かぼちゃコロッケ 揚げないヘルシーレシピ
どうしても面倒に思ってしまう
かぼりゃコロッケ料理
かぼちゃを湯がいて
マッシュして、丸めて
パン粉付けて、揚げる
揚げ油の処理にも一苦労
ここで揚げない
かぼちゃコロッケのレシピがあるなら
知りたいですよね!
何例か揚げないで作るレシピが
あるので紹介していきたいと思います!
揚げない?とは
普通は揚げないといけないけど
コロッケだから出来るんです!
なぜならば
もうすでに中に火を入れる必要がないから!
普通の揚げ物は
中まで火を入れることで揚げていきますが
コロッケの場合
外回りをカラっと揚げるようにするだけ
だから揚げない方法があるのです!
フライパンで
節約揚げない簡単かぼちゃコロッケ
材料
小さいかぼちゃ・・・・半分
塩胡椒・・・・・・・・少々
砂糖・・・・・・・・・2つまみ
パン粉・・・・・・・・大さじ2くらい
油・・・・・・・・・・大さじ1弱
丸く作ることでコロコロしやすく
何といっても
揚げていないのでヘルシー!
後片付けも楽!!
オーブンで
簡単揚げないかぼちゃコロッケ
材料
かぼちゃ・・・・・・・1/4カット 正味280g位
牛乳or生クリーム・・・大さじ2
揚げないコロッケ用衣
マヨネーズ・・・・・・大さじ1位
ツナカレーチーズ味
ツナ缶・・・・・・・小1缶
溶けるチーズ・・・・15g位
カレー粉・・・・・・小さじ1
チーズ味
ベビーチーズ・・・・1個~
オーブンで焼き付けるレシピです。
ツナカレー味にしてみたり
チーズを入れてみたり
アレンジいっぱいのレシピです。
[ad#adsense]
レンジで
レンジで簡単揚げないかぼちゃコロッケ
材料
かぼちゃ・・・・1/8
玉葱・・・・・・1/4
マヨネーズ・・・小さじ2
塩胡椒・・・・・少々
焼きパン粉
パン粉・・・・・大さじ1
オリーブオイル・小さじ1
パン粉にオリーブオイルを混ぜて
レンジでチン!
こういうレシピは
朝の忙しいお弁当作りの時に役立ちます。
ガッツリ系
簡単レンジで揚げないかぼちゃコロッケ
材料
かぼちゃ・・・・・1/4個
玉ねぎ・・・・・・1/2個
ツナ缶・・・・・・1缶
塩・・・・・・・・小さじ1/3~1/2
マヨネーズ・・・・小さじ1
シナモン・・・・・1~2振り
パン粉・・・・・・大さじ3
サラダ油・・・・・大さじ2
ドライバジル・・・好きなだけ
コロッケというより
ガッツリのグラタン?w
食べごたえあるけど
カロリーはオフです。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
中身がかぼちゃで揚げていないので
ダイエットしている人や
妊婦さんにもピッタリのレシピです。
腹持ちがいいので
一石二鳥ですよ~!
関連記事
-
-
とうもろこしレンジで皮ごとチンは1本で何分?簡単レシピご飯やスープ
今が旬のとうもろこし。甘くてジューシーで、おやつやおかずにも使えますよね。今日は …
-
-
白菜の炒め人気1位レシピは? 豚肉が1番合います。
鍋の時期になると白菜が美味しいですよね~ 季節や時期によて 値段が …
-
-
イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!
毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …
-
-
生姜レシピ 人気1位は生姜焼き!スープも美味しい!
生姜は体を温めてくれるイメージ 私は冷え性なので 生姜はよく食べます。 &nbs …
-
-
ニンジン レシピ クックパッドで人気1位は?つくれぽ2000以上
親しみのある野菜と言えばニンジン、冷蔵庫には常備している事が多いですよね。何か料 …
-
-
ニラ 人気の卵レシピ!余ったのは簡単冷凍保存!グッチ裕三やっこの作り方
台風と長雨の影響で夏野菜の値段が 例年よりも高騰しているようです。 …
-
-
きゅうり 人気で簡単韓国風やめんつゆ漬物レシピ!板ずりの意味や仕方は?
旬の野菜といえばきゅうり。 6月頃から残暑が残る9月が旬で 一番美 …
-
-
白菜のレシピ 人気サラダ作り
白菜を買えば、鍋!鍋! 我が家ではいつもそうw あとは、浅漬けにす …
-
-
白菜の漬物簡単レシピ ゆず入りが我が家で人気!
白菜あれば 漬物がササっと出来ます! 各家庭で漬け方は違いますよね …
-
-
ねぎの青い部分レシピ 人気1位は?冷凍可能・栄養満点なので食べられるんです!
白ネギの青い部分捨てていませんか? 白部分も美味しいですが 青い部 …
- PREV
- ベビーホタテ レシピ 人気はバター味?醤油味?
- NEXT
- 生姜ココアの作り方 チューブでも効果抜群