ラッスンゴレライ 意味はにんにく?まるごと餃子やホイル焼きレシピ!
2016/10/03
今人気急上昇中のお笑い芸人
8.6秒バズーカー。
彼らのリズムネタで何故か一度聞いたら頭から離れない
「ラッスンゴレライ」。
ラッスンゴレライってなんだろうって思った方!
この意味がにんにくではないかと
話題になっています。
今日はラッスンゴレライの意味や
にんにく料理も紹介します。
ラッスンゴレライ 意味はにんにく?
ラッスンゴレライ♪ラッスンゴレライ。。。
一度聞いたらなぜか頭から離れない。
この言葉は去年の4月に結成した
「8.6秒バズーカー」というコンビのネタです。
中高生の間やネットでも話題になっているようで
今一番話題のコンビです。
芸能界の間でも話題になっているみたいで
南海キャンディーズの山里さんもラジオで
「これは流行る」と取り上げたそうです。
確かに流行りそうというか
もしかしたら、今年の流行語大賞になるかもw
ところで、そもそも「ラッスンゴレライ」って
どんな意味があるんでしょうか。
彼らのネタでも明かされないまま
終わりますよねw
しかし先日ですが、この言葉の意味は
漫画家のやくみつるさんによって
明らかになったようです。
⇒ラッスンゴレライの意味が明らかに!?
うーん。。無理やりな感じがしますが
ラッスンの意味を調べてみると
ネパール語で「にんにく」と言うらしいです。
ラッスンゴレライ=セネガルのゴレ島産のにんにくw
8.6秒バズーカーはにんにくの歌を
歌っていた事になりますねw
でも当の本人達は「この言葉に意味はない」と
言っていたみたいです。
やはり意味がなかったみたいですねw
ちなみに、8.6秒バズーカーのネタを知らないって方や
もう一度見たい方に「ラッスンゴレライ♪」を
お楽しみ下さい。
⇒8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ♪」
改めて見ると、やっぱり頭から離れないw
過去に流行ったオリエンタルラジオのような
感じなんでしょうね。
にんにく まるごと餃子やホイル焼きレシピ!
「ラッスンゴレライ」の意味
「セネガルのゴレ島産のにんにく」という事が
やくみつるさんによって明らかになりました。
まぁ、ネタを作った8.6秒バズーカーは
「意味がない」と言っていますが。。。。
[ad#adsense]
ちょっと無茶ぶりですが
「ラッスンゴレライ」=にんにくにちなんで
丸ごと食べれる餃子やホイル焼きを紹介します。
あのドラマを再現? にんにく丸ごと餃子
●餃子のたね
豚ひき肉・・・・・・・・・・・150g
しらたき粗みじん・・・・・・・100g
にら粗みじん切り・・・・・・・1把
にんにくみじん切り・・・・・・大さじ1
中華だし・・・・・・・・・・・小さじ1
塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
しょう油・・・・・・・・・・・小さじ1
水溶き片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
●餃子につつむにんにく
にんにく・・・・・・・・・・・30カケ
● 皮
餃子の皮・・・・・・・・・・・30枚
●たれA
しょうゆ・お酢・ラー油・・・・適量
●たれB
市販ゴマだれ・しょうゆ・ラー油・・・適量
■作り方
⇒レシピはこちら
ロンバケって懐かしいドラマですよね。
確かにドラマに出ていた中華屋さんの
餃子は丸ごとニンニクが入っていましたね。
少し作るのに時間がかかりますが
休日の時にでもお子さんとワイワイ言いながら
作ると楽しいかもしれませんね。
にんにくの丸ごとホイル焼き
にんにく・・・・・・皮つきのもの
■作り方
⇒レシピはこちら
皮つきにんにくを丸ごと
ホイルで包んでグリルで焼くだけなので
時間もかからず簡単に作れます。
ちなみに、にんにくにはガン予防や
疲労回復の他美容効果も高く
小じわやたるみを目立たなくしてくれるみたいですよ。
でもいくら美容効果に良いからと言って
食べ過ぎると胃をあらしたり血圧の上昇
目の充血、肝臓障害を引き起こす可能性もあるので
注意が必要です。
目安としてにんにくを食べる時は
1日3~4片にしましょう。
お酒のおつまみに合うにんにく料理。
合わせてこんなレシピはいかがでしょうか。
⇒唐揚げ ニューミュンヘンレシピ!フライパンで簡単美味しい作り方!
この記事のまとめ
今話題の「ラッスンゴレライ」。
言葉の意味は「セネガルのゴレ島産のにんにく」と
話題になっていましたが
8.6秒バズーカーの本人達は「意味が無い」とコメントしています。
しかし、ラッスンとはネパール語でにんにくと言う意味で
偶然だと思いますが「ラッスンゴレライ」にちなんで
にんにく料理も今年ブレークするのではないでしょうか。
関連記事
-
-
にんにくの芽 ケンタロウ流素麺の作り方や豚バラレシピ!下処理や冷凍保存
にんにくの芽は冬から春にかけてが 旬と言われています。 スーパーに …
-
-
ししとう常備菜レシピ人気 1 位は辛くない料理・豆板醤を使い切るレシピ
ししとうは獅子の頭に似ている事から「ししとう」と、呼ばれています。ししとうにはた …
-
-
れんこんレシピ人気1位を紹介!すりおろすレシピはお弁当にも!
歯ごたえが楽しめるれんこん、クックパッドで見ていると、すりおろして使うレシピが多 …
-
-
ねぎの青い部分レシピ 人気1位は?冷凍可能・栄養満点なので食べられるんです!
白ネギの青い部分捨てていませんか? 白部分も美味しいですが 青い部 …
-
-
アスパラの下処理・レンジの茹で時間は?茹でずに炒めるレシピ
アスパラの選び方は 全体的に緑が多く 太さが均一で張りのある物を選びましょう。 …
-
-
もやしと卵の人気レシピ 炒め物・スープ・あんかけ
今回は もやしと卵のレシピを紹介します。 どちらもお店に行くと か …
-
-
もやしを袋のまま冷凍保存してお弁当にも簡単ナムルレシピを!
毎日のお弁当作り 隙間があいた! あと、1品作らないと・・・・ & …
-
-
カボチャグラタンレシピ クックパッドで殿堂入り・話題入り
良いかぼちゃの選び方は 形が左右対称で ヘタの回りが少し凹んでいる物   …
-
-
白菜サラダレシピ 人気 1 位はつくれぽ15000人以上の大人気!
キャベツがない レタスがない そんな時は白菜でサラダを作ってみましょう。 &nb …
-
-
しそ レシピ クックパッドで人気 つくれぽ1000人以上
シソにはビタミンやミネラル類が豊富で、漢方にも使われている程、体に良いとされてい …