元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

茄子の味噌田楽のたれ 白味噌でも赤味噌でも作れます。

   

私の好きな茄子の味噌田楽
茄子のトロっとと、ふわっとした
食感に味噌の甘みがたまりません。

 

市販の味噌も売っていますが
自分でも覚えたら
簡単に作れるみたいなので

 

ぜひ、メモにとって覚えたいです。

 

そんなに日持ちはしないので
食べる分だけを作る様にしましょう

 

SPONSORED LINK

 

旨っ米ナスの田楽

材料 (2人分)

米ナス・・・・1本

田楽味噌
味噌・・・・・大匙3
砂糖・・・・・大匙3
みりん・・・・大匙1
酒・・・・・・大匙1
ほんだし・・・小匙1/2

サラダ油・・・・・・大匙2
生姜のすりおろし・・1かけ分
大葉・・・・・・・・2~3枚
白胡麻・・・・・・・適宜

レシピはこちら!

 

大きなナスだと
1個でも十分おかずになり
存在感もありますよね~

 

かぶりついて食べるのもいいし
ナイフを入れて食べてもオシャレw

 

カロリーもそんなに高くないので
2個食べても罪悪感なしですよ!

 

すぐできちゃう茄子の田楽

材料 (2人分)

丸茄子・・・・・1本

赤味噌・・・・・・30g
砂糖・・・・・・・20g
みりん・・・・・・大さじ1
お酒・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・大さじ1〜2
白炒りごま・・・・適量

レシピはこちら!

 

赤味噌で作るレシピ

 

白味噌と違い
色も味も濃いです。

 

お好みでどうぞ~

 

[ad#adsense]

 

レンジで簡単米なす

材 料(2人分)

米なす(賀茂ナス)・・・1個
木の芽(あれば)・・・・適量
オリーブオイル・・・・・小さじ2

味噌

白味噌・・・・大さじ3
砂糖・・・・・大さじ2
酒・・・・・・小さじ2

生姜(すりおろし)・・1/2カケ
白すり胡麻・・・・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

レンジで簡単に作るレシピです

 

大きな茄子も
切り方で火の通りが変わってきます。

 

レンジだけで作れるレシピなので
コンロがあいて無い時
時間が無い時に便利です。

 

ヘルシーレンジで茄子田楽

材料

茄子・・・・・5本
白味噌・・・・大2
酒・・・・・・大1
砂糖・・・・・大2
すりごま・・・少々

レシピはこちら!

 

たくさん作っても
ぜんぜん問題なし!

 

もし余っても
味噌がついているので
お味噌汁でもいけます!

 

もちろん煮物や炒め物にも使えますよ!

 

お勧めのレシピ

 

茄子の味噌汁レシピ 色落ち・紫にならない方法

 

ナスと豚肉のレシピ 大根おろしと合わせるのが人気!

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたから?

 

茄子の季節になると
食べたくなるレシピ

 

茄子をボート型に切って
オシャレに飾れば
可愛い洋風にもなりますよ!

 

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

チンゲン菜のレシピクックパッドで人気1位は?オイスターソースで簡単に!

チンゲン菜にはカリウムやカルシウムが豊富です。カリウムは塩分を排出し、高血圧にも …

レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?

レタスにはビタミンEが豊富に含まれていて血行をよくしたり、若か返りの効果が期待で …

セロリ人気1 位レシピ 浅漬け・スープ・サラダ

セロリ=苦手 私がそうですw   母がセロリ好きだったので 食卓にはよ …

ぜんまいレシピ 人気のナムル・煮物・天ぷらの作り方

田舎道だと ぜんまいがある時もあります。   我が家の周りにも~ はい …

豚肉とキャベツのレシピ 人気 1 位は?つくれぽ1000以上

豚肉とキャベツがあれば 何を作りますか?   1番先に思いつくのがお好 …

ちくわ・きゅうりの簡単サラダレシピ (マヨ・梅・ごま・ツナ)

きゅうりはサラダの使いやすい野菜ですよね~ スライスしたり乱切りにしたり 歯ごた …

ゴーヤレシピ クックパッドで苦くない人気 1 位サラダから紹介します。

苦味が特徴的なゴーヤ 「にがうり」とも呼ばれていますよね~   大人で …

里芋 レシピ人気で簡単 お弁当のおかずに冷めても美味しいレシピ

里芋は煮物だけと思っていませんか? もちろん里芋の煮物は美味しい!   …

ごぼうサラダ 1 位の人気レシピは? アレンジレシも紹介します。

ごぼうの季節は 約11月~5月ぐらいまで 新ごぼうは4・5・6月ぐらいです。 & …

大根サラダレシピ 人気 1 位は?ひじきや水菜を使入れても美味しい

シャキッとした食感が美味しい大根サラダ   初めて食べた時はびっくりし …