラを巻くなど、一つの野菜で立派な1品が作れるのも魅力です。

 

豚の薄切り肉や細切れなど、人気のレシピをまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

 

子供も大好き豚なすピーマンみそ炒め

材料 (四人前)
豚バラ薄切り200g
なす1袋
ピーマン1袋
にんにく 1かけ
しょうが 1かけ
長ねぎ10cm
サラダ油大さじ2

味噌大さじ2
砂糖大さじ1
醤油大さじ1
みりん 大さじ1
酒(紹興酒でも!)大さじ1

レシピはこちら!

 

クックパッドで大人気のレシピで1万人を超えていて、堂々の人気1位のレシピです。リピーターが多く、しっかりした味付けなので、ご飯によく合うおかずになります。

 

野菜が苦手なお子様には、甘めに作ってみたりピーマンはしっかり火を入れて作ると食べやすくなりますが、個人的にはピーマンを最後に入れシャキシャキ感を残して食べるのが好きです。

 

トロトロしたナスとシャキシャキしたピーマンが豚肉味噌とからんで、とっても美味しく我が家でも定番のメニューになっています。

 

こってり甘旨っ!豚丼

材料 (3~4人分)
豚こま切れ肉(または しゃぶしゃぶ用)300g
レタス(キャベツでもOK)4~5枚
玉葱中1/2個

砂糖大さじ1
酒大さじ2
醤油大さじ3
みりん 大さじ1

レシピはこちら!

 

忙しい時、時間のない時には丼が1番!こちらのレシピも人気で、もうすぐつくれぽ1万を超えようとしています。

 

玉ねぎ入りのタレがお肉にからんで、こってりしているけれど、レタス効果でサッパリ感もあって美味く彩りもきれいですよね、レタスが無い場合は、レタスの千切り、サラダ水菜などお勧め、キャベツはレンジでチンして食べるのもいいかもしれませんね。

 

もちろん、おかずとしても食べてもいけるし、お弁当にも!子供の夏休みなど、長い休みの時には、簡単なレシピの献立が助かりますよね。

 

アレンジとして温泉卵をのせたり、キムチを入れたりしても美味しそう!

 

玉ねぎも一緒に豚の生姜焼

材料 (2~3人分)
豚肉(切り落とし)250~280g

下味
酒大さじ1
生姜汁 小さじ1
しょうゆ小さじ1

玉ねぎ1/2~1コ
小麦粉・サラダ油適宜

<合わせ調味料>
砂糖大さじ1
みりん 大さじ2
酒大さじ2
しょうゆ大さじ3
生姜すりおろし小さじ1
ごま油 小さじ1/2

レシピはこちら!

 

少ないお肉でも玉ねぎを使ってボリュームを出せば、節約も出来るし、満腹感もえられ野菜も食べれ味もしっかり絡んでくれます。薄切り肉だけど、新玉ねぎで作るとタマネギがトロトロになってボリュームもでて美味しいですよね!

 

育ち盛りのお子様には、タマネギを入れてかさ増しすると助かります。毎日の弁当に悩んだ時は、このレシピが役に立ちます。

 

簡単豚こま団子でヘルシー揚げない酢豚

材料 (2~3人分)
豚肉(こま切れ、切り落とし)300g

(下味)
塩コショウ少々
醤油小さじ1
油 少々
片栗粉 大さじ1.5~2くらい

人参1/2個
ピーマン2個
玉葱(大)1/2個

(たれ)
醤油大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1.5くらい
ケチャップ大さじ2
米酢(穀物酢) 大さじ3(大さじ2)
ウェイパーまたは鶏ガラスープのもと小さじ1
片栗粉 小さじ1

レシピはこちら!

 

酢豚を作るのは面倒だけど食べたい、そういう時は豚の薄切りを使った簡単レシピで人気!揚げないのでヘルシーに食べれる所も人気で、火の通りも早いので初心者でも酢豚作りに挑戦する事ができます。

 

薄切り肉を丸めて作っているので、お肉も柔らかく手軽に作れて、酢豚だけじゃなく、このアイデアを他の料理にも活用できて、老人や小さいお子様にも喜んでもらえるレシピです。

 

簡単激ウマ豚キムチ

材料
豚肉(薄切り)200g
塩こしょう適量
薄力粉適量
キムチ100g
にんにく(みじん切り) 一片
しょうが(みじん切り) 一片
めんつゆ(2倍濃縮) 適量(大さじ1/2~)
塩コショウ少々
ごま油 大さじ1
小ネギ(お好みで)適量

レシピはこちら!

