おはぎの作り方 炊飯器で人気簡単!こしあんも!カロリーは?冷凍可
春と秋のお彼岸に「おはぎ」をお供えしますが
細かく言えば
春は「ぼたもち」
秋は「おはぎ」をお供えします。
お彼岸関係なく
食べたくなる時もありますよね?
お店でもおはぎを毎日置いている所もあります。
あんこ好きな方は
良く食べるのでしょね!
個人的には「こしあん」のおはぎが好きです。
おはぎのカロリーは?
ずばり約1個200カロリーです。
食べすぎ注意!w
ダイエット中の方は我慢を!w
大切な私のおはぎ
材料 (15~18個位)
もち米・・・・・2カップ(合)
白米・・・・・・1/2カップ(合)
水普通の御飯・・2.5カップを炊く量
粒あん
小豆・・・・・・250g
砂糖・・・・・・230g
(普通のおはぎ250g~300g)
天然塩・・・・少々
きな粉
きな粉・・・適宜
砂糖・・・・好みで
天然塩・・・少々
あんこを作るのも楽しい!
自分で作ると甘さも変えれるので
自分好みに作る事ができるので
私は好きです。
小豆は下処理をして
しっかりアクを取り丁寧に調理しましょう。
あんこは、多めに作って冷凍にもできます。
その時、餡は冷凍すると匂いが移りやすく
食べる時に気になってしまうので
ラップに包んで、アルミで包み
さらにビニールに入れると防げます。
クックパッドで人気のレシピ
詳しく書かれています
つくれぽは1500人以上
初心者の方もドンドン挑戦しています。
残りごはんで簡単おはぎに変身
材料 (6個分)
ご飯・・・・200g
片栗粉・・・20g
水・・・・・50cc
お好みであんこやきな粉・・適量
もち米じゃなくて
もっと手軽に簡単に作りたい人はこのレシピ
ご飯があまった時
簡単に手作りおやつを作りたい時
子供がご飯を食べてくれない時でも
作れば食べてくれるかも?ですね!
おはぎ☆お餅に簡単手作りつぶあんこ
材料 (約1kg分)
あずき・・・・300g
砂糖・・・・・300g
塩・・・・・・小さじ1/4(1.5g)
美味しいあんこのつくり方をマスターしよう!
あんこの画像
作り方が細かく詳しく載っています。
あんこが作れる様になれば
お菓子料理にもパンにも使え
料理の幅が広がってきます。
お口で溶ける上質こしあんの作り方
材料 (出来上がり550グラム)
あずき・・・・250g
砂糖・・・・・200g
塩・・・・・・ひとつまみ
個人的に大好きなコシあん!
手間もかかりますが
口どけが好きでたまらない!
あんこを食べる時は
こしあん派です!
[ad#adsense]
ばあちゃん直伝父大絶賛もちもちおはぎ
材料 (24個くらい)
もち米・・・・4合
米・・・・・・1合
あんこ・・・・400g程度
塩水舐めてみてしょっぱいかなと思うくらい
きなこ・・・適量
砂糖・・・・お好みで
もち米と米と混ぜて作るレシピです。
こうすることでモチモチ感が増えて
美味しくなるみたいです。
また、塩水で丸めていきます
そうすることで甘さを際立たせます。
スイカに塩の原理です。
炊飯器で簡単お彼岸に3色おはぎ
材料 (約10-15個)
もち米・・・・1.5合
うるち米・・・0.5合
あんこ・・・・400g
すり黒ごま・・30g
きな粉・・・・30g
砂糖・・・・・小さじ2
塩・・・・・・少々
せっかく作るなら色々な味つけで作りませんか?
3色作れば!満足や~!
材料3つ切り餅とご飯で簡単おはぎ
材料
切り餅・・・・・1個
ごはん・・・・・50g
つぶあん・・・・160g
超簡単に作る方法
切り餅を使いましょう!
おはぎが食べたい!
10分で食べれる!
最高です!!
市販のこしあんで作るおはぎ
材料
こしあん・・・・300g
餅米・・・・・・一合
塩.砂糖・・・・各小さじ1
あんこに自信が無い人
時間が無い人
市販のあんこを使って簡単に!
寿司型やおにぎりを作る型で作ると
形が揃ってたくさん作る人にお勧めで
賢いアイデアですね。
お勧めのレシピ
豆腐の簡単お菓子レシピ クックパッドで人気 つくれぽ1000人以上
この記事のまとめ
いかがでしたか?
彼岸の頃に咲く牡丹(春)なので「ぼたもち」
萩(秋)にちなん「おはぎ」と言うそうです。
あんこの状態でも
おはぎ・ぼたもちの状態でも冷凍はできます。
初めての方でも
市販を上手に使って作る事ができます。
1、もち米が無い場合、お米を使う
2、市販のあんこを使う
3、切り餅を使う
4、寿司型、おにぎりの型を使う
5、おおめに作っても冷凍できます!
6、1個約200カロリー前後です。
ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
子供にも人気パンケーキアートの作り方
いつものパンケーキを可愛くしてみませんか? 子供の好きなキャラクタ …
-
-
分厚いホットケーキ 牛乳パックでお店ようなふわふわに作りたい!
有名店や喫茶店のような ふわふわで分厚いホットケーキが食べたい! …
-
-
パンケーキレシピ 簡単ヨーグルトとホットケーキミックスでふわふわ
友達と並んでも食べたい パンケーキのお店ってありますよね。 最近は …
-
-
3分で簡単お菓子クッキング レシピまとめ
3時のおやつに 3分で出来るお菓子作りしてみませんか? 材料もシン …
-
-
手作りスポンジケーキ人気レシピとHMで簡単電子レンジレシピ
ケーキを作るときに大事な 土台の「スポンジ」 これが上手にできない …
-
-
ドーナツ人気レシピ 初心者でもホットケーキミックスで簡単
初めて自分でドーナツを作ったのは 小学生の頃でした・・・ 小麦粉で …
-
-
いちご大福レシピ1位人気!簡単に作ってみる
いちごの季節になると お菓子を作りたくなる いちご大福を食べたくな …
-
-
初心者のデコレーションケーキレシピ 生クリーム塗り方・絞り方
初めてデコレーションケーキを 作ろうとしている人へ 生クリームの作 …
-
-
スイートポテト 卵なしレシピ!冷凍さつまいもやトースターの簡単作り方
いよいよ秋の味覚が美味しい時期になりました。 秋の味覚といえばいろ …
-
-
初心者のかわいいマカロン簡単レシピ
コロコロと可愛いマカロン 味も甘くて美味しいですよね~ カラフルな …