ハンバーグソース玉ねぎを使うレシピ人気1位は?ホワイトソースや付け合せは?
2019/02/15
ハンバーグソースはいつもどうしていますか?私は、ウスターソース1+ソース2+ケチャップ3を混ぜていつも作っています。そこへ、「えのき」や「しめじ」を入れて「きのこソース」として作る事もあります。濃厚なソースになって子供も大好きなソースです。
簡単で濃厚なソースですが、レストランで食べる様な玉ねぎ入りのソースを作ってみたくないですか?自宅で、美味しい玉ねぎを使ったソースを作れないか?レシピが無いか?探してみました。
もくじ
ハンバーグソース玉ねぎを使うレシピ
ハンバーグの付け合せレシピ
ホワイトソースの煮込みハンバーグレシピ
お勧めの記事
この記事のまとめ
ホワイトソース作りが苦手な方にも、簡単な作り方も紹介しています!
ハンバーグソース玉ねぎを使うレシピ
ハンバーグを作ったら、気が付けば私は、毎回同じソースで食べている。。。私と同じ意見だという方は、いろいろなソースの作り方を覚えましょうね。
簡単・絶妙オニオンステーキソース
材料
玉ねぎ・・・・・1/2個
にんにく・・・・1片
酒・・・・・・・大さじ4
醤油・・・・・・大さじ4
酢・・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・小さじ2
クックパッドで人気のレシピ。つくれぽは400人を越えています。クックパッドではステーキソースと紹介されていますが、ハンバーグにもピッタリのレシピですです。ニンニクも入っていてスタミナもつきます。
おろしタマネギのハンバーグソース
材料
タマネギ・・・3/4個
おろしにんにく・・・1カケ
おろし生姜・・・・・少々
酒・・・・・・・・・大匙4
醤油・・・・・・・・大匙2
みりん・・・・・・・大匙1
砂糖・・・・・・・・大匙2
炒め用油・・・・・・少々
クックパッドで話題入りの和風ソースレシピです。2~3人分の作り方で紹介されています。ニンニクや生姜と使っているので男性が好きそうなソースですよね!
ハンバーグに合うオニオンソース
材 料
玉ねぎ・・・・・・・2分の1個
ニンニク・・・・・・2分の1かけ
ぽん酢・・・・・・・50cc~80cc
ポン酢が入っているレシピ。サッパリしたソースを作るのもいいですね!何種類もソースは作っておくと食べるときに選べるので楽しくなります。
お肉料理に万能オニオンソース
材料
玉ねぎ・・・・・・大半玉~小1玉
すりおろしにんにく・1片
りんご・・・・・・・1/4個分
醤油、料理酒、みりん・・各大さじ3
砂糖、黒酢・・・・・・・各大さじ1
塩コショウ・・・・・・・適量
リンゴも入ってフルーティーに作るソース!ハンバーグだけでなく、お肉料理全般に使えるソースです。
ホワイトソースの煮込みハンバーグレシピ
ホワイトソースってみなさんはどうされていますか?市販のものでも十分美味しいのですが、自分で作ったほうがお金もかからなくてとても簡単に作れます。今回は、昔はなまるマーケットで紹介された超簡単ホワイトソースの作り方や人気レシピをご紹介します。この作り方は、今でも私は役にたっています。
ホワイトソース はなまるマーケットで紹介した簡単な作り方!
ホワイトソースとは伝統的なフレンチの基本ソースで、ベシャメルソースとも言われています。かなり前になるのですが「はなまるマーケット」の番組で、放送された簡単なホワイトソースの作り方をご紹介します。
■簡単に作れる基本のホワイトソース
(材料)(4人分)
バター・・・40g(大さじ3半)
牛乳・・・・500cc
薄力粉・・・40g(大さじ3半)
塩・コショウ・・・適量
(作り方)
①弱火でバターを溶かし薄力粉を加えて5分間炒めます。
(時間が重要で5分間じっくり炒めます)
②①に少し電子レンジで温めた牛乳1/3を入れて混ぜる。
(ゴムべらを使う事でしっかり混ざる)
③残りの牛乳を①に3回に分けて入れます。
④再びゴムべらでとろみが出るまで5分間混ぜると
出来上がりです。
ちなみに、ホイッパーで混ぜるとダマになりにくいらしいです。このやり方は、今でも私が作っている方法です。この作り方を知るまでは、市販に頼り自宅で自分で作るのも苦手で、避けていた部分がありますが、今ではホワイトソースを作るのが一番好きかもしれません。理科の実験みたいで楽しくなってしまうw
[ad#adsense]
玉ねぎとホワイトソースの万能ソース
■材料
バター・・・・・・・・適量
タマネギ・・・・・・・1/2個
マッシュルーム・・・・6個
シメジ・・・・・・・・1/2パック
白ワイン・・・・・・・50cc
粉チーズ・・・・・・・大さじ3
ホワイトソース
■作り方
①バターを溶かしたフライパンに、みじん切りにしたタマネギを加える。
②みじん切りにしたマッシュルームやシメジを加えて
水分がなくなるまで中火で炒める。
③②白ワインを加えて強火で煮詰める。
④③に弱火にかけ温めた基本のホワイトソースに加え
さらに粉チーズを加えよく混ぜる。
⑤最後に塩・コショウで味を調えたら完成です。
この万能ソースはグラタンやクラムチャウダーやドリアやチキンソースなど使い方は自由です。また、ホワイトソースは予熱をとって、冷凍用保存パックに入れておくと約1月は保存できるので、沢山作って保存しておくのも便利ですよ!