 

キムチとごま油の組み合わせ抜群のレシピ

 

キムチの辛味が苦手な人でも炒める事でまろやかになり、それでも苦手なら玉子を混ぜるか、マヨネーズを使うと子供でも食べやすくなります。

 

ボリュームを出したい時はもやしがお勧め!1回作れば覚えられるくらい簡単なので男性の方でもおつまみにサッと作れる手軽さです。

 

ガッツリいきたい時は丼ぶりに!

 

[ad#adsense]

 

めちゃ旨甘辛名古屋味豚薄切りで

材料
豚薄切り肉(お好きな部位で)300g
小麦粉適宜
サラダ油大さじ2

醤油大さじ3
みりん 大さじ1.5
三温糖(又は砂糖) 大さじ1.5
おろしにんにく 適宜
水大さじ4
胡椒適宜
ごま適宜

レシピはこちら!

 

少し甘めの豚肉料理を作ると、うどんの上にのせたりおにぎりを作ったりする事もできます。

 

簡単!細切れ豚肉でしょうが焼き

材料 (2人分)

醤油大さじ1

みりん 大さじ1
砂糖大さじ1
酒大さじ5
しょうが(チューブ) 7cm

豚肉(こま切れ)200g
玉ねぎ(スライス)1/4個
ごま油(炒め用) 大さじ2

レシピはこちら!

 

ロースを使わなくても、こま切れでもしょうが焼きが美味しく作れるレシピです。細切れで作るとボリュームがでるので嬉しいですよね~

 

お勧めのレシピ

 

豚肉のお弁当レシピ クックパッドで人気1位はつくれぽ10000以上

 

豚肉とキャベツのレシピ 人気 1 位は?つくれぽ1000以上

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

豚の薄切りはよく使うお肉ですよね、いろいろな味付けやレシピを覚えると料理の幅が広がり毎日のご飯に役立ちます。

 

野菜1品でも混ぜるとボリュームもでるので、ぜひ人気のレシピを参考にして作ってみってくださいね。

 

SPONSORED LINK



 -

  関連記事

鶏胸肉 人気のやわらかくする方法!なぜ安い?レンジで簡単ハムレシピ!

鶏の胸肉って家計に優しいお助け食材ですが パサパサして調理に困ったことはないでし …

ピーマンと牛肉のレシピ人気1位はつくれぽ5000人以上・殿堂入りレシピ

ピーマンの嫌いな人でも、美味しい牛肉で炒めちゃえば食べてくれるかも?子供の嫌いな …

ポン酢で作る大人気の手羽先と大根と卵の煮物!

ぽん酢でさっぱり美味しい 手羽先~!   お父さんには おつまみに! …

鶏肉とマスタード(粒マスタード)のレシピ 

マスタード大好き 特に粒マスタードが好きで   朝食のパンレシピに良く …

弁当子供が喜ぶ揚げ物おかず人気レシピ ラクして簡単に美味しく!

毎日のお弁当作り大変で、おかずは何を入れようか毎日悩みますよね。子供が喜ぶおかず …

鶏肉と白菜のクリーム煮 あまったアレンジレシピも紹介します。

寒くなってくると食べたくなる煮込み料理   そのの中でもクリーム煮は …

鶏肉(もも肉)レシピ 人気1位はつくれぽ7000人以上(照り焼き)

鶏もも肉は、その名の通り足からもも付け根の辺りまでをもも肉といいます。脂身が多い …

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方

ロールキャベツといえばトマトや和風など いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いの …

鶏のササミレシピ 一番人気の冷めても美味しいお弁当のおかず

ささみは低カロリーなのに高たんぱく、しかも値段が安いので扱いやすい食材ですよね筋 …

ささみレシピ クックパッドで人気 1 位は?つくれぽ1000以上

ダイエットの為に食べている人、筋肉をつけるのに食べている人、節約できるレシピを探 …