牡蠣の炊き込みご飯レシピ 下処理の仕方も紹介します。
寒くなってくると牡蠣の季節
焼いて食べたり
鍋に入れたり美味しいですよね~
牡蠣は海のミルクと言われるほど
栄養バランスが良いのは有名ですよね。
初めて扱う人は
下処理が必要なので参考にして
炊き込みご飯を作ってみてくださいね。
牡蠣の下処理の必要性
牡蠣はぬめりがあり
そのまま、調理すると臭みもあります。
下処理は
ぬめりを取る為
汚れを取る為
臭みを取る為にして
出来上がりの仕上がりに
ふっくら、ぷくぷくに仕上げる為にします。
下処理をするのと
しないのとでは出来上がりが違うので
必ず行うようにしてくださいね。
牡蠣の下処理方法
材料
牡蠣むき身・・・・200g
粗塩・・・・・・・大さじ1
片栗粉・・・・・・大さじ1.5
水・・・・・・・・50cc
3%の食塩・・・・・水500cc
扱い方は優しく、素早く
するようにしてくださいね。
初めてでも簡単牡蠣の下処理
材料
牡蠣・・・120g
塩・・・・少々
小麦粉・・少々
小麦粉でも下処理は出来ます。
牡蠣の炊き込みご飯レシピ
身がプリプリのカキ飯
材料
米・・・・2合
カキ・・・150g~200g
合わせ調味料
料理酒・・・・・大さじ1
みりん・・・・・大さじ1
3倍濃縮めんつゆ・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・小さじ1/3
カキの下味用調味料
料理酒・・・・大さじ5
みりん・・・・大さじ2
しょうゆ・・・大さじ1
土しょうが・・少々
刻み細ネギ・・1/3束
牡蠣の炊き込みご飯
せっかく作ったのに牡蠣が固かったら台無し
下処理をしっかり行って
プリプリの炊き込みご飯を作ってみましょう。
土鍋で牡蠣ご飯
材料
お米・・・・・1合
牡蠣・・・・・150g
カツオ昆布出汁・・200㏄
薄口醤油・・・・・大さじ1
濃口醤油・・・・・小さじ1
酒・・・・・・・・大さじ1
三つ葉・・・・・・3本
刻み海苔・・・・・少々
土鍋でコトコト
料亭みたいでおこげも美味しそうですね。
お勧めのレシピ
めざましテレビ ローラ料理レシピ 「森のごちそうサンド」2016/12/16
この記事のまとめ
醤油を牡蠣醤油で作ると
一層美味しく出来上がります。
冷凍の牡蠣でも
作った事ありますが
美味しいですよ~
関連記事
-
-
あさりの炊き込みご飯 人気1位レシピは?子供にも大人気!
あさりから出たダシが ご飯にまんべんなくいきわたり 美味しい炊き込みご飯になって …
-
-
塩辛をアレンジ 乗せるだけで簡単!美味しいおつまみ
イカの塩辛はそのままでも 十分美味しいのですが 一手間加えるだけで新しい1品が出 …
-
-
イカ飯 レシピ 炊飯器で作る簡単で人気料理
イカのご飯美味しいですよね~ イカの胴体にご飯を詰めてある イカ飯 …
-
-
塩辛をアレンジ 混ぜるだけで簡単!美味しいおつまみ
おつまみの時に 塩辛美味しいですよね~? そのまま食べても十分美味 …
-
-
初心者でも簡単 ガーリックシュリンプ レシピ
エビ大好きな私 塩焼きだけでも大好き! レストランで 初めてガーリ …
-
-
毛ガニの食べ方 ボイルで食べるのが美味しい
初めて毛カニを扱う時 普通の?いつものカニと ちょっと違うので調理の仕方も迷いま …
-
-
エビとブロッコリー人気NO、1レシピ サラダ・炒め・パスタ等
プリっとしたエビが美味しい~ エビ大好きなので 調理にもよく使い …
-
-
甘エビレシピ 美味しいパスタの作り方
お店で甘エビのパスタを食べました。 エビは大好きなので 家でも作っ …
-
-
ボンゴレ レシピ 人気 1 位 は?トマト味も美味しいよ!
あさりの旨味を楽しめるパスタ スープで食べる ボンゴレが個人的に大 …
-
-
冷凍イカ レシピ 人気一位は?簡単に炒めるだけじゃ~もったいない!
冷凍イカといっても たくさん種類がありますよね~ 干してあるのも …