元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

鯖缶レシピ (パスタ)人気!混ぜるだけで簡単に作る

   

暑い時
特に料理するのが嫌になります・・・

 

コンロ周りは暑く
食欲も減り
ますます料理をするのが嫌になります。

 

そんな時は
サバ缶を使ったパスタ
いかがでしょうか?

 

コンロを使わないで
混ぜるだけのレシピ

 

冷製パスタにしても
食べやすくなります。

 

魚をあまり食べない人にもお勧めです。

 

SPONSORED LINK

 

火を使わない夏の冷製パスタ

材料
パスタ・・・・一人分
サバ味噌缶・・半分
紫蘇・・・・・5~10枚
トマト・・・・1個
ミョウガ・・・2本
オリーブオイル・・・大さじ1

昆布醤油または
めんつゆか薄口しょうゆ・・大さじ1

レシピはこちら!

 

パスタは
パスタ湯でる専用のタッパーが便利

 

我が家にもありますが
お弁当の時の
少量でも便利に使えますよ~

 

さっぱりした
トマトにミョウガがあれば
食欲が無くても
食べやすいですよね。

 

混ぜるだけの鯖パスタ

材 料
パスタ・・・・・・300~400g
鯖の水煮缶・・・・1缶(190g)
マヨネーズ・・・・大さじ2
ウスターソース・・大さじ2
ごま油・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・小さじ1
いりゴマ・・・・・大さじ2
こしょう・・・・・少々

レシピはこちら!

 

さば缶と調味料だけで
作れるので
さば缶を常備しておくと
簡単に作る事が出来ます。

 

[ad#adsense]

 

サバ缶で混ぜるだけの和風パスタ

材 料
スパゲティ・・・・・270グラム
サバ缶(味噌煮)・・・1缶
大葉・・・・・・・・6枚
おろしニンニク・・・小さじ1
醤油~・・・・・・・大さじ1/2

バター・・・・・・大さじ2
鰹だしの素・・・・小さじ1

レシピはこちら!

 

おろしニンニクがきいた
醤油味のパスタ

 

上の大葉が美味しそう~

 

大葉の綺麗な切り方は
クルクル巻いて細かく切ったら
綺麗に出来上がりますよ!

 

さば缶トマト煮

材料

さば水煮缶・・・2缶
玉ねぎ・・・・・1/2こ
オリーブオイル・大さじ1
塩・・・・・・・ふたつまみ
カットトマト缶・1缶(400g)
コンソメ・・・・1こ
ケチャップ・・・大さじ1
こしょう・・・・少々
粒マスタード・・小さじ1
粉チーズ・・・・お好みで

レシピはこちら!

 

番外編!

 

さば缶を使った
トマトスープですが

 

パスタを入れても美味しそうなので
今度作ってみたいと思います。

 

お勧めレシピ

 

あさりとキャベツのレシピ 人気のパスタ・酒蒸し・スープ

 

ツナのパスタ 人気1位は?つくれぽ1000人以上

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

さば缶がパスタになると
知らなかった人には
ぜひ、作ってみてくださいね。

 

暑く
料理を簡単に作りたい時には
思いだしてください。

 

SPONSORED LINK



 - 加工食品

  関連記事

自宅で手作りヨーグルトの作り方 牛乳で簡単に作れます。

昔、流行った自家製ヨーグルト 私も作った覚えがあります。   その時は …

辛いキムチを甘くする方法総まとめ! 食べやすくするレシピ

購入したキムチが辛かった!そんな時もありますよね?私は辛いのが苦手なので「マイル …

こんにゃくのきんぴら人気レシピ1位はつくれぽ1000以上 辛さピリッとが美味しい秘訣

板こんでも糸こんでも美味しいきんぴら!長期の保存ができて作り置きしておくと便利で …

キャラ弁 ちくわで簡単子供が喜ぶカワイイおかず10選

お弁当に1個でも入っていたら可愛く演出してくれそうな、ちくわのアレンジレシピがあ …

ウインナーを使った人気1位レシピから紹介します。

子供の大好きなウインナー お弁当にも大活躍   大人もお酒のおつまみに …

厚揚げに「あんかけ」のレシピ めんつゆが人気です。

厚揚げは 大豆から出来ているので たんぱく質やカルシウムが豊富   シ …

ツナ缶人気で簡単レシピ!ご飯やパスタでお弁当にも!

ツナはいつも常備している我が家。みなさんはどうでしょうか?ずぼらな私は常備できる …

納豆 ともさかりえのパスタレシピ!豆腐と栄養はどちらが高い?効果は?

納豆には美白効果や体にとてもよい 食べ物です。   毎日食べるのが理想 …

はんぺんレシピ人気1位殿堂入りや話題のレシピ作り置きも!

最近のお気に入りのはんぺん!お弁当にもおつまみにも簡単レシピがたくさん!ずぼらな …

手作りマヨネーズの簡単な作り方  おすすめレシピも紹介

マヨネーズは大好きだけれど 手作りした事は無い!   難しそう 時間か …