ミートソース 簡単で人気アレンジレシピ 冷凍保存も!
本格的なミートソースを自宅でたくさん作ったけど余っちゃった時!あなたはどうしていますか?
1番多いのがグラタンやドリアが多そうですね。
我が家でもよく作ります。
朝食に食パンにぬって、チーズやウインナーをのせてピザ風の朝食にして使う時もあります。
大量に余っている時は、小分けにして冷凍保存も出来るので便利ですよ!
ミートソース
材料 (4人分)
ひき肉・・・・・200グラム
玉ねぎ・・・・・中1個
ホールトマト・・1缶(400ml)
にんじん・・・・1/2個
ニンニク・・・・2カケ
しいたけ・・・・3個
ケチャップ・・・大2強
ウスターソース・大2
コンソメ・・・・大1/2
小麦粉・・・・・大1
オリーブオイル・適量
砂糖・・・・・・大1/2
まずは美味しいミートソースの作り方!
クックパッドで人気のレシピ、つくれぽは5000人を超えています。たくさん作りたい人はレシピを倍増して作ってみましょう。
お店で食べるミートより自分で作った方が断然美味しいと私は思います。
ミートソースライスでチーズオムライス
材料 (1人分)
ミートソース・・適量
卵・・・・・・・1個
とろけるチーズ・2枚
ご飯お茶碗・・・1杯
バターorマーガリン・・大さじ1+α
ケチャップ・・・・・・適量
マヨネーズ・・・・・・大さじ2/3
これは便利!
ミートソースはすでに美味しい味付けになっているのでまな板も包丁もいりません。初心者でも簡単で失敗もしません。
冷凍にしておくと、なおさら便利に使えます。
ミートソースでシチリア風コロッケ
材料 (2人前(4個))
じゃが芋・・・3個
バター・・・・10g
コンソメ・・・小さじ1
塩コショウ・・少々
ミートソース・約80g
溶けるチーズ・適量
衣
小麦粉・・・適量
卵・・・・・1個
パン粉・・・適量
粉チーズ・・適量
簡単イタリアンなコロッケの作り方レシピです。
いつも、グラタンやドリヤばかりの方は、こういうレシピも覚えてみませんか?
お弁当やおつまみにもぴったりですよ!
[ad#adsense]
ミートソースアレンジでキーマカレー
材料 (1人分)
ミートソース・・・・100g
カレーパウダー・・・小さじ2
チーズ・・・・・・・20g
生クリーム・・・・・お好み
ミートソースからキーマカレー!
こんな発想は私には無かった!
トマト味なのでまろやかに作れて栄養たっぷりです。
ミートソースの残りでタコライス
材料 (1人分)
ミートソース・・・・の残り約100グラム
トマト・・・・・・・適宜
レタス・・・・・・・適宜
アボカド・・・・・・半分
カレー粉・・・・・・小匙1/2
クミンパウダー・・・少々
ご飯・・・・・・・・お好みで
卵・・・・・・・・・1個
お昼のランチにもぴったり!
カフェ風に作ってお洒落に演出したいですね!
残り物でも2度美味しく作れるレシピです。
ミートソースでナスのチーズ焼き
材料 (2人分)
ナス・・・・・・・・・・3本くらい
レトルトのミートソース・1/2袋
とろけるミックスチーズ・適量
オリーブオイル・・・・・大さじ1
ナスがあればこのレシピ!
シンプルでも簡単、夜に用意しておけば朝食にもピッタリです。
焼きそばアレンジミートソース風
材料 (4人分)
豚ひき肉・・・・300
玉ねぎ・・・・・1/2個
焼きそば・・・・3玉ぐらい
トマト缶・・・・1個
オリーブオイル・少々
ケチャップ・・・大さじ1~2杯
バター・・・・・少々
ニンニクチューブ・・少々
塩胡椒・・・・・・・少々
フランスパン・・・・1/2本
ガーリックバター・・少々
レタス・・・・・・・2~3枚
バジルパウダー・・・少々
焼きソバ麺で作るレシピです。パスタだけにこだわらず色々な麺で作ってみるのもいいですよ!
お勧めのレシピ
スープパスタ レシピ 人気 1 位は?トマト味・クリーム系・和風も紹介します。
この記事のまとめ
いかがでしたか?
ミートソースは多めに作っても冷凍できるので便利に使えます。お弁当用に少量分けておくのも便利です。
ミートソースは栄養満点のタレになるので、色々なアレンジの仕方を覚えておきましょう。
ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
マカロニとチーズのレシピ 人気で簡単アメリカの料理
アメリカではポピュラーで定番料理の マカロニチーズ そのままでも …
-
-
アボカドサラダに合う自家製 手作り5種類のドレッシングレシピ
森のバターと呼ばれる アボカド! 栄養が豊富で カロリーは高いんじ …
-
-
めんつゆ うどんにも合う作り方!簡単美味しいあんかけ丼レシピ!
市販のめんつゆでも十分美味しいですが 自家製のめんつゆを作ってみませんか? &n …
-
-
赤ワイン1本残っている家庭 本格的料理作りしませんか?
私はお酒を飲まないので ワインを買うことはありませんが お祝い事な …
-
-
酢豚のたれの作り方 黄金比は割合を覚えれば簡単です。
酢豚を作る時の大事なコツは ⇒お肉の衣は2度付けする ⇒お肉を2度揚げする ⇒野 …
-
-
ケチャップを使った人気パスタレシピまとめ ランチにピッタリ!
子供ってケチャップ大好きですよね~ 大人になっても私は大好きですけどw &nbs …
-
-
ウェイパー(味覇)と鶏ガラは味が違う?わかめスープや焼そばレシピ!
赤の缶が特徴のウェイパー。 昔は中華街のお店でしか置いてなかったで …
-
-
酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版
パパッと作れて便利な酢の物 和食の定番の1品 お口直しにもいいし …
-
-
ニョッキ 人気で簡単ケチャップで作るトマトやクリームソースレシピ!
ニョッキとはイタリアの家庭料理で もちもちした食感でお団子のような形のパスタです …
-
-
基本のうどんつゆの作り方 出汁/醤油/白だし/めんつゆ・いなりの黄金比
うどんのダシのとり方・・。新米ママの時には、わからなくてどうやって作ったらいいの …