サラダのおしゃれな盛り付け方を勉強しましょう。
和・洋・中
何の料理でも付いてくる
サラダ料理
いつもの盛り付けより変わった
おしゃれな盛り付け方
勉強してみませんか?
記念日や節句
パティーの時には役立つを思います。
盛り付け方も大事ですが
食材やお皿も大事なので
じっくり見てアレンジもしてくださいね。
盛り付け簡単水菜とレタスのサラダパフェ

材料
水菜・・・・・・・適量
レタス・・・・・・適量
紫キャベツ・・・・適量
ラディッシュ・・・1個
人参・・・・・・・適量
グラスに入れるアイデアいいですね!
食材がキレイに美味しく見えます。
食べるときも
持って食べれるので食べやすい!
スモークサーモンのサラダ

材料
スモークサーモン・・・・・4枚
ブロッコリースプラウト・・適量
梅大粒・・・・・・・・・・1個
みりん(三温糖でもOK)・・・ 小さじ1
黒胡椒・・・・・・・・・・適量
オリーブ油・・・・・・・・適量
サーモンを使うと
いっきにオシャレが増すと思うのは
私だけでしょうか?
巻いて花にしてりするのも
可愛くていいですよ~
生ハムでも出来るので
参考にしてみてください。
アボカドとチーズのコロコロサラダ

材料
ナチュラルチーズ・・・・80g
アボカド・・・・・・・・1/2個
きゅうり・・・・・・・・1本
トマト・・・・・・・・・1/4個
レモン・・・・・・・・・適宜
ドレッシング
無糖ヨーグルト・・・・・大さじ1
オリーブオイル・・・・・大さじ1
はちみつ・・・・・・・・少々
塩こしょう・・・・・・・少々
入れ物はアボカド!
それだけでオシャレ感出てます!
テーブルで気持ちを贈るブーケサラダ

材料
フリルレタス・・・・2~3枚
スプラウト・・・・・適量
ミニトマトレシピ・・3~4個
ハム・・・・・・・・3枚
スナップえんどう・・2~3本
お好みでピクルス等適量
お花を使ってアレンジ!
食卓に置くだけで
華やかになるレシピですね。
ジェノベーゼポテトのリースサラダ

材料
じゃがいも・・・・・・・大1個
ジェノベーゼソース・・・大さじ3~
ミニトマト・・・・・・・6~8個
パプリカのピクルス・・・適量
カシューナッツ・・・・・適量
飾りつけの勉強に!
ハートや星型に作っても
楽しいかも~
アレンジは沢山!
コブサラダ風のワカメサラダ

普段にも使える盛り付け方!
[ad#adsense]
夏野菜の茹でサラダ

カプレーゼ
ごまドレdeまるごとトマトカップ

トマトもお皿にしちゃえ!
ナイフでそのまま切って食べれるので
食べるときも楽しい~
食べやすいように
湯剥きしておくと
いいかも知れません。
お勧めのレシピ
めざましテレビ ローラちゃん シャケバーガー 2017/1/13
この記事のまとめ
いかがでしたか?
いつもは気にならなかった盛り付け方
勉強してみると
参考になることばかり
普段でも取り入れた
食卓にしたいですね。
関連記事
-
-
ラッスンゴレライ 意味はにんにく?まるごと餃子やホイル焼きレシピ!
今人気急上昇中のお笑い芸人 8.6秒バズーカー。 彼らのリズムネタ …
-
-
にんにくの芽 ケンタロウ流素麺の作り方や豚バラレシピ!下処理や冷凍保存
にんにくの芽は冬から春にかけてが 旬と言われています。 スーパーに …
-
-
ピーマンがメインになるレシピ人気1位は?つくれぽ1000人以上まとめ
子供が苦手な野菜の上位にいるピーマン・・・・・。緑色しているのと、独特なにおいが …
-
-
イチゴ タルト焼かない簡単人気レシピ!電子レンジで作るジャム!
毎年12月~2月にかけて 多くの外食チェーンでは競うように イチゴフェアーが始ま …
-
-
カボチャと鶏ひき肉の煮物の作り方から紹介します。
私の大好きなカボチャ 男性より女性の方が好きな人多いですよね~ ホ …
-
-
野菜炒めレシピ 子供も絶賛!人気でお弁当にもピッタリです。
緑の野菜がたっぷり入った 野菜炒めをしっかり食べてくれる いつもそうなら・・・・ …
-
-
鶏肉と白菜のクリーム煮 あまったアレンジレシピも紹介します。
寒くなってくると食べたくなる煮込み料理 そのの中でもクリーム煮は …
-
-
れんこんレシピ人気1位を紹介!すりおろすレシピはお弁当にも!
歯ごたえが楽しめるれんこん、クックパッドで見ていると、すりおろして使うレシピが多 …
-
-
ごぼうサラダ 1 位の人気レシピは? アレンジレシも紹介します。
ごぼうの季節は 約11月~5月ぐらいまで 新ごぼうは4・5・6月ぐらいです。 & …
-
-
ピーマンをお弁当に!子供に人気レシピを紹介 レンジで簡単な作り方
ピーマン嫌いな子供って今でも多いのかな?我が家では、野菜嫌いではありますが、息子 …
