あさりスープ 人気の和・洋・中レシピを紹介します。
あさりのスープって美味しいですよね~
だけどいつも味噌汁だけ!って人
多くないですか?
私がそうなんですけどねw
和・洋・中とレシピはあるはず!
と、言う事で
探してまとめてみましたので
紹介していきたいと思います。
洋風レシピ
アサリと玉ねぎのコンソメスープ
材料
あさり・・・・1パック
水・・・・・・750CC
コンソメ・・・2個
玉ねぎ・・・・2分の1個
ニンニク・・・1片
青ネギ・・・・1本
レモン汁・・・大さじ1
塩コショウ・・適宜
あさりは貝のなかでも
よく扱う貝ですよね~
砂抜きはしっかりしてから調理しましょう。
お店では「砂抜き」の商品もあるので
扱うのが苦手な人は
買うときに選んで購入するようにしましょう。
あさりとキャベツのコンソメスープ
材料
あさり・・・・・250~300g
水・・・・・・・600ml
固形コンソメ・・2個
キャベツ・・・・1/4玉
タマネギ・・・・1/4個
ぽん酢醤油・・・小さじ1/2
パセリのみじん切り・・・・適量
柔らかい春キャベツを使って
あさりスープ作ってみませんか?
甘みも増して
あさりのダシで食べると
栄養も満点で子供も喜んでくれそうですね。
あさりのミルクスープ
材料
あさり・・・・・・約80g
牛乳・・・・・・・100~150cc
コンソメ・・・・・小さじ1/2
オリーブオイル・・少々
にんにく・・・・・小さじ1
白ワイン・・・・・50cc
黒胡椒orパセリ・少々
ミルクで食べるなんて知りませんでした。
見た目も白くて可愛い
パスタにもなりそうですね。
[ad#adsense]
和風レシピ
旨みたっぷりあさりの味噌汁
材料
あさり・・・・200g~
酒・・・・・・大1
味噌・・・・・15g
水・・・・・・400cc
小ねぎ・・・・適量
王道の味噌汁
母の味って感じしますよね。
いただくとなんだか
ホッとします。
あさりとキャベツの白だしスープ
材料
あさり・・・・・・150g
キャベツ・・・・・3枚
玉ねぎ・・・・・・1/4個
オリーブオイル・・大さじ1
こしょう・・・・・少々
A
水・・・・・・・・360ml
ヤマキ 割烹白だし・40ml
白だしで上品に仕上げてみませんか?
スープが透き通ってきれいですね。
中華風
あさり中華スープ
材料
あさり・・・・・・・1パック
ねぎ・・・・・・・・5cm
しょうが・・・・・・1cm
鶏ガラスープの素・・大さじ1
ごま油・・・・・・・大さじ1
塩・コショウ・・・・少々
醤油・・・・・・・・少々
水・・・・・・・・・600cc
中華の食事にも
あさりのスープいいですね。
あまり思いつかないレシピなので
参考にして
今度からは作ってみたいと思いました。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
あさりは貧血気味の人に良いとされています。
女性の方多いと思うので
あさりのスープはおすすめです。
朝食やランチのスープなどにいかがでしょうか?
関連記事
-
-
車海老レシピ 人気パスタ料理の作り方
海老の王様、車海老! お正月にはもちろん 豪華に料理を作りたい時に …
-
-
アサリの保存方法 潮干狩り後 砂抜きして冷蔵庫・冷凍の方法
潮干狩りに行って 大量のあさりが取れたら 冷蔵庫で賢く保存しましょう。 &nbs …
-
-
甘エビレシピ 美味しいパスタの作り方
お店で甘エビのパスタを食べました。 エビは大好きなので 家でも作っ …
-
-
冷凍イカ レシピ 人気一位は?簡単に炒めるだけじゃ~もったいない!
冷凍イカといっても たくさん種類がありますよね~ 干してあるのも …
-
-
ホタルイカレシピ 人気1位から紹介します。
ほたるイカは小さくて 食べやすいイカですよね~ 名前の通り 蛍の様 …
-
-
エビ サラダに使う上手な「ゆで方」人気レシピも!
サラダにエビを使うと美味しい~ レストランで食べる 新鮮な生エビの …
-
-
あさりの炊き込みご飯 人気1位レシピは?子供にも大人気!
あさりから出たダシが ご飯にまんべんなくいきわたり 美味しい炊き込みご飯になって …
-
-
あさりパスタ(ボンゴレビアンコ) 初心者でも出来る簡単人気レシピ
あさりのダシがおいしいパスタ 作るのは簡単なんです! 初心者の人で …
-
-
エビ 天ぷらで丸まらない下処理方法!背わたとは?取る理由って?
エビの天ぷらを作るとき 丸まった経験はないでしょうか? 今日はエビ …
-
-
牡蠣の炊き込みご飯レシピ 下処理の仕方も紹介します。
寒くなってくると牡蠣の季節 焼いて食べたり 鍋に入れたり美味しいで …