ホワイトソース 人気レシピ
次にホワイトソースを使ったネットで人気になったレシピでかつずぼらな私にも作れるものを選んでみました。
■簡単!ホワイトソースの鮭ムニエル
⇒レシピはこちら!
■フライパン一つで簡単!ホワイトソースで煮込みハンバーグ
⇒レシピはこちら!
■おしゃれなトマトグラタン
⇒レシピはこちら!
特に私の一押しはやはり「煮込みハンバーグ」です。今回は「はなまるマーケット」のホワイトソースをご紹介しましたが、他にもいろいろな作り方がありますので自分に合った作り方を見つけてみるのもいいかもしれませんね。
ハンバーグの付け合せレシピ
ハンバーグ等を作った時の付け合せも、毎回同じ。。じゃがいもやニンジンは定番になり、バリエーションの無い私。子供にも喜んでもらえるような、付け合せも勉強してみました。赤はニンジンが定番。黄色と言えばコーンですが、もう一つの野菜でカボチャがあった!栄養面でも抜群なのでお勧めの付け合せです!
かぼちゃのバター焼き
材料
かぼちゃ・・・・・100gくらい
バター・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・適量
シンプルにバター焼き!あるのと無いのとえらい違い。料理の見栄えが違います。黄色と言えば、コーンが思いつきますが、カボチャもいいですね!
子ども大好きかぼちゃグラッセ
材料
かぼちゃ・・・・約200g
水・・・・・・・250cc
砂糖・・・・・・15g
塩・・・・・・・1~2g
バター・・・・・10g
小さいお子様には、甘め煮作っても食べてもらいましょう。皮が食べにくい場合もあるので、皮をすべて剥くのもいいと思います。
かぼちゃのオイルマリネ
材料
冷凍かぼちゃ・・・・・・6切れ
オリーブオイル・・・・・大さじ1
クレイジーソルト・・・・小さじ2/1~1
味付けはクレイジーソルトだけ、とっても簡単に出来ます。お弁当にもピッタリですよ!また、クレイジーソルトは、子供が大好きな味の調味料なので買って常備しても便利です。私はフライドポテトを作った時に、まぶして食べたりしています。
メープルマッシュパンプキン
材料
かぼちゃ・・・・400g
牛乳・・・・・・大さじ1
バター・・・・・少量
メープルシロップ・・大さじ1
塩・・・・・・・少々
シナモン・・・・4振り
マッシュパンプキン。形を変えれるのでハートや星動物の形にしても子供に喜ばれそう!可愛いですよね!付け合せも色合いが沢山あると、豪華に演出してくれます。1品でも多く、付け合せを作ってハンバーグを豪華に見せたいですね!
お勧めのレシピ
きのこの殿堂入り人気レシピは?簡単な炊き込みご飯・常備菜の作り方
レタスレシピ人気の簡単サラダ・スープ・チャーハン!冷凍保存や解凍方法は?
この記事のまとめ
ハンバーグの玉ねぎソースは、さっぱり・こってり・和風色々なソースを覚えたくなりますね。いつも1種類のソースしか食卓に並べないので、これからは何種類か並べてみたくなります。
ホワイトソースを使った煮込みハンバーグは、ホワイトソースを簡単に作る方法を覚えれば楽に作る事が可能です。多めに作っても冷凍保存出来るので、作る時は沢山作っておきましょうね。ワンパターンになりがちな、ハンバーグの付け合せもアレンジを変えて、いつもの雰囲気を変えて作りたくなりますね!ぜひ、参考にして作ってみてくださいね。
関連記事
-
-
ココナッツオイル 人気レシピ!ローラ流食べ方!効能や副作用はあるの?
去年になりますがテレビや雑誌で 話題になっているココナッツオイル。 …
-
-
ウェイパー(味覇)と鶏ガラは味が違う?わかめスープや焼そばレシピ!
赤の缶が特徴のウェイパー。 昔は中華街のお店でしか置いてなかったで …
-
-
ケチャップを使った人気パスタレシピまとめ ランチにピッタリ!
子供ってケチャップ大好きですよね~ 大人になっても私は大好きですけどw &nbs …
-
-
めんつゆ うどんにも合う作り方!簡単美味しいあんかけ丼レシピ!
市販のめんつゆでも十分美味しいですが 自家製のめんつゆを作ってみませんか? &n …
-
-
ケチャップレシピ 子供が好きな人気のアレンジ
我が家の消費が多いケチャップ マヨラーなので マヨネーズも多いけど …
-
-
ポルトガル万能調味料「マッサ」パプリカの塩漬け=塩麹
パプリカの塩漬けで塩麹になるなんて! 知ってましたか? クックパッ …
-
-
Aコープらっきょう酢を使ったレシピ
らっきょ酢を使い切りたい! あまらせたらもったいないので 何に使えばいいのか? …
-
-
赤ワイン1本残っている家庭 本格的料理作りしませんか?
私はお酒を飲まないので ワインを買うことはありませんが お祝い事な …
-
-
酢の物の黄金比率の作り方 まとめ保存版
パパッと作れて便利な酢の物 和食の定番の1品 お口直しにもいいし …
-
-
ミートソース 簡単で人気アレンジレシピ 冷凍保存も!
本格的なミートソースを自宅でたくさん作ったけど余っちゃった時!あなたはどうしてい …
- PREV
- サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方
- NEXT
- ピザレシピ 強力粉で作りフライパンで簡単に!