かぼちゃコロッケ 揚げないヘルシーレシピ
どうしても面倒に思ってしまう
かぼりゃコロッケ料理
かぼちゃを湯がいて
マッシュして、丸めて
パン粉付けて、揚げる
揚げ油の処理にも一苦労
ここで揚げない
かぼちゃコロッケのレシピがあるなら
知りたいですよね!
何例か揚げないで作るレシピが
あるので紹介していきたいと思います!
揚げない?とは
普通は揚げないといけないけど
コロッケだから出来るんです!
なぜならば
もうすでに中に火を入れる必要がないから!
普通の揚げ物は
中まで火を入れることで揚げていきますが
コロッケの場合
外回りをカラっと揚げるようにするだけ
だから揚げない方法があるのです!
フライパンで
節約揚げない簡単かぼちゃコロッケ

材料
小さいかぼちゃ・・・・半分
塩胡椒・・・・・・・・少々
砂糖・・・・・・・・・2つまみ
パン粉・・・・・・・・大さじ2くらい
油・・・・・・・・・・大さじ1弱
丸く作ることでコロコロしやすく
何といっても
揚げていないのでヘルシー!
後片付けも楽!!
オーブンで
簡単揚げないかぼちゃコロッケ

材料
かぼちゃ・・・・・・・1/4カット 正味280g位
牛乳or生クリーム・・・大さじ2
揚げないコロッケ用衣
マヨネーズ・・・・・・大さじ1位
ツナカレーチーズ味
ツナ缶・・・・・・・小1缶
溶けるチーズ・・・・15g位
カレー粉・・・・・・小さじ1
チーズ味
ベビーチーズ・・・・1個~
オーブンで焼き付けるレシピです。
ツナカレー味にしてみたり
チーズを入れてみたり
アレンジいっぱいのレシピです。
[ad#adsense]
レンジで
レンジで簡単揚げないかぼちゃコロッケ

材料
かぼちゃ・・・・1/8
玉葱・・・・・・1/4
マヨネーズ・・・小さじ2
塩胡椒・・・・・少々
焼きパン粉
パン粉・・・・・大さじ1
オリーブオイル・小さじ1
パン粉にオリーブオイルを混ぜて
レンジでチン!
こういうレシピは
朝の忙しいお弁当作りの時に役立ちます。
ガッツリ系
簡単レンジで揚げないかぼちゃコロッケ

材料
かぼちゃ・・・・・1/4個
玉ねぎ・・・・・・1/2個
ツナ缶・・・・・・1缶
塩・・・・・・・・小さじ1/3~1/2
マヨネーズ・・・・小さじ1
シナモン・・・・・1~2振り
パン粉・・・・・・大さじ3
サラダ油・・・・・大さじ2
ドライバジル・・・好きなだけ
コロッケというより
ガッツリのグラタン?w
食べごたえあるけど
カロリーはオフです。
お勧めのレシピ
この記事のまとめ
中身がかぼちゃで揚げていないので
ダイエットしている人や
妊婦さんにもピッタリのレシピです。
腹持ちがいいので
一石二鳥ですよ~!
関連記事
-
-
サラダのおしゃれな盛り付け方を勉強しましょう。
和・洋・中 何の料理でも付いてくる サラダ料理 いつもの盛り付けよ …
-
-
キャベツ千切りの大量消費出来る人気レシピ リメイク 大量消費
キャベツの千切りをサラダに使った時に余ったりしませんか?そういう時は、リメイクし …
-
-
スイカ 小玉のカロリーは?食べやすい切り方って?ミルクプリンレシピ!
夏の風物詩といえばスイカ。 スイカで思い出されるのは スイカ割りに …
-
-
茄子の味噌田楽のたれ 白味噌でも赤味噌でも作れます。
私の好きな茄子の味噌田楽 茄子のトロっとと、ふわっとした 食感に味噌の甘みがたま …
-
-
ねぎの青い部分レシピ 人気1位は?冷凍可能・栄養満点なので食べられるんです!
白ネギの青い部分捨てていませんか? 白部分も美味しいですが 青い部 …
-
-
サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方
サラダに欠かせないトマト 赤い色なので お弁当にも欠かせません あ …
-
-
ごぼうサラダ 1 位の人気レシピは? アレンジレシも紹介します。
ごぼうの季節は 約11月~5月ぐらいまで 新ごぼうは4・5・6月ぐらいです。 & …
-
-
白菜の漬物簡単レシピ ゆず入りが我が家で人気!
白菜あれば 漬物がササっと出来ます! 各家庭で漬け方は違いますよね …
-
-
パプリカ子供が喜ぶレシピ!弁当にも人気で簡単お勧め!マリネも?
野菜を食べたくなるような調理法、そんなレシピがあれば参考にして作ってみたい!パプ …
-
-
おでん 簡単人気レシピ!生姜醤油で食べる姫路の美味しい作り方!
暑さがおさまり、秋らしい季節になりましたね。 涼しくなるとあつあつ …
- PREV
- ベビーホタテ レシピ 人気はバター味?醤油味?
- NEXT
- 生姜ココアの作り方 チューブでも効果抜群