元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

たけのこ(筍) ご飯や煮物人気レシピ!あく抜きやゆで方・保存方法は?

      2016/10/03

春の味覚といえば、たけのこ。

 

難しそうに思うたけのこ料理ですが
思っているよりも簡単に作れます。

 

今日はたけのこのご飯や煮物
あく抜くやゆで方、保存方法まで
まとめて書いてみました。

 

SPONSORED LINK

 

たけのこ ご飯や煮物人気レシピ!

 

たけのこ料理の中で
一番好きなものはなんですか?

 

天ぷらに煮物にパスタに。。。
いろんな料理がありますよね。

 

シャキシャキとした食感で
なんとも言えない独特の香りがするたけのこ。

 

そこで、旬のたけのこを使った
ネットで人気のたけのこご飯や
煮物のレシピを紹介します。

 

たけのこご飯

たけのこ


■材料(3合分)

茹でたけのこ・・・・・・・・・200g(中サイズ1本)
※にんじん・・・・・・・・・・10cm
※油揚げ・・・・・・・・・・・1~2枚
☆だし汁・・・・・・・・・・・700cc
☆醤油・・・・・・・・・・・・大さじ3~4
☆塩・・・・・・・・・・・・・一つまみ
☆みりん・・・・・・・・・・・大さじ1~2
☆酒・・・・・・・・・・・・・大さじ1~2
お米・・・・・・・・・・・・・3合

 

■作り方
レシピはこちら!

 

水煮たけのこでも十分美味しく出来ますし
材料を煮て炊飯器に入れるだけで簡単に作れます。

 

クックパットでも話題になり
とても人気のレシピです。

 

たけのこの煮物

takenoko0322-3

 

■材料(2~3人分)

たけのこ・・・・・・・・・・・・半分
だし汁・・・・・・・・・・・・・150mll
★しょうゆ・・・・・・・・・・・大さじ1
★みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1
鰹節・・・・・・・・・・・・・・適量

 

■作り方
レシピはこちら!

 

こちらのレシピも人気で
とても簡単に作れます。

 

私も作ったのですが冷めても美味しいですし
もう一品欲しい時やお弁当にも使えます。

 

たけのこ あく抜きやゆで方・保存方法は?

 

たけのこをよくご近所の方に頂くのですが
どうやってあく抜きやゆでるのだろうって
思ったことはないでしょうか。

 

個人的に面倒なイメージがあったのですが
思ってたよりも簡単に出来ちゃいます。

 

[ad#adsense]

 

そこでとても分かりやすい
たけのこのあく抜きやゆで方が書かれた
サイトを見つけたのでご覧下さい。
たけのこのあく抜きやゆで方!

 

写真の他に動画で親切に説明されているので
お料理初心者の方にも分かりやすいのではないでしょうか。

 

知らなかったんですが、米ぬかや米のとき汁以外でも
お米を入れても代用出来るみたいですね。

 

そして、たけのこの保存方法なんですが
購入されたり頂いたりしたらすぐにゆでて下さい。

 

そのままにしておくと鮮度が落ちて
苦味が出るためそのままでは保存出来ないようです。

 

ゆでたたけのこは、ゆで汁につけたまま冷まし
タッパーなどで水に入れて冷蔵庫で保存出来ます。

 

そして水は毎日交換しましょう。

 

そうすることによって
1週間程度は保存可能です。

 

他にも濃い塩水に漬けた場合は
1ヵ月程度保存可能のようですが
使用する時は「呼び塩」をしてから調理して下さい。

 

そのままではからくて食べれません。

 

ちなみに「呼び塩」とは薄い塩水に浸けて
塩を抜く方法だそうです。

 

500CCの水に対して小さじ1~1.5くらいが目安です。

 

この記事のまとめ

 

春の味覚のたけのこ。

 

今回はネットで人気のたけのこご飯や
煮物の作り方を紹介しました。

 

他にもあく抜きやゆで方保存方法まで
とても簡単に出来るので
たけのこをたくさん頂いたら挑戦してみて下さい。

SPONSORED LINK



 - 野菜

  関連記事

野菜炒めレシピ 子供も絶賛!人気でお弁当にもピッタリです。

緑の野菜がたっぷり入った 野菜炒めをしっかり食べてくれる いつもそうなら・・・・ …

春キャベツレシピ 人気1 位は?サラダだけじゃなくパスタも!

私は、春キャベツが出回れば、必ず買ってコールスローのサラダに使います。葉が柔らか …

かぼちゃサラダのレシピ 子供にも大人気です。

子供ってかぼちゃ好きですよね! かぼちゃ料理はよく食べてくれます。   …

キャベツレシピ こどもが喜ぶ副菜人気1位は?つくれぽ 話題入り 殿堂入り

お子さん野菜は好きですか?キャベツは食べてくれますか?野菜嫌いな子供がいるとサラ …

おでん 簡単人気レシピ!生姜醤油で食べる姫路の美味しい作り方!

暑さがおさまり、秋らしい季節になりましたね。   涼しくなるとあつあつ …

絶品ポテトサラダレシピ クックパッドで1位は?

いつも作っているポテトサラダ各家庭で味つけが違うみたいですね。初めて作る人は、マ …

かぼちゃ 料理が苦手な人でも作れる人気レシピ!簡単に切る方法って?

かぼちゃは栄養価が高く 食物繊維も豊富に含まれており 便秘予防の改善にも役に立ち …

ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ

ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …

小松菜 あさイチ豚肉レシピ!栗原はるみ厚揚の煮物やエリンギ炒め!

小松菜は寒い冬に採れるので冬菜や雪菜ともよばれ 今が一番美味しい時期です。 &n …

大根サラダレシピ 人気 1 位は?ひじきや水菜を使入れても美味しい

シャキッとした食感が美味しい大根サラダ   初めて食べた時はびっくりし …