残りご飯 簡単焼きおにぎりやパエリアの人気レシピ!正しい保存方法!
2016/10/03
ご飯が余ったら皆さんはどうされていますか?
チャーハンに活用したり雑炊に。。。
いろいろありますよね。
今日は残りご飯を使った焼きおにぎりや
パエリアの人気レシピや正しい保存方法を紹介します。
残りご飯 簡単焼きおにぎりやパエリアの人気レシピ!
焼きおにぎりって冷凍食品で販売されていますが
レンジでチンしてすぐに食べれて便利ですが
少し高めですよね。
そこで、残ったご飯を使って
焼きおにぎりを作ってみませんか?
残ったご飯で作るのでコストもかかりませんし
冷凍庫の掃除になりますしお得ですよね。
簡単に作れるレシピをいくつか選んで
紹介したいと思います。
■梅と大葉の相性ぴったり!美味しい焼きおにぎり
⇒レシピはこちら!
冷凍保存しても十分美味しいです。
でも、魚グリルで焼くとしょう油の部分が焦げやすいので
レシピにも書いてありますが、塗った部分は焼かないようにしましょう。
■オーブントースターで簡単!焼きおにぎり
⇒レシピはこちら!
オーブントースターを使用するのでとても簡単。
最初からしょう油をまぜるのでハケで塗る作業もはぶけちゃいます。
■トロトロチーズの焼きおにぎり
⇒レシピはこちら!
これ!めちゃ美味しかったです。
個人的には辛子味噌より味噌のほうが子供も食べれてオススメです。
■フライパンでやめんつゆで簡単!焼きおにぎり
⇒レシピはこちら!
フライパン一つで出来て、めんつゆを使ってますので
とても簡単で、朝食やおやつにも美味しく頂けます。
[ad#adsense]
次に残りご飯を使ったパエリアレシピをご紹介します。
パエリアって家で作るのって難しそうですが
思っているよりずっと簡単で
しかも残りご飯を使ってるのでお財布にも優しいですよ^^
■残ったご飯でなんちゃってパエリア
⇒レシピはこちら!
このレシピは海老の背ワタを取ったりするので
下準備がちょっと大変だなと思った方は
シーフードミックスでも代用できますよ。
■フライパンで簡単!カレー風味のアサリのパエリア
⇒レシピはこちら!
アサリを使うことによって、パエリアに見た目も
味もとても近いです。
カレーのいい香りが食欲をそそります。
■ホットプレートで作るパエリア
⇒レシピはこちら!
ムール貝ってあまり我が家では使用しないですが
アサリでも代用出来ます。
残りご飯 正しい保存方法!
ご飯が残ったら冷凍保存されると思うのですが
正しい保存方法はご存知でしょうか。
調べてみると、炊き上がった時に
ぴっちりラップをして、水分が逃げないように
ラップをしたご飯をジップロックに入れると良いようです。
ポイントは湯気ごと包むイメージで。
粗熱をとってから冷蔵庫に入れ保存します。
しかし、どうしてもご飯はぱさつくようなので
それを利用してチャーハンや先ほどご紹介した
焼きおにぎりやパエリアに向いています。
正しい保存方法で、美味しくご飯をいただきましょう。
この記事のまとめ
いかがでしょうか。
今回は残ったご飯の活用法をご紹介しました。
作る時間も短いですし、とても簡単に作れますので
夏休みのお子さんのお昼にいかがでしょうか?
関連記事
-
-
手巻き寿司 子供に人気具材レシピを紹介します。
大勢で食べると美味しい手巻き寿司 節句の時に子供に作ってあげると 喜んでくれます …
-
-
栗ごはん レシピ!はなまるマーケットの剥き方!甘栗を使う簡単な作り方
長かった夏休みももう終わりですね。9月に入り秋といえば、栗ご飯が美味しい季節です …
-
-
夏野菜カレー 素揚げやゴーヤの人気レシピ!みきママ素焼きの作り方!
暑い夏に食べたくなるカレー。 栄養たっぷりの夏野菜と一緒に 食べる …
-
-
枝豆ごはん クックパッドで紹介された簡単人気レシピ!保存期間は?
枝豆は同じ大豆から出来ているのに 春の豆ごはんに余り使われないですよね。 &nb …
-
-
丼物 時短弁当の作り方レシピ
朝はする事が多くて お弁当作らないといけないのに時間が無い! そん …
-
-
魚の丼ものレシピ 人気で簡単な作り方
お魚食べてますか? お肉料理が多いので 魚の料理も覚えるようにした …
-
-
オムライス 簡単卵の包み方やコツ!ふわふわ作り方やリラックマ弁当!
ご飯を炒めて卵を焼くだけのオムライス。 卵にうまく巻けなかったり …
-
-
舞茸 生姜焼きレシピ!冷めてもサクサク天ぷらや炊き込みご飯の作り方!
以前は栽培が難しいといわれていた舞茸ですが きのこの中でもトップクラスの味や香り …
-
-
中華丼 みきママレシピ!人気で簡単美味しい作り方!献立合う副菜は?
とろーりあんかけに盛り沢山の具。 中華丼が好きな方は多いのではない …
-
-
押し麦の効果発揮レシピ
スーパーで見かけた「押し麦」 食物繊維があり 腹持ちがいいみたい …