きびなご人気のレシピ 煮付け・唐揚げ・南蛮・イタリアン
ニシン科に属するきびなご
地方によって呼び名が違うみたいですが
我が家の地方では「きびなご」といいます。
刺身・煮つけ・唐揚げ・天ぷら・南蛮漬け
干し物・塩漬け等で食べられ
出汁を取る魚としても市販されています。
きびなごレシピ
きびなごの煮付け 15分で簡単
材料
きびなご・・・・・1パック
だしの素・・・・・小さじ1
お砂糖・・・・・・大さじ2
酒・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・大さじ2
醤油・・・・・・・大さじ2
魚が小さいので15分で出来るレシピ
お弁当にもピッタリ
ご飯のすすむ1品ですよね~
下処理無しきびなごの甘辛
うろこや骨の心配いらないので
私は扱いやすい魚です。
唐揚げ 魚屋さん直伝の簡単レシピ
材料
きびなご・・・・1パック
塩・・・・・・・2つまみほど
小麦粉・・・・・大さじ1
パン粉・・・・・適量
油・・・・・・・適量
揚げておけば
冷凍保存でき
食べる時はトースターでチン!
お酒のおつまみにぴったりです。
きびなごの天ぷら
[ad#adsense]
フライパンde簡単きびなごの南蛮漬け
材料
きびなご・・・・・1~2パック
サラダ油・・・・・魚が浸かるくらい
小麦粉or片栗粉・・適量
玉ねぎ・・・・・・1個
人参・・・・・・・1/2本
鷹の爪・・・・・・2本
水・・・・・・・・1カップ
醤油・・・・・・・1/2カップ
酢・・・・・・・・1/2カップ
みりん・・・・・・大匙3
砂糖・・・・・・・大匙3
天ぷらをしたなら
南蛮も楽しみたい!
お手軽おつまみきびなごのガーリック煮
材料
きびなご・・・・・・・・150g
白ワイン(又は酒)・・・ 1/4カップ
すりおろしにんにく・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・・・・・・少々
乾燥バジル・・・・・・・小さじ1
レモン汁・・・・・・・・少々
イタリアン風に作りたいならこのレシピ
ガーリックが聞いて
ワインなんかでも合いそう
お勧めレシピ
この記事のまとめ
小さい魚なので小骨の心配もなく
小さなお子様でも食べやすいと思います。
お肉料理もいいですが
小魚料理も好きになってもらいましょう~
関連記事
-
-
魚の人気レシピ 夏はサッパリ料理
暑くなって来ると 料理を作るのも面倒臭い・・・ 主婦 …
-
-
銀だらレシピ 人気の焼き・煮付け・照り焼きを紹介します。
銀だら買ってきたら どんな調理していますか? 焼きますか? 煮付け …
-
-
タラ(鱈) ムニエルや煮つけ人気簡単レシピ!美味しく冷凍する方法!
冬の鍋の食材としてかかせないタラ。 最近では輸入物が増えてきて 切 …
-
-
ししゃもレシピ 子供に人気の南蛮漬けも紹介します。
ししゃも料理焼くだけになっていませんか? 我が家では ししゃも料理 …
-
-
ホッケの美味しいアレンジレシピ!焼くだけじゃなかった!
脂がのったホッケが美味しい~ 他の魚に比べて1匹が大きくて 食べ応 …
-
-
干物 冷凍やホッケを簡単にフライパンで焼く方法!アレンジレシピ!
干物を焼く時みなさんは どうやって焼いていますか? 魚グリルが多い …
-
-
ヒラメの人気レシピ 唐揚げ・煮つけ・カルパッチョ等
ヒラメと言えば何の料理にしますか? 我が家は煮付けが多いと思います。   …
-
-
じゃこ レシピ 人気 1 位 お弁当や作り置きにピッタリなおかず
魚料理は 特に小さい頃から食べてほしいだから お肉料理の多い家庭に …
-
-
金目鯛の煮付け 人気1位レシピ 黄金比タレ
金目鯛を見ると 旅館で食べた 刺身の金目鯛を思い出します。 初めて …
-
-
冷凍干物の美味しい焼き方 両面グリルやフライパンで!
グリルを使いたくない 汚したくない そんな私みたいな人は フライパ …
- PREV
- すき焼きレシピ 関西の具材一覧表
- NEXT
- 初めてのカツ丼作りに挑戦 人気1位レシピで学ぶ