元メシマズママの簡単・節約料理レシピブログ

料理下手な主婦でも作れる簡単節約料理のレシピを紹介するブログ

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!簡単な巻き方

      2016/10/03

ロールキャベツといえばトマトや和風など
いろんな味付けが楽しめて好きな方も多いのではないでしょうか。

 

家で作るとき、破けたり煮崩れなど
結構作るのって難しいですよね。

 

今日は以前はなまるマーケットで紹介されたレシピや
簡単で破けない巻き方をお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

ロールキャベツ はなまるマーケットで紹介されてたレシピ!

 

主婦に絶大の人気があった「はなまるマーケット」。

 

今でも検索される方が多いようですね。

 

この番組では以前、キャベツを破れなではがす方法や
巻き方、また隠し味としてタネにケチャップをいれることによって
甘みと酸味が味わえます。

 

ちなみに、煮込み時間が30分だとキャベツの食感が残るみたいで
ここで紹介されたレシピは2時間煮込むみたいです。

 

少し時間がかかるので、平日仕事されている方は
お休みの日に作るといいかもしれませんね。

 

■官能のロールキャベツレシピ


ロールキャベツ

 

材料(8個分)

キャベツ(小)・・・・1個
ベーコン・・・・・・・4枚

タネ

合びき肉・・・・・・・350g
豚肩ロース・・・・・・100g
タマネギ・・・・・・・1/4個
塩・・・・・・・・・・小2/3
黒コショウ・・・・・・小1/3
ミックススパイス・・・小1/3
ケチャップ・・・・・・小2

ソース

オリーブ油・・・・・・大2
ニンニク・・・・・・・1片
ホールトマト・・・・・1/2缶
水・・・・・・・・・・500cc
チキンブイヨン・・・・1個
ゼラチン・・・・・・・10g

 

作り方

1.キャベツ(小1個)の芯の周りに包丁を入れ、切り込みを入れる。

2.たっぷりの湯を沸かした鍋に塩(適量)を入れ
キャベツの芯を上向きにして入れ、空気が抜けるまで押さえる。

3.葉が離れてきたら外側から、1枚ずつはがし色止めをするために氷水につける。

4.粗熱が取れたら芯の部分を葉と同じ高さになるように包丁でそぎ取り
みじん切りにして、クッキングペーパーで水分を取る。

5.豚肩ロースを5mm角に切る。

6.ボウルに合びき肉と⑤とみじん切りにしたタマネギ
塩こしょう・ミックススパイス・ケチャップを入れよく練る。

7.⑥を15分くらい冷蔵庫で寝かす。

8.鍋にオリーブ油、にんにくを入れて、香りがたつまで弱火で炒める。

9.ホールトマトをボウルに入れて、手でつぶしてから鍋に入れ
中火で炒め、トマトの酸味を飛ばす。

10.⑨に水とチキンブイヨンを入れ、水で戻したゼラチン
④をいれ中火で10分煮込む。

11.⑦を8等分してキャベツの葉のくぼんだほうを表に
芯が手前になるよう大きめの葉を1枚置き
上下反対にして小さめの葉をもう1枚重ねます。

タネを手前に置き片側だけ折りたたみ、手前から巻き
畳んでいない片側は中に入れ込みます。

12.鍋にベーコン、その上にロールキャベツをすきまなく敷き詰める。

ちなみに、ロールキャベツ8個分だと直径21cmの鍋がベスト。
ちょうどいい鍋がない時は、少し大きめの鍋で
にんじんや大根を隙間に入れる。

13.ソースをかけて強火に、沸騰したら弱火にして
落し蓋をして2時間煮込んで出来上がり。

 

[ad#adsense]

 

ポイントはタネをよく練ることによって
煮崩れを防ぎます。

 

タネが白っぽくなるまで
根気良く混ぜましょう。

 

少し手間がかかり面倒ですが
次の日も十分美味しくいただけます^^

 

自慢の一品になること間違いなしですので
是非時間がある時におためしあれ!

 

ロールキャベツ 簡単な巻き方

 

さきほど紹介した「はなまるマーケット」の
ロールキャベツレシピでは
巻き方に少しコツがいるのでもっと簡単に出来る
巻き方を紹介したいと思います。

 

私もそうなんですが
不器用な人にでも上手く巻け
しかも簡単出来る方法があります。

 

文字では分かりにくいと思いますので
動画でご覧ください。
ロールキャベツの簡単な巻き方!

 

ベーコンと一緒に巻くと
見た目も綺麗で味が染込みとても美味しいです。

 

ちなみに、動画では爪楊枝で止めていましたが
パスタでも代用できます。

 

パスタの方が出来上がった時に
爪楊枝の抜き忘れがふせげてオススメです。

 

この記事のまとめ

 

いかがでしたか?

 

少し手間がかかるロールキャベツですが
とても簡単に作れますので
お料理初心者の方、是非チャレンジしてください。

 

SPONSORED LINK



 - , 野菜

  関連記事

節約 簡単に作れる人気レシピ!ボリューム満点1人暮らし向けの作り方!

テレビではサラリーマンの年収が3年ぶりに 増加したと聞きますがまだまだ厳しいです …

すき焼き肉レシピ クックパッドでおすすめ人気のレシピ

美味しそうなすき焼き肉を見たら すき焼きが食べたくなる~!   すき焼 …

唐揚げ ニューミュンヘンレシピ!フライパンで簡単美味しい作り方!

子供から大人までみんな大好き唐揚げ。   関西で有名のニューミュンヘン …

サラダ レシピ お洒落なトマトの並べ方

サラダに欠かせないトマト 赤い色なので お弁当にも欠かせません   あ …

ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ

ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …

スナップエンドウ 茹でないでレンジでチン簡単サラダレシピ

ポリポリとそのまま食べても美味しい スナップエンドウ 茹で過ぎると食感が悪くなる …

野菜炒め 人気の豚肉レシピ!作り方のコツは?ウェイパー簡単味付け!

簡単そうに見えて 実は奥がとても深い野菜炒め。   お店だとすごく美味 …

さやいんげん 下処理や茹で時間は?油少なめ天ぷらレシピ!ささげ違いは?

いんげんまめを若いうちに食べるのが さやいんげんといいます。   さや …

ピーマンの肉詰め 冷凍できるの?はがれない方法や美味しい献立レシピ

ピーマンの肉詰めを作るとき 肉とピーマンがはがれてた経験はないでしょうか? &n …

もやしを袋のまま冷凍保存してお弁当にも簡単ナムルレシピを!

毎日のお弁当作り 隙間があいた!   あと、1品作らないと・・・・ & …